トップ
ゲーム・アニメ
政治・社会
ビジネス
海外
スポーツ
エンタメ
ネット・科学
トップ
「子ねくとラボ」のニュースまとめ(70件)
「子ねくとラボ」のニュースまとめ(70件)
検索結果:70件
新着順
コメント数順
コメント新着順
【2025年版|外国籍園児受け入れの最前線】97.2%が、外国籍園児の保育に難しさを実感、2024年比1.1ポイント増 食の好みから宗教まで、広がる「多文化共生保育」の課題
外国籍
文化の違い
子ねくとラボ
2025/05/30 11:00
0
【保育現場のAI活用について調査】保育士の62.0%が、「保育の質や保護者・家庭への支援が向上する」と期待 「保育計画」「保護者への情報提供・連絡帳作成」へのAI活用ニーズあり
AI
子ねくとラボ
保育の質や保護者・家庭への支援が向上する
2025/05/23 11:00
0
【不適切保育のニュース、保護者はどう捉えている?】92.7%が、不適切保育のニュースをきっかけに、「保育現場の対応を以前よりも気にするようになった」と回答、2023年から7.4ポイント増加
社会
子ねくとラボ
優しい口調の声掛け
2025/05/16 11:00
0
【定点調査】2025年「SDGs」に取り組む保育園は約8割 2022年調査より19.3ポイントアップ
SDGs
思う
とても思う
2025/05/09 11:00
0
【2025年育児休業法改正|事業主の対応は?】事業主の約6割が、法改正に「賛成」 「始業時刻等の変更、フレックスタイム制」が導入予定トップに
法改正
賛成
育児介護休業法
2025/04/15 11:00
0
【2025年育児介護休業法改正|小学校就学前の子を持つ親に聞いた】83.0%が、法改正に「賛成」 支援措置のうち「テレワーク」と「始業時刻等の変更、フレックスタイム制」が人気
育児介護休業法
賛成
法改正
2025/04/08 11:00
0
【2025年4月・10月施行の育児介護休業法改正】法改正の狙いは? 保護者/事業者それぞれに賛否を聞いてみた!これからの保育環境の変化と課題を「子ねくとラボ」が読み解く
子ねくとラボ
法改正
育児介護休業法
2025/04/01 11:00
0
出産後に「体調悪化」を経験したママは89.1%、2021年より9.1ポイント上昇 うち64.4%が、体調不良について「専門家に相談」
産後うつ
子ねくとラボ
あった
2025/03/28 11:00
0
<保育士配置基準見直し|まもなく1歳児の職員配置改善加算開始>「期待している」保育士は63.0% 「保育士の精神的・身体的負担軽減」や「子ども一人ひとりに十分な目が行き届く」の期待あり
子ねくとラボ
保育士の処遇改善
保育士の配置基準見直し
2025/03/17 11:00
0
【3月9日は「ありがとうの日」】卒園式を迎えるパパママから、保育士へ感謝の言葉多数!『子どもの小さな成長を一緒に喜んでくれた』『子どもが間違えた事をした時はしっかり叱ってくれた』ほか
卒園
子どもの小さな成長を一緒に喜んでくれた
子ねくとラボ
2025/03/09 11:00
0
【保育士にウェアラブルカメラ装着で目線の共有】9割以上の保育士が、他の保育士の目線や子どもへの声かけの仕方に「興味がある」と回答 「トラブル場面での対応方法」を学びたいなど
トラブル場面での対応方法
まなざしプロジェクト
子ねくとラボ
2025/02/21 11:00
0
【行事業務を行う保育士に定点比較調査】9割以上が行事業務に「負担」を実感、2023年より14.9ポイント上昇
かなりある
ややある
子ねくとラボ
2025/01/30 11:00
0
【ICT活用は2022年から進展した?】約9割の保育園が、ICTデータを「運営改善や保育の質向上」に活用、2022年より14.9ポイント上昇
子ねくとラボ
保育園におけるICT活用
子どもの食物アレルギー
2025/01/23 11:00
0
【保育士目線カメラ+固定カメラ=保育の質向上】東京都中野区「ピノキオ幼児舎 野方保育園」にて、“保育士の目線”を見える化した取り組み『まなざしプロジェクト』実施
