ニコニコニュース

ランキング

ニコニコニュース全記事中のユーザーに最も人気になったトップ記事です!気になった記事を是非読んでみませんか?

1

「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が…… やめさせたい母親の相談に反響

「子どもの部屋でエロ本を発見した」とは昭和の話だが、今も家族の共有PCやタブレットでアダルトコンテンツの履歴が……などはよくある話だろう。そんなとき、親はどう子ども...
2

《兵庫知事疑惑》「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな“告発者潰し”

 中居正広氏の性暴力についてフジテレビの第三者委員会の調査報告書が公表されてもうすぐ1カ月になる。ここでちょっと想像してほしい。フジテレビ側が今も「自分たちの対応は適切...
3

こんな医者には絶対かかってはいけいない…和田秀樹「"なんちゃって医者"から身を守るためにできること」

日常的な医療において大切なことは何か。老年精神科医の和田秀樹さんは「現代の日本の医療界に欠けているのは、医者が『患者さんの人生そのものに関心を持つ』姿勢だ」という――。...
4

石破総理 ガソリン価格1L10円 定額引き下げ表明

5

「世界一高い建設中断ビル」とやゆされた天津市の高層ビル、約10年ぶりに建設再開―香港メディア

6

VTuberら起用した「イナズマイレブン」新作に賛否 なぜ拒否反応? ゲーム好きマンガ家が考える“リスク”

