ニコニコニュース

「ホラーゲーム」のニュースまとめ(1252件)

検索結果:1252件

ボタンだらけの部屋から脱出を目指すホラーゲーム『押してダメなら押してみろ』Steamストア登録。押しボタン症候群の人も満足できそうだけど、余計なモノを押すと大変なことになる可能性も。3月にリリース予定

最大4人マルチプレイの人気ホラーゲーム『Lethal Company』を35%オフの780円で買えるお得なセールがSteamで開催。正体不明のクリーチャーが徘徊する工場や衛星からスクラップを回収する人気作品

「白目の面積を大きくする整形手術を受けた」37歳女性がお化け屋敷で“驚かせること”に人生を賭けるまで――仰天ニュース傑作選

愛犬と一緒に「夜の田んぼ」道を散歩するホラーゲーム『たんぼ』が発売開始。「235円」という低価格の短編ホラーで恐怖要素とストーリーのバランスが好評

チラズアートの新作ホラーゲーム『Cursed Digicam | 呪われたデジカメ』が本日Steamにてリリース。霊を写すことができる特殊なカメラを使って娘の幽霊を探していく一人称視点の探索ホラーゲーム

『Dead by Daylight』にてホラー漫画家・伊藤潤二氏とのコラボコレクションが発売。伊藤潤二氏が実装されるコーディネートを見たり、実際にゲームを楽しそうにプレイしたりする映像も公開

世界を魅了するホラー漫画家 伊藤潤二氏のコレクションが『Dead by Daylight』に登場!

インドネシア産ホラーゲーム「ドレッド・アウト」がリマスターで復活、1月16日に発売決定

最大4人で深海ダンジョンに挑むサバイバルホラーゲーム『Subterror』発売開始。パッチ1.0にて、なぜか誰にも望まれてなかった「釣り」コンテンツが実装される

『アクアリウムは踊らない』の“バグ技あり”RTAが9万人超の同時視聴を記録し大きな話題に。「RTA in Japan Winter 2024」会場で堂々とやってのけられる“年パスバグ”、作者

「推したいゲーム大賞2024」を実施&発表します! この1年間で電ファミ編集部がもっとも「推したい!」と思ったゲームは『メタファー:リファンタジオ』

国産新SNS「mixi2」突如配信でXは12万超の招待希望であふれる

「今年ものすごい勢いでバズったゲーム」80タイトル。2024年の注目作まとめ

大人気ホラーゲーム『Poppy Playtime』より、フェイスぬいぐるみキーホルダーのカプセルトイが12月下旬より順次発売決定!

話題作『Mouthwashing』(マウスウォッシング)が10%オフの「1350円」となるセール中。遭難した貨物宇宙船を舞台に極限状態の人間ドラマが展開、独自のストーリーテリングが高評価のホラーゲーム

チラズアート新作ホラーゲーム『Cursed Digicam | 呪われたデジカメ』発表、2025年1月10日にリリース予定。不気味な公園に立つ主人公が、“霊を写すことのできるカメラ”を手に写真を撮影する探索ホラーゲーム

ホラーゲーム「DeathForest~森からの脱出~」を原案としたオリジナルフルカラータテ読み漫画『恐怖の森 真相』が12月20日から各電子書店にて配信スタート!

【日本独占インタビュー】アイデアの源泉は「血みどろのたまごっち」!? 発売一週間でSteamレビュー1万件超、“圧倒的に好評”なホラー×恋愛アドベンチャーゲーム『MiSide』開発者に、作品のコンセプトを聞いてみた

『X-ファイル』や『サイン』から影響を受けたホラーゲーム『They Are Here』の最新映像が公開。奇妙な現象が多発する農場を調査して「エイリアン」の痕跡を探すSFスリラー

“圧倒的好評”の短編ホラーゲーム『Mouthwashing』はどうしてあんなに面白くなった?開発者が語る、自由度をかなぐり捨てた「物語中心」の制作過程を紹介

お化け屋敷“側”に立って訪問者たちを恐怖のドン底に叩き落とす逆ホラーゲーム『Deck of Haunts』デモ版がSteamで公開。恐怖の館として訪問者たちの正気を奪い、邪悪なパワーを強化しよう

最大6人マルチ対応の協力型ホラーゲーム『KLETKA』が「非常に好評」スタート。生きているエレベーターに食べられないようエサを与え続け、無限に続く建物の奥底に潜っていこう

ホラーゲームに特化したアワード「The Horror Game Awards」にて、『サイレントヒル2』が「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を受賞。最優秀インディーデベロッパーに「Chilla’s Art」が選出

未知の怪物「野狗子」に脅かされる混沌の街「九龍」を追体験!「野狗子 九龍市場」野狗子: Slitterhead POPUP STORE 2024年12月28日(土)より池袋PARCOにて初開催!

美少女ゲームかと思いきや……怒涛のホラー展開へ 「MiSide:ミサイド」がSteamストアで販売開始

「ネコ」視点で進むホラーゲーム『NABI』がSteamにてリリース。道すがら出会うホラー現象に抵抗もできなくてめちゃくちゃ怖い。ドアの上から落ちると最初からになるかもしれない緊張感がある

予測不能の展開が待ち受ける美少女ホラーゲーム 『MiSide : ミサイド』製品版が12月11日(水)、遂に販売開始!

可愛すぎる?!大人気ホラーゲーム『Poppy Playtime』より、公式スタンプ柄の新商品が4月下旬より発売決定!