まなざしプロジェクト
ウェアラブルカメラ
株式会社明日香
2024/12/17 11:00
0
【現役保育士106名へホンネ調査】23.6%が、園長との関係性が「良好ではない」と回答、2021年から7.4ポイント改善 園長との関係構築、「意見を聞いてくれない」「リーダーシップがない」の課題あり
良好ではない
子ねくとラボ
園長にリーダーシップがない
2024/11/19 11:00
0
【名古屋保育士1200人「雇い止め」、保育者のキャリア不安を調査】保育者の約3割が、この先3年の園児減少を予測 保育士・幼稚園教諭のキャリア継続、最も不安に感じる要因が明らかに
幼稚園教諭
子ねくとラボ
保育者
2024/11/12 11:00
0
【2024年最新版|ベビーシッター利用に関する調査】94.6%の保護者が、ベビーシッター利用で「家庭に変化があった」と回答、2020年比8.1ポイント増 「子どもとの向き合い方に変化がうまれた」
ある
とてもある
子ねくとラボ
2024/11/05 11:00
0
【令和6年4月|待機児童数2,567人】地域格差が及ぼす保育・教育環境への影響、多様な家庭と保育ニーズに応える仕組み
保育所
認定こども園
子ねくとラボ
2024/10/29 11:00
0
【2024年定点調査】73.4%のママが、産休・育休によるキャリアへの影響を「不安視」 2021年コロナ禍と比べ、4.8ポイントダウン
子ねくとラボ
仕事復帰
やや感じる
2024/10/17 11:00
0
【定員330名|横浜市内最大規模の認可保育所】横浜市鶴見区「總持寺保育園」にて“保育士の目線”を見える化した取り組み『まなざしプロジェクト』実施
まなざしプロジェクト
ウェアラブルカメラ
總持寺
2024/10/11 11:00
0
【2024年版】66.3%の保育園が「インクルーシブ保育」を実施、2020年比6.0ポイント増に留まる
インクルーシブ
知っている
子ねくとラボ
2024/10/08 11:00
0
【保育事業の株式会社明日香】30周年を記念し、コーポレートサイト及びロゴを刷新
株式会社明日香
明日香
子ねくとラボ
2024/09/05 11:00
0
【雷・ゲリラ豪雨・猛暑などの異常気象多発|保育士に子どもへの対策を調査】4割以上の保育士が実感!5年前と比べ、雷や豪雨を怖がる子どもが「増えた」 具体的な対策は?
自然現象
子ねくとラボ
増えた
2024/08/30 11:00
0
【保育士から見る出生率低下問題】約7割の保育士が、働く中で「出生率の低下」を実感 低下の原因として、67.9%が「育児に対する経済的負担の懸念」を選定
出生率
育児に対する経済的負担の懸念
子ねくとラボ
2024/08/09 11:00
0
【2023年合計特殊出生率、過去最低1.20】「子ねくとラボ」が「保育の今とこれから」を読み解く
子ねくとラボ
合計特殊出生率
過去最低
2024/08/05 11:00
0
子どもの急な体調不良による「早退」経験者は9割以上!育休復帰後の会社員ママが望む、保育サポート/サービスが明らかに
子ねくとラボ
発熱の時点
上司から育児への理解を得ること
2024/07/18 11:00
0
【子ねくとラボ×まつどSDGs】千葉県 松戸市立二十世紀ヶ丘保育所にて、“保育士の目線”を見える化する『まなざしプロジェクト』実証実験を実施
まなざしプロジェクト
ウェアラブルカメラ
保育者
2024/07/12 11:00
0
【子ねくとラボ】“ベビーシッターの目線”を見える化する『まなざしプロジェクト』を実施
シッター
まなざしプロジェクト
シッティング
2024/07/09 11:00
0
【2024年版|外国籍園児の保育の実態】保育士の96.2%が、外国籍園児の保育に「難しさ」を実感、2022年比1.7ポイント増 一方、「外国籍の子でも日本国籍の子と変わらず十分な保育を行いたい」想いも
外国籍
文化の違い
ない
2024/06/04 11:00
0
保育士の63.4%が、配置基準見直しに対して「期待している」と回答!
