ニコニコニュース

「コナミ」のニュースまとめ(196件)

検索結果:196件

コナミ、新プロジェクト発表 『PROJECT ZIRCON』ブロックチェーン技術でゲームを共創

将棋・9月18日週の主な対局 19日、永瀬拓矢王座VS本田奎六段の王位戦予選 23日にはJT杯でタイトル経験者同士が激突

3年半越しのリベンジ 本田六段が渡辺九段に勝利 第49期棋王戦コナミグループ杯 挑戦者決定トーナメント

2023年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式・「上月スポーツ賞」表彰式を開催

『ときめきメモリアル』美樹原愛の髪型が“ヘルメット”になったのは、「ドット絵の制約」と特別仕様のハイライトが原因だった?『ときメモ』30周年へ向けた企画のなかでキャラデザ・こくら雅史氏が言及

スパッと大駒切り3連発! 菅井八段が永瀬王座に快勝 第49期棋王戦コナミグループ杯 挑戦者決定トーナメント

伊藤七段が「魔術の歩」で大豪破る 第49期棋王戦コナミグループ杯 挑戦者決定トーナメント

クールジャパンの担い手を育成 若手クリエイターに助成、上月財団

トップクリエイターに続け! 第20回(2023年度)「クリエイター育成事業」助成対象者30名を決定

【ゲーム・エンターテインメント】他社牽制力ランキング2022 トップ3はコナミ、バンダイナムコ、SIE

次世代を担うアスリートたち76名を、上月財団「スポーツ選手支援事業」の第22回(2023年度)支援対象者に決定

『タクティクスオウガ』のマップはなぜ、圧倒的なクオリティと規格外のボリュームを両立できたのか? その裏には業界最古のゲームエンジン「HERMIT」の存在があった

『ウマ娘』新作ゲームが発表 “謎の勘違い”でCygamesを心配するユーザーが続出 本当は関係ないのに…

「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2- DanceDanceRevolution FINALS」観覧チケットを6月8日(木)から販売開始!

藤井六冠にコナミ年間パス 七冠に向け健康維持も万全

「次に来るマンガ大賞2022」1位のフィギュアスケート漫画『メダリスト』アニメ化決定&ホロライブプロダクション公式の“推し活”ガイドライン公開など【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】

5月24日に藤井棋王の就位式 オンラインでライブ配信

今年卒業の令和(元)女子高生が初代『ときメモ』を完全初見でクリアするまで連続プレイ。5月7日(日)12時から「ゲームのお天気お姉さんGWスペシャル」放送決定

「Indie Games Connect 2023」にゲームクリエイターズギルドが出展!講談社ゲームクリエイターズラボとのコラボセミナーも実施!

ツイッターの“犬アイコン”、回転させる裏技コマンドが話題 「何の機能だよ」

上月財団「スポーツ選手支援事業」認定選手への支援を2023年度より拡充!!

「GAFA」をゲーム企業限定で作るとどうなるかAIに聞いてみた!

アニメ&ゲーム業界ニュースまとめ2月号:決算発表にカバー上場、ヘブバン1周年、台湾イベント…

上月財団 第20回(2023年度)「クリエイター育成事業」募集開始!デジタルアーティスト・イラストレーター・漫画家等を目指す若者たちを応援!!

【コナミ / セントラル / ティップネス / ルネサンス】総合フィットネスクラブの口コミ1.7万件を分析:評価の決め手は"顧客のマナー" #週刊MEOレポート

『ストII』『モンスト』の岡本吉起氏は「お前はクビだ!」と宣告されたアウトローすぎる新人だった…!? “天才”にも見える同氏が持つ「誰よりも勉強する」というストイックな信念

桃鉄で勉強!?コナミ、地理や経済を楽しく学べる「桃太郎電鉄 教育版」の提供をスタート

kamome sano / Limoneneの音声配信AWAラウンジを開催

インディーゲームの展示・即売&クリエイター向け相談会イベント「Indie Games Connect 2023」が4月末に開催決定。出展者の募集を2月26日まで受け付け中

【今日は何の日?】『幻想水滸伝II』が発売された日(12月17日)。108人の仲間、本拠地、戦争といった特徴的な要素を『幻想水滸伝』から継承した人気シリーズ第2弾

「GITADORA」シリーズ最新作稼働のお知らせ

「サイレントヒル」4つの新作が意味するものとは 名作シリーズの“挑戦”について考える

『サイレントヒル』シリーズ最新作『サイレントヒル Townfall』発表。Annapurna InteractiveとNoCode、コナミの3社共同制作で送られる新作に

話を聞けば聞くほど「いまゲーム開発者がいっしょにやる相手を選ぶなら集英社ゲームズで間違いないのでは?」と感じる、ゲーム企画コンテスト「GAME BBQ」開催の意図。開発資金の出資に上限設定なしって本当?