名作SFホラーゲーム『SOMA』をを95%オフ3400円⇒170円で購入できるセールがSteamで実施中。考えさせられるようなテーマが物語のカギで評価も高いポイント

最大4人のマルチプレイでクリーチャーがはびこる館からの脱出を目指すホラーゲーム『Zort』が早期アクセス開始。日本語にも対応し、現在375円で購入できるローンチセールも開催中

『アクアリウムは踊らない』が「コミケ105」に出展。パジャマ姿のヒロインが見られる描きおろしイラストを使用したグッズや限定版ドラマCDを販売。別ブースで出展されるファン合同誌は約290ページの超ボリューム

『ゲゲゲの鬼太郎』の最大4人協力ホラーゲーム『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』の早期アクセス版が2025年1月23日に配信決定。新マップ「廃病院」で新妖怪「百目」から逃げながら脱出せよ

最大4人で街にはびこるクリーチャーのスクープを撮る協力ホラーゲーム『Headliners』のプレイテストが実施決定。エイリアンやクリーチャーの姿を収め一面を飾ろう。襲われている仲間を撮ってもOK

『深 四のの目 -陰陽の巫女-』公式X(Twitter)にて、コミック『深 四のの目のあるき方』好評連載中! 「INDIE Live Expo(インディーライブエキスポ)」にも新規映像を出展!

「スマイリングクリッターズ」をフィーチャーした「Poppy Playtime」公式mini POP UP STOREがINFOLENS GEEK SHOP池袋パルコ店内に登場!

画家の最高傑作を完成させるホラーゲーム『Layers of Fear (2016)』を90%オフ1980円⇒198円で購入できるSteamセールが実施中。画家の精神状態を表すような脅かし要素が満載で雰囲気バツグン

『デッドバイデイライト』と「伊藤潤二」氏のコラボが決定。「富江」「淵さん」スキンが特別なボイス付きで実装されるほか、トリックスター、ドレッジ、木村結衣など計8種のコーディネートが登場する

『深 四のの目 -陰陽の巫女-』 がサッカー元ブラジル代表・ロナウジーニョ氏出場の『JOGO DOS FAMOSOS』とのコラボを実施!

『Dead by Daylight』の2024年を締めくくる、年内最後の新章「Doomed Course」がリリース!

ひとりで8年かけて制作された無料ホラーゲーム『アクアリウムは踊らない』の漫画版が電撃マオウ1月号にて連載開始。主人公は行方不明となった幼馴染を探して、赤く染まった恐怖の水族館を探索する

水族館ホラーゲーム「アクアリウムは踊らない」マンガ版など、マオウで新連載2本

頼りない同僚とバグとの戦い!コメディ要素満載のデバッグゲーム「デバッグデッドライン」12月発売

青春ホラーゲーム「OMORI」コミカライズ版、初版にOMOCAT描き下ろし特典

『Ib』の世界を体験できる「謎解きイベント」が東京で新たに開催決定。完全新規の謎解きや新“エクストラエンディング”が追加されている。

東京ドームシティで全公演完売したイベントが、新規の謎解きを追加して東京で再び!ホラーゲーム「Ib(イヴ)」×没入体感型謎解きイベント『Ib謎解きミュージアム』東京凱旋展 開催決定

労働しないと“酸素”をもらえない過酷な世界で暮らすホラーゲーム『THRESHOLD』発売開始、“全体主義”をテーマにした異色の作品で、プレイヤーの選択により物語は多様に変化する

台湾ホラー映画『呪詛』のゲームがSteamにて配信開始。行方不明の娘を探す母親となり、映画に登場した「陳家村」へ足を踏み入れる一人称視点の探索ゲーム。狂気はびこる村の邪悪の力に立ち向かう

狂気的なコンセプトアートが話題になった話題になったホラーゲーム『Year of the Ladybug: Season 1』が8年の時を経てついにリリース

呪われた“女の子の絵”の完成を目指すお絵描きホラーゲーム『まつろぱれっと』家庭用ゲーム機版が本日リリース。スマホ版は400万以上DLされた人気作がSteamを含む各プラットフォームに登場

ホラーゲームファン必見!「Garten of Banban」と「Rainbow Friends」の新商品がINFOLENS GEEK SHOPで発売決定!

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

コメントランキング

もっと見る
1

京都の飲食店の貼り紙が物議=中国ネット「明らかな差別」「私は構わず入る」

レコードチャイナ

2

日本にはこんな踏切も…中国人観光客2人の死亡事故で注目=「設計がひどい」「安全意識の問題」

レコードチャイナ

3

日本人の清潔さへの意識が中国ネットで大反響=「見るたびに感動」「日本に数回行ったけど…」

レコードチャイナ

4

社員が運転中くしゃみをして追突事故 → 対策会議を3時間やった結果「目を開けてくしゃみをしましょう」 上司がアホすぎてウンザリする男性

キャリコネ

5

過激団体 科学者・ダーウィンの墓に落書き「1.5℃は死んだ」

ABEMA TIMES

6

『弟の夫』死んだ弟の結婚相手はカナダ人男性だった…ゲイポルノ作家・田亀源五郎が描く真面目に温かいホームドラマ

JBpress

7

石丸伸二氏の「新党」結成会見、弊サイト参加は「お断り」 記者クラブや「YouTube登録100万人メディア」などに限定

弁護士ドットコム

8

中国疾病予防管理センター、新たな感染症は未発生

レコードチャイナ

9

「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」

ねとらぼ

10

【速報】窃盗容疑で逮捕されたのは今村由香理容疑者

共同通信社

ニコニコインフォ

もっと見る