ニコニコニュース

「三輪晃義」のニュースまとめ(40件)

検索結果:40件

国内外で受賞多数の高崎卓馬氏企画・プロデュース。同性パートナーの存在についてカミングアウトした息子とその家族のリアルを描いた短編映画「誰も悪くないのにね」4月10日(木)より公開!

【どうなる!? 日本の同性婚】「同性同士の結婚を認めない現行法は違憲」の判決が連続! なのに自民党は「注視」だけ? 

過去最多の国会議員が参加!同性婚の法制化を訴える院内集会を開催。全国の同性婚訴訟の原告・弁護団も集結 ~各政党が公式方針・スタンスを発表。国会での議論の契機へ~

11月22日「いいふうふの日」に開催。元イギリス男子飛込競技選手が世界で初めてニット作家として紹介される展覧会にて、同性婚チャリティーを記念した特別トークイベント実施!

百貨店業界が垣根を越えてDEI推進「11月22日は、いいふうふの日」いろんなふうふにイイね!を贈ろう。同性婚(結婚の平等)について知る・見る・考える展示イベント日本百貨店協会とコラボ、新宿高島屋で開催

全国7割以上の小選挙区で利用可能に!選挙ポスターにスマホをかざすだけで同性婚法制化に賛成の候補者を見分ける世界初のARカメラ「PRIDE VISION」衆院選2024対応バージョン

選挙の候補者選びを刷新する世界初*1 のARカメラ。選挙ポスターにスマホをかざすだけで同性婚法制化に賛成の候補者を見分ける「PRIDE VISION」全国化に向け衆院選2024対応バージョン、本日公開

同性婚実現に向けアクションを拡大!過去最高27万人が集う東京レインボープライド2024にて結婚の平等を市民とともに発信

世界初*のARカメラで、政治参加と候補者選びが楽しく容易に。選挙ポスターにスマホをかざすだけ。同性婚法制化に賛成の候補者を見分ける「PRIDE VISION」公開

【業界別調査】大企業のDE&Iを可視化消費者サービス業と伝統的製造業に課題。各業種の主要10社の同性婚及びへの賛同状況を調査

~各政党が公式方針・スタンスを発表~「結婚の自由をすべての人に」訴訟全国の原告・控訴人、弁護団が集結。同性婚の早期法制化を国会議員に直接訴える院内集会を開催

【450社を突破】大林組、サンゲツ、大東建託、三菱マテリアルなど住宅・建築・不動産、生活資材・化学大手を中心に各業界が賛同。同性婚の法制化に賛同する企業数が拡大「いいふうふの日」に呼びかけ。

合計400社、190万人規模を突破。リクルート・三菱地所などHR、不動産大手の他、食品、化学、IT、化粧品など各業界が賛同。同性婚の法制化に賛同する企業数・従業員規模が新たに拡大!

全国の地域・セクターを越えて連携【結婚の平等】実現に向けた・市民の理解・参加を促進企業・教育機関等と連携し、気軽に意思表明できる機会を創出。結婚の平等にYES!全国横断アクション・キャンペーン発足

同性婚の法制化に350社が賛同。サントリーやイトーキ、NECグループ企業などIT、化学、食品・製造業界など多数の企業が新たに賛同。多様性の重視やG7広島サミットを背景に拡大

【同性婚実現へ民法改正案を発表】LGBTQ+当事者の声と法律専門家の見識を反映した、独自の『婚姻平等マリフォー法案』を作成・公開

【G7広島サミットに向け市民団体と企業が要望書を提出。】LGBTQ+を議題にし具体的取組の促進を要求する要望書を政権へ。金融、IT、製薬・食品・化学・家電メーカーなど各業界企業が賛同。

日本のLGBTQ+の歴史的瞬間を見守る。同性婚裁判・東京判決に向けて当事者とのトークイベントや映画上映会、SNS発信を24時間実施!原告団や全国の支援者との前夜祭&当日イベントを開催。

【SHELLYさん&フォロワー総数120万人の応援者が出演】“結婚の平等”の実現を目指して、 全国の当事者と応援する市民の連帯を示す同性婚啓発動画を公開。参院選を可視化&議員への呼びアプリの利用を促進

【アプリで投票促進&国会議員へ直接呼びかけ】参院選の見える化、民意の反映を通じて、結婚の平等へ。国会議員の同性婚への意向をデータ表示&応援ができる「マリフォー国会メーター」 2022年参議院選挙版公開