子ねくとラボ
保育者
目
2024/05/20 11:00
0
【保育のヒントに!発達障がいの子どもを持つ親に調査】約6割が、「こちらを見てきたときに笑みを返すこと」を意識 96.0%から、障がいを1つの個性・多様性として捉える「インクルーシブ保育」を求める声
こちらを見てきたときに笑みを返すこと
インクルーシブ保育
子ねくとラボ
2024/05/10 11:00
0
【「望ましくないかかわり」に該当するのはどんな保育行為か判断できる?】保育士によって賛否両論!半数以上が「壁ぺったん、手はお膝」など指示で子どもを動かすことは当てはまらないの声
望ましくない
こどもの人権擁護の観点から望ましくないと考えられるかかわり
子ねくとラボ
2024/03/18 11:00
0
【子ねくとラボ】世界的に活躍するアーティスト田中功起氏による映像作品において、保育士コーディネーターとして協力、保育士出演も
田中功起
子ねくとラボ
明日香
2024/03/01 11:07
0
【障がいをお持ちのお子様をもつ親に調査】子どもを保育園に通わせている保護者の95.5%が「インクルーシブ保育」が保育園選びのきっかけに
子ねくとラボ
インクルーシブ保育
より居心地の良い居場所づくり
2023/12/25 11:00
0
【貝印×明日香|共同企画】職場で「夕飯ミールキット」が受け取れるサービスで、保育士の働きやすさ向上に向けた実証実験を実施
the 3rd kitchen︎
実証実験
子ねくとラボ
2023/12/20 11:00
0
【明日香×貝印|共同企画】職場で「夕飯ミールキット」が受け取れるサービスで、保育士の働きやすさ向上に向けた実証実験を実施
株式会社明日香
子ねくとラボ
the 3rd kitchen︎
2023/12/20 11:00
0
千葉県松戸市「こうぜん保育園」にて、“保育士の目線”を動画化した取り組み『まなざしプロジェクト』実施
まなざしプロジェクト
子ねくとラボ
株式会社明日香
2023/12/18 13:00
0
保育業界を後退させる「不適切保育」や「補助金不正受給問題」を払拭する業界からの発信の重要性 「保育士不足解消」が全てのカギとなる2024年
子ねくとラボ
株式会社明日香
不適切保育
2023/12/11 11:00
0
「定員割れ」または「定員と同数の児童抱える」保育園の7割以上が「保育士の採用のしにくさ」を実感 待機児童発生の原因、「共働き世帯の多い地域であること」が約7割
定員割れ
待機児童
子ねくとラボ
2023/11/10 11:00
0
【令和5年4月|待機児童数2680人】待機児童解消のキーワードは「保育人材の確保」
子ねくとラボ
待機児童
保育ニーズ
2023/11/02 11:00
0
63.5%の保育士が「シフトの組み方」に悩みあり!半数以上の保育園で「残業ありき」のシフトを作成
子ねくとラボ
職員各自が希望を出して主任等の管理職が作成を行う
残業ありき
2023/10/23 13:00
0
9割以上の保育士が「ヒヤリ・ハット」の経験あり!一方で、約半数の保育施設でヒヤリ・ハットの振り返りを「十分に行えていない」実態
ヒヤリ・ハット
子ねくとラボ
十分に行えていない
2023/09/13 11:00
0
【頻発する不適切保育のニュース】約9割の保護者が「保育現場の対応を気にするようになった」と回答、保育・幼児教育に求められる「社会的水準」の高まりも実感
子ねくとラボ
子ども一人ひとりの人格の尊重
物事を強要しない配慮
2023/08/24 11:00
0