7

日本の外務省が中国への修学旅行に注意喚起、中国外交部「その根拠はどこに?」

8

日本料理店で「わさびください」、1300円も取られる―台湾メディア

9

夫婦やカップルでも「不同意性交罪」成立、どう同意とる? 専門家「面倒くさくてもコミュニケーション積み重ねて」

10

ハイチ、子ども 100万人が危機的食料不安に 飢きん迫るも資金削減でユニセフの活動に制約 【プレスリリース】

11

中国のネット民がメイド・イン・チャイナから離れられない米国を嘲笑―独メディア

12

中国で高性能パソコンのレンタルがブーム

13

中国製品を「韓国製」と偽装、米国の関税回避で「原産地ロンダリング」―独メディア

14

韓国の漁船が日本のEEZで拿捕、停船命令に応じず逃走=韓国ネット「みっともない」「中国と同じ」

15

犬猫を飼うと“年収1300万円”と同じくらいの生活満足度 「結婚と同等の価値」 英国チームが調査

16

米国の中華料理店が関税政策を受けて値上げ、餃子1個1ドル超に―中国メディア

17

67年前の「赤ちゃん」取り違え、東京都に調査命じる判決 原告「真の両親の顔が見たい」「1日も早くお願いしたい」 東京地裁

18

「京都大学の給料では京都市内に住めない!」は本当か…? 日本人が知らない「大学教員の給与事情」

19

Netflixに変化?韓国新バラエティー番組での「竹島」の表記が話題に=韓国ネット「文化の力」

20

道路横断中の女児がミキサー車にはねられ死亡、信号はどちらも青―中国

21

山手線車内でスピーカーから爆音…批判噴出する外国人配信者の“迷惑行為”にJR東日本が明かした「見解」

22

“環境保護活動家”レオナルド・ディカプリオ、フランシスコ教皇を追悼

23

ハローワークに生成AI 厚労省、「利便性向上のツール」として実証実験

24

子どもに『約50回わいせつ行為』 教育委員会職員(30代)懲戒免職処分 「2人で会いたい」とメッセージ送付

25

『職場の困った人』 書籍が物議で出版社謝罪も…… 「差別や偏見を助長」識者が指摘する“問題点”とは

26

NVIDIA、GPU温度が正常にモニタリングされない不具合をHotfix 576.15で解消

27

Colabo訴訟 「暇空茜」の控訴棄却、二審も賠償命令…仁藤さん「賠償220万円は安すぎる」刑事事件でも「実刑望む」

28

石丸伸二(42)、玉木雄一郎(55)、斎藤元彦(47)はなぜ“選挙に強い”のか…? 3人の共通点は「脱オールドメディア」にあった

29

気がつけば「おもてなし文化」は海外に負けている? タクシーサービスにみるアジアと日本の違い

30

あのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明

31

結婚すると生涯未婚に比べて認知症リスクが3~6割も増加する可能性がある

32

やす子、アンチに送ったコメントに「正論すぎてぐうの音も出ない」

33

米国は日本に何を要求するのか―仏メディア

34

日本で風邪をひいた台湾女優、戻って3日後に嗅覚がなくなる―台湾メディア

35

日本人のおにぎり店トラブルで貸主が破壊行為を謝罪、一方で賃料引き上げは否定―台湾メディア

36

「スクショ」商標登録にSNSで困惑の声 GMOメディアが見解を公表

37

「株安・ドル安・債券安のトランプvs.不動産バブルで崖っぷちの習近平」地獄の関税チキンレースを勝利する条件

38

日本旅行に注意、「ウイルスのるつぼ」と化している―台湾メディア

39

マンボウを1匹丸ごと姿造りに!レア食材の探求者は、何から何まで規格外だった

40

やさしすぎる世界。地震発生直後、みんなで輪になって子供を守ろうとする象

41

トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました

42

これ食べて!シャチがダイバーに食べ物を分け与えようとする姿が南極でとらえられる

43

トランプ大統領 FRB議長を「解任するつもりはない」

44

中国製品輸出の迂回地に?ベトナム政府が取り締まり強化へ―独メディア

45

星野リゾートが草津温泉初進出、2026年春に「界 草津」オープン

46

さあ、帰ろう。67年間前に打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」を帰還させる計画

47

【モーリーの警鐘】"べき論"を言わない専門家、言わせないメディア。そんな社会はいつか未来を見誤る

48

地産地消を推進し、「ここでしか味わえない」食の魅力を提供!Dts creation「八ッ場湖の駅丸岩」

49

早稲田大学に“補欠合格”→〈就職氷河期〉直撃も内定獲得→スピード出世で部長昇格だが…「自分は小市民」と自嘲する年収750万円・52歳サラリーマン“順風満帆な人生”の理由【ルポ】

50

「完ぺきだった」と阿部監督も絶賛した「ミスターK」 制球力抜群、圧巻の14奪三振「もう、覚醒の予感しかしない」

51

「慰安婦強制動員の証拠ない」と発言した韓国の大学教授が懲戒解雇=韓国ネット「大学の名誉守った」

52

16階の部屋の洗濯機に生きたヘビ、その後行方不明に=中国ネット「絶対眠れない」

53

匂いでパーキンソン病を予知できる女性、その驚異の嗅覚能力とは?

54

IIJ不正アクセス、原因は「Active! mail」の脆弱性を悪用したゼロデイ攻撃 586契約で漏えい判明

55

『ガンダム ジークアクス』第3話、本日放送「クランバトルのマチュ」

56

中国の電動自転車、新国家基準が9月1日施行

57

マニラ首都圏で邦人を狙った強盗事件が発生、BGC地区でも安全神話が揺らぐ

58

「こんなのあり得ない。こんな答弁認められない」北朝鮮など153カ国が締約するジェノサイド条約めぐり国会音声が「82秒」途絶

59

職場の事例からアンコンシャス・バイアスの影響を学ぶ!wiwiw「職場のアンコンシャス・バイアス」 2講座

60

4/22、アースデイに環境大臣へ公開質問状提出。どうぶつ基金「ちきゅう部」が奄美大島ノネコ駆除政策の科学的根拠を問う

61

パーティー券は外国人に買ってもらうべき? 柳ヶ瀬議員「外務大臣の任をなさない」「中国系の企業から献金をもらっていたという疑義は拭えていない」岩屋氏を追及

62

ローソン、『艦これ』12周年コラボキャンペーンを開催

63

ヘグセス国防長官の後任選びに着手 米メディア

64

指先ひとつで、パソコンのセキュリティを強化!USB指紋認証リーダー

65

ソニー「PS5 Pro」分解動画公開 静音にこだわった工夫と最新技術

66

青と白、黄色の毛糸で風船を包むように編み固めると…… 「オーマイゴッドだよ」 驚きの完成品に22万いいね「今すぐ作らなきゃ」【海外】

67

「ADHDは手柄横取り」「ASDは異臭を放ってもおかまいなし」職場心理術の新刊が物議。「職場での“誤った診断ごっこ”に繋がるだけでは」当事者会代表も懸念

68

「虫がついた汚いトラックでくるな!」……って夏の高速走りゃ無理だろ!! トラックドライバーが本当に受けたクライアントからの理不尽なクレーム3つ

69

1位は「6万2000円」の駅! 【東京駅】まで電車で30分以内の「家賃相場が安い駅」2025年版ランキング発表

70

ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

71

2025シーズンのホームグロウン制度、14クラブが不遵守も罰則なし…最多はFC東京の15名

72

トランプ氏 非関税障壁で「ボウリング球落とす日本の検査」を指摘

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

ニコニコインフォ

もっと見る