【選挙の可視化アプリで投票促進&民意の反映を】期間中のPV数が約300%増加。大阪地裁判決を受け、さらに関心が高まる可能性。国会議員の同性婚への意向を可視化する「マリフォー国会メーター」で結婚の平等へ

「結婚の自由をすべての人に」訴訟・関西訴訟の大阪地裁判決を受けて、声明を発表

「国会議員に同性婚実現を伝えよう!」マリッジフォーオールジャパン 4/22(金)に院内集会「第4回マリフォー国会」開催

‘いいふうふの日’オンラインイベント開催「婚姻の平等」のために企業ができることを考える

憲法記念日×結婚の平等 「 いま明かされる憲法誕生ストーリー~憲法は同性婚を禁止していたのか~ 」特別オンラインシンポジウム

「結婚の自由をすべての人に」訴訟 北海道訴訟の札幌地裁判決を受けて、声明を発表

YouTubeライブでは13万人がリアルタイム視聴 マリッジフォーオールジャパン 衆議院にて院内集会「第2回マリフォー国会 同性婚を伝えよう」を開催

11月22日は「夫婦」を「ふうふ」に 大型SNS企画「#いいふうふの日キャンペーン」

日本国内における同性婚の法制化(婚姻の平等)に賛同する企業を可視化するキャンペーン「Business for Marriage Equality(BME)」開始

日本初の同性婚の経済レポート 世界主要グローバル企業で構成される団体「Open For Business」が発表した「婚姻の平等が日本社会にもたらす経済インパクトレポート」の日本語解説版を発表

10月1日「国勢調査」本格スタート「国立市長、葉山町長といっしょに考える みんなのためのレインボー国勢調査オンライン懇談会」開催、レポート報告

国勢調査100周年を前に、LGBTQ9団体が共同発起で総務省に要望書を提出

国勢調査100周年を前に、LGBTQ9団体が共同発起で超党派議連に提言書を提出

100年目の国勢調査をレインボーに 同性カップルを数えることで全ての人が幸せな社会への前進を目指す「レインボー国勢調査プロジェクト」発足

「結婚の自由をすべての人に訴訟」 札幌にて全国初の尋問

「同性婚の実現・婚姻平等法の法制化」を望む声が最多数に。コロナ禍にLGBTQが抱える困難についての緊急オンライン調査・最終結果を発表。

マリッジフォーオールジャパン、政府に要望書を提出 「新型コロナウィルスの感染拡大下の医療の現場で、同性パートナーを法律上の夫婦同様に家族として扱うこと」等4つの要望を提案

LGBTQ当事者からコロナ禍で「病院で家族として扱われるのか」「強制的なカミングアウトにつながる」等、不安や危機感の声が集まる。同性婚法制化を目指す団体が、緊急オンライン・アンケートの速報を発表。

日本最大級のLGBTQイベント「TOKYO RAINBOW PRIDE 2020」との連携企画実施決定 日本での同性婚実現を目指す団体「Marriage For All Japan」が設立1年

司法修習生が企画するシンポ「7月集会」、同性婚や技能実習生などテーマに

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

コメントランキング

もっと見る
1

夫に暴力や暴言、「性格がきつい」と三行半をわたされた妻…それでも「離婚を回避できる方法を教えて」

弁護士ドットコム

2

富士山周辺で外国人のレンタカー事故激増、交通ルールわからず「危険運転」…対策は?

弁護士ドットコム

3

「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔"

プレジデントオンライン

4

北朝鮮が「戦勝国」になるという、日本にとって厄介な現実

デイリーNKジャパン

5

女子生徒の髪を強く引っ張る暴行『生徒は出血』 府立高校教諭(58)懲戒処分 「先生やめて。暴力はあかん」と止めたが…

デイリーニュースオンライン

6

立民消費税公約に悲鳴

メディアゴン

7

「靖国への道は軍国化への道」北朝鮮、石破首相の真榊奉納を非難

デイリーNKジャパン

8

「生理用ナプキン」の無償設置訴えた女性県議に殺害予告…他者見下し、生理の貧困に向き合えない“日本社会の弱さ”

オトナンサー

9

なぜ万博の警備員は自ら土下座したのか…日本人が「謝罪=土下座」文化から抜け出せない根深い事情

プレジデントオンライン

10

「子どもがAVで性を学ぶ」という恐ろしい現実…「暴力的な行為を喜ぶ女性」という構図を真に受けてしまう

プレジデントオンライン

ニコニコインフォ

もっと見る