保育研究プロジェクト「子ねくとラボ」、「保育の質向上」等を目的に、“保育士の目線”を動画化した取り組み『まなざしプロジェクト』開始
まなざしプロジェクト
子ねくとラボ
保育の質向上
2023/08/08 13:51
0
【2022年日本人出生数、過去最少77万人】少子化が与える保育事業者への影響とビジネスチャンスとは? AIなどの最新技術が保育分野にもたらす可能性
子ねくとラボ
株式会社明日香
社会
2023/08/04 11:00
0
【2023年|定点調査】約8割のママが産休・育休によるキャリアへの影響を「不安視」 約8割が「子育てと仕事の両立を懸念」、コロナ禍の2021年比12.5ポイント増
仕事復帰
子ねくとラボ
コロナ禍
2023/07/28 11:00
0
【定点調査】2023年「SDGsに取り組む保育園」は68.3%、作対比11.7ポイントアップ SDGsを保育に取り入れ、7割以上の園で「良い変化」を実感
SDGs
社会
子ねくとラボ
2023/07/24 11:00
0
【2023年保育現場調査】新型コロナ5類移行で、約2割の保育士が「脱マスク」保育、作対比11.4ポイントアップ
子ねくとラボ
子どもに喜怒哀楽を伝えやすくなった
歌唱指導がしやすい
2023/07/14 11:00
0
【常勤保育士の新しい働き方「週4日制」】6割以上が「週4日制」を希望、そこで求める条件とは?
週4日制
子ねくとラボ
株式会社明日香
2023/07/03 11:00
0
【ChatGPT×保育調査】保育へのChatGPT活用、保護者はどう感じる? 86.9%が「ChatGPTによる保育の質や保護者・家庭への支援向上」に期待
自動化して欲しい
子ねくとラボ
株式会社明日香
2023/06/09 11:00
0
1
2
ピックアップ
もっと見る
「出稼ぎで月収100万円も」…元セクシ…
女子大生アルバイトが明かす、じつは「…
【都民に聞いた】雰囲気が最高な「神奈…
【東海地方在住者が選ぶ】最高にうまい…
「年寄りだと思って舐めやがって!」高…
子持ちの32歳女性、専業主婦のへそくり…
【都民に聞いた】最高にうまい「日高屋…
「1円でも多くぶんどって辞めるべき」…
一番推せる!歴代女子プロゴルファーラ…
アクセスランキング
1
「出稼ぎで月収100万円も」…元セクシー女優が“夜職の収入事情”を暴露。「高収入より安定」に流れる“意外な理由”
2
【都民に聞いた】雰囲気が最高な「神奈川県の温泉地」ランキング! 2位は「箱根湯本温泉」、1位は?
3
女子大生アルバイトが明かす、じつは「居酒屋で歓迎されていない」客の行動――仰天ニュース特報
4
「年寄りだと思って舐めやがって!」高齢女性にあげた“ハンディ扇風機”がトラブルに発展したワケ
5
石破総理「すべての国民に一律に2万円を給付」夏の参議院選挙に向け公約で物価高対策
6
【地元の60代以上が選ぶ】「優秀な生徒が多いと思う兵庫県の公立高校」ランキング! 2位は「長田高校」、1位は?
7
「近所の子が勝手に家に入って冷蔵庫を開けて…」 藤本美貴、ご近所トラブルに悩む30代女性に語った“解決策”
8
東京都議会議員選挙、13日に始まり過去最多の295人が立候補を届け出
9
八嶋智人「絶対に好きになるもん」伊原六花のラジオの“良いところ”語る
10
7月の山開きを前に 富士山5合目ゲート完成 登山指導演習も
1
「出稼ぎで月収100万円も」…元セクシー女優が“夜職の収入事情”を暴露。「高収入より安定」に流れる“意外な理由”
2025/06/14 15:53
0
2
【都民に聞いた】雰囲気が最高な「神奈川県の温泉地」ランキング! 2位は「箱根湯本温泉」、1位は?
