ニコニコニュース

「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」のニュースまとめ(88件)

検索結果:88件

『スプリット・フィクション』の売り上げが400万本を突破。GOTYを受賞した『It Takes Two』開発元の手がける協力プレイ専用アクションゲーム。ふたりの作家が自ら作り出した世界に閉じ込められ、脱出するために協力する

『エルデンリング』世界累計の出荷本数が「3000万本」を突破。5月下旬の『エルデンリング ナイトレイン』発売を控えて新たなマイルストーンを打ち立てる

ゲーム開発者たちが選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」に『Balatro』が選出。「GDC Awards 2025」受賞作が発表。世界中で人気のポーカーローグライクゲーム

『It Takes Two』開発者の新作『スプリット・フィクション』のメタスコアが「91/100」と高得点、前作の点数を超える。多彩な協力プレイ要素やストーリーを含め「PS5でリリースされたタイトルの中でもっとも完成度が高い」と絶賛される

『アストロボット』が「第28回 D.I.C.E. アワード」の“ゲーム・オブ・ザ・イヤー”を獲得。ゲーム業界の専門家らにより選ばれる賞でアニメーション部門やゲームデザイン部門など最多5部門での受賞に

世界のゲーム開発者により選ばれる賞「GDCアワード」で『アストロボット』と『黒神話:悟空』が最多タイ8部門でノミネート。『Balatro』や『メタファー』、『Animal Well』も複数の部門で候補に

ユーザー投票で選ばれた「Steamアワード」2024年版のノミネート作品が発表。ゲーム・オブ・ザ・イヤー候補は『黒神話:悟空』や『Balatro』『HELLDIVERS 2』など5作品

ホラーゲームに特化したアワード「The Horror Game Awards」にて、『サイレントヒル2』が「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を受賞。最優秀インディーデベロッパーに「Chilla’s Art」が選出

『アストロボット』がGOTY受賞!2024年最高のゲームに輝く。「The Game Awards 2024」受賞タイトルまとめ

名作『It Takes Two』を手がけたJosef Fares氏が、12月13日の「The Game Awards」で新作を発表。高評価の2人協力プレイのゲームを送り出してきたベテラン開発者の次回作は?

世界最大級のゲームアワード「The Game Awards 2024」の日本語同時通訳付き配信が12月13日朝9時半から生放送。ゲーム・オブ・ザ・イヤーには『エルデンリング』DLCや『メタファー』など日本の作品が複数ノミネート

『黒神話:悟空』がGOTYを獲得。「Golden Joystick Awards 2024」受賞作品が発表、『エルデンリング』DLCもベスト拡張賞を受賞し、最も期待されているゲームは『GTA6』に

世界最大級のゲーム表彰イベント「The Game Awards 2024」ノミネート作品が発表。GOTY候補に『メタファー:リファンタジオ』や『アストロボット』など

ゲーム業界の有力開発者たちが選ぶ「DICEアワード」、『Marvel’s Spider-Man 2』がゲーム・オブ・ザ・イヤーをふくむ最多9ノミネートを達成

『バルダーズ・ゲート3』がゲーム・オブ・ザ・イヤーに輝く 「Best RPG」など計6部門受賞

年末最大のゲームアワード「The Game Awards 2023」で栄えある最高賞「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」は『バルダーズ・ゲート3』に。最多8部門で競り合った『Alan Wake II』も含むノミネート・受賞作をひとまとめ

モンスターハンター新作『モンスターハンター ワイルズ(Monster Hunter Wilds)』発表。対応機種はPS5、Xbox Series X|S、Steamで、2025年にリリース予定

映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』が12月14日よりNetflixにて配信へ。今年のクリスマスは“はみ出し者”たちの奮闘や魅力的すぎる「セクシーパラディン」を思う存分鑑賞しよう

「Steam」ユーザーにゲーム・オブ・ザ・イヤーが選出される「Steamアワード」のノミネート投票がスタート。アカウントがあれば誰でも11部門に投票できる

年末最大のゲームアワード「The Game Awards 2023」ノミネート作品発表。ゲーム・オブ・ザ・イヤー候補は『Alan Wake II』『Baldur’s Gate III』『Marvel Spider-Man 2』『バイオRE:4』『マリオ ワンダー』『ゼルダの伝説 ティアキン』の6作品

『バルダーズ・ゲート3』、世界最大級のゲームアワードで最高賞(GOTY)をふくむ計7部門受賞の快挙を達成。メタスコア96点、Steamでは最大同接87万人に達した高評価RPG【Golden Joystick Awards 2023】

『SEKIRO』世界累計販売本数が1000万本を突破。2019年の「The Game Awards」ではゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した人気作が大台に到達

世界最大規模のゲームアワード「The Game Awards 2023」現地時間の12月7日に開催決定。10周年を迎える年末の一大ゲームイベント、詳細は今秋後半に発表へ

VR界で最も権威あるアワードの“VRゲーム・オブ・ザ・イヤー”に国産ADV『ディスクロニア: CA』がノミネート。『Among Us VR』などと並んでファイナリストに選出

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に登場するモンスター「チュチュ」をイメージしたグミが登場。マスターソードやゾーラの大剣を模したピックでカラフルなチュチュをやっつけろ

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が世界中の主要メディアレビューで100点満点を連発。早くも今年のゲーム・オブ・ザ・イヤー候補との声

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が世界中の主要メディアレビューで100点満点を連発。早くも今年のゲーム・オブ・ザ・イヤー候補との声

“シュレーディンガーの猫”をテーマにした日本発のカードゲーム『キャット・イン・ザ・ボックス』が世界最大のボードゲーム情報サイトによるユーザー投票アワードでダブル受賞を達成

