ニコニコニュース

「京都精華大学」のニュースまとめ(204件)

検索結果:204件

京都精華大学アフリカ・アジア現代文化研究センターが主催する公開講座「現代アフリカ・アジア講座2023 グローバル化の中の日本語教育」を開講(オンライン/オフライン)

[京都精華大学]ベトナム・フエ科学大学、ダナン工科大学と連携し、ICT技術を用いて観光都市京都の課題解決をめざす学生交流ワークショップを開催

『京都精華大学×Pullip カスタムドールコンテスト』グランプリ受賞作品商品化・発売開始

[京都精華大学]建築学科主催、世界で活躍する建築家の山本理顕氏による講演会を開催。モデレーターは建築家の高松 伸氏。

11月18日(土)京都精華大学アセンブリーアワー講演会 ゲストに現代美術家 塩田千春さんを迎えて、講演会「1000の夢を描く」を開催

ギャルリーためなが京都《新京都 -古都から千年先へ-》開催のご案内

ファッションを学ぶ学生たちが、下着メーカーの廃材を活用し、 サスティナブルなファッション製品を提案

京都精華大学が40年間行う学外実習科目「京都の伝統産業演習/実習」の報告展を開催中

【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】紅葉の美しい季節、和風別棟「茶寮」の特別なしつらいに身をおき、自分だけの絶景に出会うアート展示イベント「遣(や)り取りの茶寮 」開催

京都精華大学55周年記念展「FATHOM-塩田千春、金沢寿美、ソー・ソウエン」を本学キャンパスのギャラリーTerra-Sで開催

アセンブリーアワー講演会10月26日(木)「“マンガと芸術って、どうよ” ~「自由の学び舎」で考える~鼎談:こうの史代×しりあがり寿×吉村和真」を開催

表現活動の悩みを話し合う座談会&相談会を開催。「オルタナティヴ・スペース」から社会で表現活動をするヒントを探る。

京都精華大学ファッションコースの教員と在学生が、京都翔英高校の新しい制服をデザイン

【京都 蔦屋書店】訪れるたび多彩な作品に出合える、現代アートの新拠点が誕生。10月17日(火)のグランドオープンを飾る作品展のラインナップを一挙公開。

京都精華大学デザイン学部3年生が授業で制作したオリジナルVRゲームを体験できるイベント「VR GAME FESTIVAL 2023」を京都国際マンガミュージアムで開催

大学生が考案したキャッチコピーを採用した『Sky 星を紡ぐ子どもたち』のポスターを京都・叡山電車車内にて展示。

京都精華大学アセンブリーアワー講演会に、マンガ家のこうの史代氏としりあがり寿氏、本学教員の吉村和真、現代美術家の塩田千春氏が登壇決定

デザインを学ぶ学生たちが「学生消防団の広告」をユニークに制作

【京都国立近代美術館】エデュケーショナル・スタディズ04「チョウの軌跡――長谷川三郎のイリュージョン」を開催(2023年10月5日~12月17日)

世界中の人々をつなぐ世代を超えたエンターテインメント創りに挑むthatgamecompany、京都精華大学の学生に向けて実施した計4回の特別講義の様子をレポート

ミロク会計人会連合会主催「第47回全国統一研修会 大阪大会」開催のご案内 

ArtStickerが海外アートフェア「ART TAIPEI」に初参加

Soh Souen個展「Your Body is the Shoreline」

【NADiff a/p/a/r/t】鮫島ゆい個展「The Beats of Ghosts」を8月3日(木)より開催。「みえるものとみえざるものをつなぐ」をテーマに不可視の存在の表現を試みる。

~ レトロな駅舎と自然の中で楽しい夏の思い出を ~ 第7回「八瀬えいでん夏まつり」を開催します

世界ゆるミュージック協会、新しいゆる楽器「電車ベース」を発表!

6月29日(木)京都精華大学アセンブリーアワー講演会ゲストに写真家の川内倫子さんを迎えて、講演会「無意識と対話する」を開催

[京都精華大学]大学独自の給付奨学金制度を大幅に拡充。

京都精華大学主催展覧会 メディア表現学部教員 伊藤ガビンによる企画展「デザイニング・ダンボール&ダンジョン -遊びのデザインを探る-」が、本学キャンパスのギャラリーTerra-Sで開催

6月22日(木)京都精華大学アセンブリーアワー講演会 ゲストに韓国語翻訳家の斎藤真理子さんを迎えて、講演会「韓国文学が教えてくれること -個人と社会の接点から文学が生まれる-」を開催

京都・西陣エリアに住む大学生と地域の繋がりを生み出す産学連携事業による「ご近所図鑑」が完成。

京都・西陣エリアに住む大学生と地域の繋がりを生み出す 産学連携事業による 「ご近所図鑑」 が完成

6月15日(木)京都精華大学アセンブリーアワー講演会ゲストにグラフィックデザイナーの鈴木千佳子さんを迎えて、講演会「感性のとりあつかいを巡るはなし」を開催 (事前申込制・無料)

デザインを通して地方の中小企業や町工場を問題解決に向けてプロデュースする有限会社セメントプロデュースデザイン 代表取締役社長 金谷 勉さんをゲストにメッセージライブ「神戸学校」を6月24日(土)に開催

京都精華大学主催 高校生のための創作作品コンペティション「SEIKA AWARD 2024」開催

[京都精華大学]建築学科主催、世界で活躍する建築家の伊東豊雄氏による講演会を開催。モデレーターは建築家の高松 伸氏。

画家・小田隆による古生物の復元画や書籍挿絵の原画等を一般公開。京都精華大学ギャラリーTerra-Sで教員、ゼミ生による展覧会を同時開催。

6月1日(木)京都精華大学アセンブリーアワー講演会ゲストに美術教育者の末永幸歩さんを迎えて、講演会「アート思考─自分の感覚や想いに寄り添い、主観的に考えてみよう」を開催 (事前申込・無料)

