ニコニコニュース

「公益財団法人ポーラ美術振興財団」のニュースまとめ(99件)

検索結果:99件

「ライアン・ガンダー:ユー・コンプリート・ミー」展 箱根、ポーラ美術館にて5月31日(土)より開催

「ゴッホ・インパクト─生成する情熱」展 箱根、ポーラ美術館にて5月31日(土)より開催

「新収蔵 ピカソ ヴォラール連作100」開催中

「ポーラ ミュージアム アネックス展 2025」を2月7日(金)より開催

「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」開催中

「印象・派対 : ポーラ美術館コレクション 印象派から現代アートへ」2025年1月22日(水)上海博物館東館にて開幕

「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」 箱根、ポーラ美術館にて12月14日(土)より開催

ポーラ美術館 2025年 企画展スケジュールのご案内

ポーラ美術館、フェリックス・ゴンザレス=トレスの代表作《「無題」(アメリカ #3)》を新収蔵・初公開

キッズ☆おしゃべり鑑賞会&ワークショップを開催

HIRAKU Project Vol. 16 鈴木のぞみ「The Mirror, the Window, and the Telescope」6月8日(土)開幕

フィリップ・パレーノが東京藝術大学にてアーティスト・トークに登壇

「フィリップ・パレーノ:この場所、あの空」 箱根、ポーラ美術館にて2024年6月8日(土)~12月1日(日)開催

「ポーラ美術館コレクション選 西洋絵画 印象派から20世紀前半のフランス絵画」展 好評開催中

印象派誕生150周年を機に、書籍『クロード・モネ 旅のための作品集』発売

「モダン・タイムス・イン・パリ 1925―機械時代のアートとデザイン」展 トークイベントや講演会ほか関連イベントを多数開催

HIRAKU Project Vol.15「大西康明 境の石」展 開幕

「ポーラ ミュージアム アネックス展 2024」を2月9日(金)より開催

「モダン・タイムス・イン・パリ 1925ー機械時代のアートとデザイン」開幕

「モダン・タイムス・イン・パリ 1925」展が「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」とコラボレーション!

