ニコニコニュース

「メトロイドヴァニア」のニュースまとめ(164件)

検索結果:164件

「ニンテンドーダイレクト」(2025.3.27)発表まとめ。『トモコレ』新作『トモダチコレクション わくわく生活』2026年に発売決定!シリーズ新作『リズム天国 ミラクルスターズ』が2026年発売

ストーリーや会話イベントにも重点が置かれたメトロイドヴァニア系アクションゲーム『ローリングスター』が4月1日に発売決定

名作メトロイドヴァニア『オリとくらやみの森』がSteamなどで「500円以下」で購入できるセール実施中。Xboxでもセール中のほか、Nintendo Switchでも677円に。幻想的で美しいグラフィックと世界観が魅力の傑作

王道メトロイドヴァニア+RPG風の冒険が同時に楽しめちゃうゲーム『トワイライトモンク』3月に正式リリース決定。『フォートナイト』や『オーバーウォッチ』のデザイナーとして活躍した開発者が手がける新作

ドット絵ヌルヌル!多重スクロールがグリグリ!メトロイドヴァニア『Ghost Hand』が超イケイケ。体験版が配信開始。見習い魔女が巨大な翼をもつ獣に乗って世界を冒険する

『エンダーマグノリア』サウンドトラックが配信開始。美しく退廃的な世界を旅する人気メトロイドヴァニアのシリーズ最新作。先月23日にリリースされ、Steamでは「圧倒的に好評」をマーク

【終末世界×女の子】人はなぜ荒廃した世界に佇む女の子にグッとくるのだろう。ゲームにおける「女の子の在り方」について『ニーア オートマタ』のヨコオタロウ氏と『エンダーリリーズ』『エンダーマグノリア』の岡部佳祐氏が語り合う特別対談

カンフーファンタジーなメトロイドヴァニア『Twilight Monk』Steam上でプレイテストを開始。武器にも足場にもなる“柱”を使った独特のアクションを活かしてダンジョンを踏破しよう

探索型2.5DアクションRPG『Twilight Monk』が正式リリースに先駆けてプレイテストを実施!

ファンタジックな世界を冒険するメトロイドヴァニア『Momodora: 月影のエンドロール』Nintendo Switch/PS5/Xbox Series S|X版が2月6日に発売。アクションとピクセルアートが魅力のシリーズ完結作

美しき煙の国を彷徨うメトロイドヴァニア『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』レビュー

「今年ものすごい勢いでバズったゲーム」80タイトル。2024年の注目作まとめ

荒廃したサイバーパンクな大阪を探索するアクションゲーム『ブレードキメラ』が2025年1月16日に発売決定。記憶を失った妖魔ハンターとなり、“過去に干渉する力”を持つ「妖魔刀」を手に緊張感のある戦闘を楽しめるメトロイドヴァニア作品

【STEAM TRIGGER】新作メトロイドヴァニアが第一弾オフィシャルトレーラーを公開!

グラビティゲームアライズが「デジゲー博2024」に出展決定!新作6タイトルの試遊が可能!

ESDigital Gamesによるダークなメトロイドヴァニア風アクションゲーム『AWAKEN - Astral Blade』がPCおよびPlayStation 5で本日発売

『ゴジラvsコング』直後の世界を描くメトロイドヴァニア『Kong: Survivor Instinct』が10月22日深夜にリリース。怪獣が闊歩する街を“ただの一般人”として生き延び、娘を救い出すことを目指す

【 イベント出展情報 】グラビティゲームアライズが「東京ゲームダンジョン6」に出展決定!新作4タイトルの試遊が可能!

80年代映画のような少年たちを描くメトロイドヴァニア『THE GOOD OLD DAYS』の体験版がSteam Nextフェスにて配信中

80年代のジュブナイル映画に影響を受けた探索型アクションゲーム『THE GOOD OLD DAYS』で「1周目をまるごと遊べる」体験版の配信がスタート。地下のお宝さがしやギャンブル、ミニゲームで

少年たちの友情と冒険を描く80年代の映画にインスパイアされた探索型2Dアクション『THE GOOD OLD DAYS』が、Steam Nextフェスにて無料体験版を公開!

インティ・クリエイツ新作『グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク』が発表、「悪魔でメイドの姉妹」が冒険するオンラインマルチプレイでのふたり同時プレイに対応のメトロイドヴァニアに

正統派メトロイドヴァニア武術アクション『Twilight Monk』が「東京ゲームショウ2024」にて新たな試遊版を出展!試遊された方にはオリジナルナルマウスパッドをプレゼント!

温かみのあるグラフィックが特徴的なメトロイドヴァニアアクションゲーム『Neva』10月16日発売へ。『GRIS』開発チームが手掛ける新作アクション

死にゲーなのに心地良い、ってなんだ?『エンダーリリーズ』の数十年後を描く2Dアクション『エンダーマグノリア』に感じる心地よさの正体とは。Binary Haze Interactive・小林宏至氏が語る“独自性”と優れたゲームの条件【gamescom2024】

美麗な手描きアートに彩られた和風世界を旅し、神話の謎を解き明かせ 高水準のアクションADV『ボウと月夜の碧い花』

サイバーパンクメトロイドヴァニア『ブレードキメラ』、クオリティアップのため発売延期が決定

荒れ果てた“大阪”を舞台に失われた記憶を求めて探索するアクションゲーム『ブレードキメラ』の発売日が延期。さらなる完成度を高めるために決断。正式な発売日は完成が見えた段階で改めて告知される予定

変わった呼び名のゲームジャンル「メトロイドブレイニア」って? 閃きと知識を要求する名作群

『エンダーリリーズ』続編『エンダーマグノリア』は「もうマップ探索で迷わせない」。日本発の世界的人気メトロイドヴァニアシリーズ新作の進化ポイントからインディー製作者へのアドバイスまで語る【Bitsummit Drift SIE・吉田修平氏、Binary Haze・小林宏至氏 対談】

グラビティと株式会社と株式会社ヨコゴシステムズが、『THE GOOD OLD DAYS』の制作とパブリッシング契約を締結

縦横無尽な「空中アクション」が爽快な『ボウと月夜の碧い花』は、中毒性抜群の2Dアクション。「敵を攻撃したらジャンプ・空中ダッシュが補充」されるので、足場のないステージも攻撃を駆使して飛び回れる超独特な仕様がおもしろい

グラビティゲームアライズが「BitSummit Drift」に出展決定!新作を含む全9タイトルの試遊が可能!