大学生がキャンピングカー車両をデザインする授業が新たにスタート。

新入生が京都市内を文学・歴史・社会・日本文化・国際の切り口でめぐるフィールドワークイベントを開催。

【登壇レポート】京都精華大学キャリア教育科目「クリエイティブの現場」 特別ゲスト講師として弊社Webtoon事業編集者の村松が講師として登壇いたしました。

角川武蔵野ミュージアムで5月20日(土)より「はじめてのBL展」を開催 国内・海外で人気の「ボーイズラブ」の歴史を50年にわたってたどり、そのルーツや進化を貴重な原画や雑誌の展示とともに紹介

芸術学部4年生9名による作品展「侵色:開始」を京都精華大学ギャラリーTerra-Sで開催。

5月2日(火)京都精華大学アセンブリーアワー講演会 ゲストに映画監督の三宅 唱さんを迎えて、講演会「失敗と発見」(事前申込制・無料)

【エントリー締切間近】地域とデザインを学び合う学校「LIVE DESIGN School」が23年4月に始動。各地で土着で活動する、トップランナーのデザイナー陣との年間プログラム

京都精華大学アセンブリーアワー講演会に、映画監督の三宅 唱氏や美術教育者の末永幸歩氏、グラフィックデザイナーの鈴木千佳子氏、韓国語翻訳家の斎藤真理子氏、写真家の川内倫子氏が登壇

京都精華大学主催 創作作品コンペティション 「SEIKA AWARD 2023」入賞者を発表します。

KYOTO KOUGEI WEEK 公式プログラム"Symposium THE FUTURE SEEN THROUGH CRAFT「点と線 - 工芸から覗く未来」"を開催

京都精華大学ダイバーシティ推進センター主催 講演会「マサイ長老が語る伝統文化と音楽」開催

3年半ぶりのリアル開催!京都らしさ満載のコンテンツが盛りだくさん牛乳石鹸「赤箱 AWA-YA in KYOTO」赤箱の魅力を楽しめる泡空間が登場!SNSで大反響の赤箱グッズも販売

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

1

一番好きなフラガリアメモリーズのキャラクターは? 2位 ピケロ(けろけろけろっぴ)、1位は…

2

カナダで目撃“4つに裂けたくちばしのカモメ” まさかの正体を突き止めたエッセイマンガに「パニック映画の序章かよ」「めちゃくちゃ笑った」の声

3

「マナー違反ですよね?」 電車やバスで無断撮影して晒す「私刑」横行…「スカッとした」じゃすまない法的リスク

4

『ガンダム』ジオン軍の兵士を主人公に「一年戦争」描くCGアニメ『復讐のレクイエム』新PVが公開。舞台と時代はシリーズ第1作『機動戦士ガンダム』と同じで、トレーラーでは「ザク II」やジオン兵たちをフィーチャー、UE5で制作される

5

「出勤初日にロッカーも用意されてなくて」2日で仕事を辞めた女性

6

無敵艦隊が復活? スペインに純国産の潜水艦が就役「大きな飛躍」と海軍が表明する理由とは

7

15年前はオタクの心が健康だった!?ボカロ曲の流行の変化に「あの頃のネットの方が確実に楽しかった」

8

「アルミホイルに包んだおにぎり」をデートに持参し険悪な雰囲気に…“年収1400万円”男性が犯した致命的なミス

9

「誰がボスなのかわかってないようだな」ボーダーコリーに頭突きで挑んだ羊、逆にノックアウトされてしまう

10

『遊戯王』海馬瀬人役や『呪術廻戦』七海建人役で知られる声優・津田健次郎さんが「情熱大陸」に出演決定、12月10日23時から放送へ。声優と俳優、二刀流の道を進む素顔に迫る

コメントランキング

もっと見る
1

次の政権を取ってほしい党 3位 立憲民主、2位 維新を抑えた衝撃の圧倒的1位は?

WEB女性自身

2

「アルミホイルに包んだおにぎり」をデートに持参し険悪な雰囲気に…“年収1400万円”男性が犯した致命的なミス

日刊SPA!

3

さんま、“寄付金着服事件”で24時間テレビ打ち切りを心配「1人か2人のせいで…」

ナリナリドットコム

4

15年前はオタクの心が健康だった!?ボカロ曲の流行の変化に「あの頃のネットの方が確実に楽しかった」

にじめん

5

なぜ宗教を信じる人たちは「攻撃」を始めるのか…人類が「神」というやっかいな概念を持ち出す科学的な理由

プレジデントオンライン

6

新型コロナ中国で爆発感染! 中国医療関係消息筋

Global News Asia

7

《強制わいせつ容疑で被害届受理》 立憲の中堅エース・重徳和彦議員が「車中で中山美穂似女性を無理やり抱き寄せ、胸を触り…」 重徳氏は「同乗は事実だが、わいせつ行為は一切していない」

文春オンライン

8

ボーナスをもらえない非正規スタッフたちの怒り「正社員と一緒に働くのがバカらしくなる」――非正規の嘆きトップ3

日刊SPA!

9

「日本人が考えるほど甘くはない」外国人技能実習生の失踪、不法就労、犯罪を引き起こす"利権の闇"

プレジデントオンライン

10

ファミレスのドリンクバー、高齢女性が水筒に詰め替え 法的には? 

弁護士ドットコム

ニコニコインフォ

もっと見る