「なんて結末だ!」侍ジャパンの”劇的サヨナラ勝ち”に大会公式も興奮!海外ファンからは「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」の声も

『エルデンリング』『Stray』が「GDCアワード」のGOTYをふくむ最多6部門でノミネート。『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』や『TUNIC』もGOTY候補に

『エルデンリング』が「Steamアワード2022」のゲーム・オブ・ザ・イヤーに輝く。そのほかVRGOTYに『ヒットマン3』、“最も革新的なゲームプレイ”に『Stray』が選出

「The Game Awards 2022」で『エルデンリング』がゲーム・オブ・ザ・イヤー獲得+『アーマードコア』『FFXVI』など発表盛りだくさん【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】

The Game Awards 2022のゲーム・オブ・ザ・イヤーは『ELDEN RING』

「The Game Awards 2022」ゲーム・オブ・ザ・イヤーは『エルデンリング』に決定。ディレクターの宮崎英高氏は「『エルデンリング』についてもまだやりたいことがあります」とコメント

『エルデンリング』に「闘技場」を追加する無料アップデートが12月7日に配信決定。1対1のほか、3対3や「遺灰」で召喚した霊体とともに繰り広げる対人戦が楽しめる

『エルデンリング』が「ゴールデンジョイスティックアワード 2022」のアルティメット・ゲーム・オブ・ザ・イヤーに輝く。「ベスト・ビジュアルデザイン」など3部門でも受賞

「The Game Awards 2022」ノミネート作品が発表。『エルデンリング』『ゼノブレイド3』『Stray』『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』などがGOTY候補に並ぶ

『エルデンリング』が権威あるゲームアワード「Golden Joystick Awards」で「スタジオ・オブ・ザ・イヤー」をふくむ4部門のノミネートを達成。結果は11月22日の授賞式で発表

『It Takes Two』累計販売本数が700万本を突破。「The Game Awards 2021」ではGOTYに輝き、映画化やテレビ番組化も報じられたふたり協力プレイ専用アドベンチャーゲーム

『Portal:コンパニオンコレクション』が発売開始。「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を獲得するなど高く評価されたパズル・アクションゲームがNintendo Switchに登場

『Returnal』が英国アカデミー賞ゲーム部門で「ベストゲーム賞」を含む最多4部門を獲得。優れた音楽性が高く評価され、トラウマを抱え戦う主人公を熱演したジェーン・ペリー氏は最優秀主演賞に

ゲーム開発者が選ぶゲーム賞「GDCアワード」で『Inscryption』がゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞。同時開催のインディーゲーム賞「IGFアワード」でも「大賞」に

業界の有力な開発者らが選ぶ「第25回 DICEアワード」受賞作の候補が発表。ゲームオブザイヤーには『Inscryption』や『Deathloop』など5作品がノミネート

ゲーム開発者らが1年を代表するゲームを選ぶ「GDCアワード2022」のノミネート作品が発表。『Deathloop』がGOTY含む最多6部門を席巻

『It Takes Two』が大賞の「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を含む2部門を受賞。世界最大級のゲームアワード「The Game Awards 2021」受賞結果まとめ世界最大級を誇るゲームアワード「The Game Awards 2021」受賞結果まとめ

2018年の同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー受賞作品『シロナガス島への帰還』クラウドファンディング1500万円突破記念!!いとうかなこによるイメージソング制作決定!

『バイオハザード ヴィレッジ』が「Golden Joystick Awards 2021」で「アルティメット・ゲーム・オブ・ザ・イヤー賞」を含む4つの賞を受賞! 

「The Game Awards 2021」ノミネート作品一覧が発表。GOTY候補に『Deathloop』『メトロイド ドレッド』などが並ぶ

PC版『ゴッド・オブ・ウォー』が発売決定。2018年のゲームアワードを席巻した世界的人気タイトルが、より美しく快適な環境でプレイ可能に

ローグライトアクション『HADES』がGDCアワードでゲーム・オブ・ザ・イヤー含む3つの賞に輝く。2020年最高のゲームともいわれる作品がGDCでも高評価

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

コメントランキング

もっと見る
1

「独身税」をつくる国で子どもが増えるわけがない…こども家庭庁が理解していない「少子化が加速する理由」

プレジデントオンライン

2

自転車“ながらスマホ”反則金1万2000円、歩道走行6000円に 2026年4月から実施

リアルライブ

3

日本では失礼に当たるのに中国人がなかなか思い至らない行為は?

レコードチャイナ

4

親日の韓国人漫画家が日本での「嫌韓被害」訴え=韓国ネット「これで分かった?」「親日を続けて」

レコードチャイナ

5

国民民主党「山尾ショック」の内幕。支持率急減から公認見送りまで、“三行半の恨み節”と玉木代表のガバナンス不全

日刊SPA!

6

危険性はタバコと同等以上なのに税制が甘すぎる…現役医師が「酒税アップするしかない」と心を鬼にするワケ

プレジデントオンライン

7

ちり一つないほど清潔、中国が世界最強の国になることは明らか―英メディア

レコードチャイナ

8

国民民主党公認候補・足立康史は創価学会員だった…本人は「京都大学学生部の中心者だったことは事実」

文春オンライン

9

「嫌いな人」を三流は無視する、二流は我慢する、では一流は…ブッダが説いた「人間関係に悩まない極意」

プレジデントオンライン

10

食中毒で逮捕? と驚きの声も 営業停止中に弁当販売、ミシュラン掲載店の経営者が問われる刑事責任は?

弁護士ドットコム

ニコニコインフォ

もっと見る