白い毛並みのケモノと冒険するメトロイドヴァニアアクションゲーム『Neva』新映像公開。2024年内に発売予定

魔法少女が大冒険するメトロイドヴァニア 『ウィッチロイドヴァニア 〜魔法少女の不思議な冒険〜』Steam体験版が本日配信

駆け出し魔女になって魔法の料理を作るドット絵アドベンチャーゲーム『マジカルデリカシー』7月16日発売決定。ファンタジー世界の町で住民のお願い通りの料理を作ろう

【STEAM TRIGGER】スチームパンクxメトロイドヴァニアの新作2.5Dアクションアドベンチャーゲームが、Steam Nextフェスで体験版を公開!

ダイナミックなパルクールが楽しめる2Dステルスアクションゲーム『The Siege and the Sandfox』が発表。美しいドットで表現された牢獄や洞窟を探索して脱獄しよう

近未来の大阪で妖魔と戦う2Dアクションゲーム『ブレードキメラ』が8月に発売決定。「Team Ladybug」が制作する新ボスやギミックのトレーラーも公開。様々な武器に姿を変える魔剣を駆使して巨大なボスと戦おう

極上の謎解きと高精細なドット絵に彩られた大迷宮へ 傑作パズル・メトロイドヴァニア『ANIMAL WELL』レビュー

敵を倒さなくてもいいメトロイドヴァニアゲーム『ANIMAL WELL』海外レビューのメタスコア「91/100」と高評価に。「するかしないかじゃない。いつ遊ぶかが問題だ」「これほど迷子を楽しめたことはない」とレビュー相次ぐ

ワンちゃんのお尻に注入されるワクチンとなるアクションゲーム『BioGun』Steamにて早期アクセス版発売。実在する病気から着想得たデザインのボスと戦いつつ、体内を住処とする細胞の住民たちと交流もできる

『エンダーマグノリア』に感じた“金字塔”誕生の息吹 現代性との融合がアイデンティティに

異色のメトロイドヴァニア✕見下ろしシューティング『Minishoot’ Adventures』発売開始。ガチSTG初心者でも楽しめそうなオートエイム機能がステキ

人気のグラップリングアクションゲーム『ラスティッド・モス』のパッケージ版が6月20日に発売決定。パッケージ版発売にあわせてSteam版にも新エリアや300以上のステージ、ボスラッシュなども追加される

【 イベント出展情報 】『東京サイコデミック』『Aeruta(アルタ)』『神箱』他タイトルが、3月21日(木)よりアメリカ・ボストンで開催予定の「PAX East 2024」へ出展決定!

ぷるぷるの生き物が幻想的な洞窟を進むメトロイドヴァニア『ANIMAL WELL』が5月9日に発売決定。ひとりの開発者が約7年かけて制作した作品。光るヨーヨーを駆使し、暗くも美しい不思議な世界を旅しよう

カプコンの新作和風アクションRPG『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の新映像が3月7日に公開。配信イベント「Xbox Partner Preview」にて、ほか10作品以上に関連する映像が公開予定

ループ × サイケデリック × メトロイドヴァニアな怪作『Ultros』は気持ち悪いほど気持ちがいい。『ホットライン・マイアミ』を手掛けたEl Huervo氏によるビビッド&サイケなアートが非常に魅力的

異星でむしゃむしゃ敵を食べ、スヤスヤ眠って成長するアクションゲーム『ULTROS』のデモ版配信。『ホットライン・マイアミ』で知られるアーティストEl Huervo氏が手がける独特な世界観のメトロイドヴァニア系作品

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

コメントランキング

もっと見る
1

「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る「身近な食べ物」の呼び方

プレジデントオンライン

2

仕事部屋がほしい女性たち、「家事部屋」にされてブチ切れ…住宅メーカーの間取り提案に「昭和から意識が更新されてない!」

弁護士ドットコム

3

日本人の9割が知らない"紙ストローの闇"。大不評だった「紙」はなぜ導入されたのか?

週プレNEWS

4

「日本人が韓国に押し寄せコメ購入」と中国メディア、ネット「なぜ中国に来ない?」

レコードチャイナ

5

日本で無差別殺人事件が多発、中国大使館が注意喚起―中国メディア

レコードチャイナ

6

石破首相 支持率23%、野党から批判も…官僚からは「意外に高評価な理由」

WEB女性自身

7

なぜトランプ大統領が"道徳の最後の砦"になるのか…普通のアメリカ人が陰謀論を信じてしまう背景

プレジデントオンライン

8

トイガンむき出し持ち歩き騒動 STGAが声明「この趣味に触れないで欲しい」

おたくま経済新聞

9

「褒めて育てるとか、下品だよね」五味太郎さんが感じる子どもに体験を消費させる大人たちの共通点

文春オンライン

10

「イジメ体質の芸」ホリエモン 渦中の大御所タレントに「好きではない」と私見

WEB女性自身

ニコニコインフォ

もっと見る