2025/06/14 16:20
0
3
女子大生アルバイトが明かす、じつは「居酒屋で歓迎されていない」客の行動――仰天ニュース特報
2025/06/14 15:44
0
4
「年寄りだと思って舐めやがって!」高齢女性にあげた“ハンディ扇風機”がトラブルに発展したワケ
2025/06/14 15:52
0
5
石破総理「すべての国民に一律に2万円を給付」夏の参議院選挙に向け公約で物価高対策
2025/06/14 09:45
0
6
【地元の60代以上が選ぶ】「優秀な生徒が多いと思う兵庫県の公立高校」ランキング! 2位は「長田高校」、1位は?
2025/06/14 09:50
1
7
「近所の子が勝手に家に入って冷蔵庫を開けて…」 藤本美貴、ご近所トラブルに悩む30代女性に語った“解決策”
2025/06/14 09:44
0
8
東京都議会議員選挙、13日に始まり過去最多の295人が立候補を届け出
2025/06/14 09:48
0
9
八嶋智人「絶対に好きになるもん」伊原六花のラジオの“良いところ”語る
2025/06/14 09:47
0
10
7月の山開きを前に 富士山5合目ゲート完成 登山指導演習も
2025/06/14 09:53
0
コメントランキング
もっと見る
1
2025/06/13 17:15
59
「外国人を外来種に例えた」からではない…林原めぐみのブログが「リテラシー不足」と炎上した本当の理由
プレジデントオンライン
2
2025/06/13 13:03
42
Switch2 転売問題 「感情論で邪魔するな」と擁護するホリエモン、「炎上商法の手本を見せましょう」と開き直るYouTuberに批判止まず
リアルライブ
3
2025/06/14 07:15
37
なぜ日本のメディアは"権力の番犬"から"飼い犬"に落ちたか…辻元清美が明かす安倍政権下の「報道の死」
プレジデントオンライン
4
2025/06/13 16:15
29
なぜ日本人は性に不寛容になったのか…和田秀樹「性に大らかだった日本人のセックス観を変えた出来事」
プレジデントオンライン
5
2025/06/13 15:12
27
朝日新聞、「ファクトチェック編集部」発足 SNS上の言説も検証→無料記事を公開
ITmedia NEWS
6
2025/06/13 09:15
17
「全国民に現金2万円バラマキ」以外にも"秘策"がある…自民党が「次の選挙は勝てる」と自信満々なワケ
プレジデントオンライン
7
2025/06/13 10:55
15
「不公平ですよね」国民民主・玉木代表は不倫で役職停止、疑惑の山尾氏は公認取り消し…処分の“差”に広がる怒りの声
WEB女性自身
8
2025/06/14 08:00
15
訪日中国人が「持出厳禁」のホテルの備品をうっかり持ち帰る、ホテルに連絡してみると…
レコードチャイナ
9
2025/06/13 16:00
11
中国の空母はなぜ「第二列島線」を越えたのか―独メディア
レコードチャイナ
10
2025/06/14 09:13
10
「さす九」が照らす全国のジェンダー格差 人口流出を嘆く前に…若い女性が地方を離れる3つの理由
弁護士ドットコム
ニコニコインフォ
もっと見る
6/14(土)11:00〜 【都議選2025】「選挙に挑む19の会派・政党インタビュー」一挙配信)
【6/9 (月) ~】期間限定!!ニコニコ実況に「サンテレビ(関西ローカルのテレビ局)」を追加しました!
【6/1(日)18:00~】リニューアルした藤田美術館から千宗屋さんキュレーションの特別展示をご本人の解説付きでお届け!(進行・橋本麻里)【ニコニコ美術館】
公式Twitter
公式Facebook