ゲルハルト・リヒター《ストリップ (926-3)》を新収蔵

レオナール・フジタ(藤田嗣治)が描いた肌質感の秘密を、蛍光スペクトル解析によって解明

箱根・ポーラ美術館にてHIRAKU Project Vol.15「大西康明 境の石」展 開催

「シン・ジャパニーズ・ペインティング 革新の日本画」展 霊友会妙一コレクションより横山大観、菱田春草の珠玉の名作を10月21日(土)から期間限定で展示

「モダン・タイムス・イン・パリ 1925-機械時代のアートとデザイン」展 12月16日(土)より開幕

「シン・ジャパニーズ・ペインティング 革新の日本画ー横山大観、杉山寧から現代の作家まで」開幕

「シン・ジャパニーズ・ペインティング 革新の日本画」展 現代作家をフィーチャーしたオリジナルグッズや特別メニューが登場

キッズ☆おしゃべり鑑賞会&ワークショップを開催

「シン・ジャパニーズ・ペインティング 革新の日本画」展 公開制作ほか関連イベントを多数開催

ポーラ美術館、メアリー・カサット《劇場にて》を新収蔵

「シン・ジャパニーズ・ペインティング 革新の日本画―横山大観、杉山寧から現代の作家まで」展 7月15日(土)より開幕

「部屋のみる夢ーボナールからティルマンス、現代の作家まで」展 アーティストトークを4月29日(土)、5月20日(土)に開催

「部屋のみる夢ーボナールからティルマンス、現代の作家まで」展 公式図録を4月3日(月)より一般発売

HIRAKU Project Vol.14 丸山直文「水を蹴るー仙石原ー」展 開幕

「部屋のみる夢ーボナールからティルマンス、現代の作家まで」開幕

「部屋のみる夢―ボナールからティルマンス、現代の作家まで」展 オリジナルグッズ・企画展特別メニューのご案内

HIRAKU Project Vol.14 丸山直文 「水を蹴るー仙石原ー」展 開催

「ポーラ ミュージアム アネックス展 2023」を2月10日(金)より開催

部屋のみる夢 ボナールからティルマンス、現代の作家まで

ヴォルフガング・ティルマンス《静物、ボーン・エステート》など10作品、草間彌生《ベッド、水玉強迫》を新収蔵

ポーラ美術館開館20周年記念展「ピカソ 青の時代を超えて」企画展特別メニュー・オリジナルグッズのご案内

ポーラ美術館開館20周年記念展「ピカソ 青の時代を超えて」開幕

HIRAKU Project Vol.13 村上華子「du desir de voir 写真の誕生」展 トークイベント開催

ポーラ美術館 2023年企画展スケジュールのご案内

HIRAKU Project Vol.13 村上華子「du desir de voir 写真の誕生」展 開催

夏休みに対話型鑑賞イベントを開催!「オンラインでキッズ☆おしゃべり鑑賞会」

ポーラ美術館開館20周年記念展 ピカソ 青の時代を超えて

「本気の5番勝負!ポーラ美術館×アーティゾン美術館 コレクション対決」7/23(土)トークイベント開催

【NADiff a/p/a/r/t】世界各国のアーティスト31名によるドローイング+テキスト集『Signals』の出版記念展を7月7日(木)より開催

「モネからリヒターへ―新収蔵作品を中心に」展 関連イベント 「音楽の情景~JOURNEY TO THE FOURTH WORLD」

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

1

Nintendo Switch「バーチャルゲームカード」などの機能を追加するシステムアップデートが配信。ゲームソフトを持っていなくても一緒に遊べる「おすそわけ通信」や、データなどをニンテンドースイッチ2に転送する「Nintendo Switch 2 へまるごと転送」などが追加

2

Steam「圧倒的に好評」中毒性のあるローグライト・ファンタジー街づくりゲーム『アゲインスト・ザ・ストーム』PS、Xbox、Switch版が発表。何度もやり直せる「ローグライト」要素が特徴。6月26日(木)発売

3

大阪・関西万博へ行ってきた! 入場ゲートの攻略から、海外の文化に触れることができるパビリオンの魅力をレポート

4

ゾンビまみれの“中世のイギリス”で孤独に生き延びるサバイバルゲーム『God Save Birmingham』プレイ映像が解禁。物資を集めて武器や道具を作りあげ、安全な住処を探そう。物理法則のギミックを採用しており、イスを足場にしたりハシゴを橋にすることも

5

『クレヨンしんちゃん』ソフビのカンタムロボを可動式フィギュアに改造してみた! ダイナミックなアクションポーズをとらせることが可能に

6

捨てるしかないガラス瓶とプラスチックボトル、紐を巻きカットした輪をつけていくと…… 完成品に驚き「天才」「魔法のような美しさ」【海外】

7

桐谷美玲「にまにましながら」撮影した、あの大人気アニメキャラクターとツーショット公開に反響“めっちゃ可愛いすぎるねんけど”

8

バレーボールSVリーグ、チャンピオンシップファイナル男女各第1戦、ABEMAにて無料生中継決定 試合前ナレーションは石川界人

9

<PJ ~航空救難団~>「舐めるな!」過酷な訓練が続く中、石井杏奈“さやか”が“女性初のPJ候補生”としての壁にぶつかる

10

長野県小諸市 らくらくカート送迎で安心! 「旧北国街道 時めぐり・よりみち旅」開催のお知らせ

コメントランキング

もっと見る
1

「体鍛えておいてよかった」池袋で“ぶつかりおじさん”に遭遇した筋トレ女性、男を1メートル先に跳ね返す

キャリコネ

2

なぜ中国はパンダを日本に送らなくなったのか…「1年後はパンダゼロに」悲しみの声を無視する習近平主席の思惑

プレジデントオンライン

3

なぜ「舐めプ」なトランプが支持されるのか…ジャーナリストが指摘「兵庫・斎藤知事支持層とのヤバい共通点」

プレジデントオンライン

4

日本の与党幹部が2週間で相次いで訪中、異例のペースは何のシグナルか―中国メディア

レコードチャイナ

5

数学を勉強する意味ほんとうにありますか?…受験生にそう聞かれた現役東大生が出した"残酷な答え"

プレジデントオンライン

6

トランプ大統領は日本を「国」として認めていない…自国の防衛をアメリカに頼る日本が中国の配下になる日

プレジデントオンライン

7

なぜデタラメな陰謀論を信じる人が激増したのか…世界的歴史学者が指摘するGAFA経営者たちの"重大な過失"

プレジデントオンライン

8

そりゃ子供が増えないわけだ…給付金をバラまいてきっちり搾り取る日本を襲う「人口8000万人減」という未来

プレジデントオンライン

9

大阪万博「チケット1800万枚」が損益分岐点も…現実は“想定の半分どまり”。 関西と他地域で生じる温度差

日刊SPA!

10

「絶対に触らないで」 ピンクの粒の正体に「知らなかった…」「広まるべき」

grape

ニコニコインフォ

もっと見る