コナミブース「スーパーボンバーマンR2」「黎の軌跡II」試遊レポート! 新規もシリーズのファンも楽しめる、進化したゲーム体験に注目!【東京ゲームショウ2022特集】

「遊戯王」を可変式ゲーミングチェアでプレーしよう!「ボンバーマン」「シャインポスト」「eFootball」などトピック満載のコナミブースまとめ!【東京ゲームショウ2022特集】

コナミ、HDリマスター版『幻想水滸伝』『幻想水滸伝2』を正式発表! 『幻想水滸伝 門の紋章戦争 デュナン統一戦争』として2023年にリリースへ

2022年度「上月スポーツ選手支援事業」認定式・「上月スポーツ賞」表彰式 並びに 上月財団 設立40周年記念式典を開催

『スーパーボンバーマン R 2』や『シャインポスト』を出展するコナミの「東京ゲームショウ2022」特設サイトが公開。声優の梶裕貴さんが“シリーズファン代表”を務める新作タイトルの発表も

ファミコン音楽の素晴らしさと「ベスト5楽曲」について考える

コジプロがVR空間に出展へ、「ダンジョン」をテーマにした「東京ゲームショウ VR 2022」の参加企業を発表、スクエニ、コナミ、コジマプロダクションなどの名前が名を連ねる

コナミがフランス代表とパートナーシップ契約を締結! 「コナミにとって本当のチャンス」

フランスサッカー連盟が『コナミ』とパートナー契約締結! レ・ブルーが『eFootball』シリーズ

未来のトップクリエイターを応援! 第19回(2022年度)「クリエイター育成事業」助成対象者30名を決定

「仲間が居てくれたから」 ITADAKI 2022 優勝“狛夢病愛”インタビュー

『パワプロ』、グローバル展開に向けた『WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球』(仮題)が発表。世界野球ソフトボール連盟(WBSC)とパートナーシップ契約を締結

次世代を担うアスリートをサポート!ジュニア選手を含む優れた素質を持つ77名を選定!

メッセージ分量はなんと300万文字、桁違いの物量を誇る現代怪談の決定版『アパシー 鳴神学園七不思議』体験プレイ。話を聞きながら感想と質問を返し、それによってルートが分岐

「さかだち」でガラッと世界が反転するパズルアクション『さかだちの街』で脳が混乱。キュートな世界とダイナミックなパズル要素のアイデアが光るインディーゲームを体験プレイ

インディーゲームの展示会「Indie Games Connect 2022」に「集英社ゲームクリエイターズ CAMP」が出展

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

1

須田剛一氏とSwery氏がコラボする新作ゲーム『ホテルバルセロナ』のゲームプレイお披露目。2024年に配信決定。ループシステムを搭載した全米の連続殺人鬼を倒していく横スクロールのアクションゲームに

2

「やばい……慣れない」 市議初当選の後藤祐樹、初登庁をスーツ姿で報告 激励の妻「暑さも耐え抜いて一生懸命働いてきて」

3

8億年前の単純な生物に「脳細胞」の起源があると判明!

4

「忖度、ダメ、絶対」"忖度回避はんこ"に新デザイン登場

5

やっぱクマも好きだった?クリスピードーナツの配達車にクマの親子が侵入、おいしくいただいちゃう

6

二郎系ラーメン店の「女子供用ラーメン」メニューが“差別的”と波紋…いっぽうで気遣いを指摘する声も

7

近所の犬に脚を咬まれて出血! 慰謝料を「請求してくるなよ」と飼い主に圧をかけられ困り果てた末に.....

8

「味の素」を毎回使って何が悪いのか…SNSで炎上する料理研究家が時短料理を批判する人に伝えたいこと

9

日本テレビ、スタジオジブリの子会社化を発表。後継者の不在に悩み鈴木プロデューサーが日本テレビに打診

10

クラウドとセフィロス、なんか仲良くなってんだけど……?謎に包まれた『FFVII リバース』を世界最速で遊んできたらFFVIIがFFVIIすぎる

コメントランキング

もっと見る
1

杉田水脈議員 アイヌ民族差別投稿が人権侵害認定で「いつまで国会議員に」と批判殺到

WEB女性自身

2

宝くじは「愚か者に課された税金」である…世界で最も割の悪いギャンブルに行列を作る人が絶えないワケ

プレジデントオンライン

3

「味の素」を毎回使って何が悪いのか…SNSで炎上する料理研究家が時短料理を批判する人に伝えたいこと

プレジデントオンライン

4

韓国の市民団体、日本ビールを捨てるパフォーマンスで不買運動呼び掛け=ネット「参加者の靴が…」

レコードチャイナ

5

支持率は最低水準なのになぜか危機感ゼロ…岸田首相がとにかく前向きでいられる本当の理由

プレジデントオンライン

6

バカほど「自分の頭で考えろ」という…イスラーム法学者が人生の暇つぶしに「読書」を圧倒的に勧める理由

プレジデントオンライン

7

「中国人ツアー客が日本で海鮮を食べた」、デマ流したとして男性拘束―中国

レコードチャイナ

8

【速報】ゼレンスキー氏、ロシアの拒否権剥奪訴え

共同通信社

9

仏コルマールの水路に環境保護団体がグリーンの蛍光塗料を撒き散らす 「ハウルの動く城」「ご注文はうさぎですか?」モデルの街

ねとらぼ

10

【速報】「申し訳ございません」と青葉被告が謝罪

共同通信社

ニコニコインフォ

もっと見る