ニコニコニュース

「宇宙望遠鏡」のニュースまとめ(63件)

検索結果:63件

天才高校生が自作のAIで「未知の天体150万個」を大量発見!

【さすがに宇宙人いる?】ユークリッド宇宙望遠鏡が2674個の銀河を新たに発見!

最先端のテクノロジーによる映像表現が集結!XR Experienceをレポート Vol.03 [SXSW2025]

宇宙感覚では地球から目と鼻の先に「アインシュタインリング」が発見される

さよならだけどさよならじゃない、ガイア探査機、12年の銀河の旅を終え、第二章に突入

まだたくさんあった!超大質量ブラックホールの3分の1以上が隠れていたことが判明

65億光年先にまたたく単独の星を40個以上発見!ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡によって単独の星の観測記録を大幅更新

1181年に日本の歴史書に記された超新星の一部がゾンビ星となり花火のような形状に

太陽系を取り巻いている領域に謎のトンネルが発見される

ユークリッド宇宙望遠鏡、超高精細な宇宙地図の一部を公開、それでも宇宙の1%

「2050年までに第二の地球を発見する!」NASAが期待する新型宇宙望遠鏡HWO

ガイア宇宙望遠鏡、隕石と太陽嵐のダブルパンチを食らい正気を失うも、ESAが危機を救う

フジフイルム スクエア 企画写真展 夜空にかがやく星々の記憶 ~星空写真の世界へようこそ!~ 【同時開催】夏休み自由研究イベント「見て学べる!星空のふしぎ」

星系に属さず宇宙をさまよう「放浪惑星」に生命がいる可能性

世界中の天文学者がくぎづけ! JAXAが主導する次世代宇宙望遠鏡「XRISM」が宇宙の起源を解き明かす!?

虹色の光輪が浮かぶ目玉のような惑星!?鉄の雨が降る過酷な星で珍しい気象現象

恒星の残骸「白色矮星」に死後もエネルギーを発する「若さの泉」がある可能性

史上最大規模の超大質量ブラックホールの宇宙地図を公開

ハッブル宇宙望遠鏡が観測した宇宙の膨張率は正しかったことをジェイムズ・ウェッブ望遠鏡が確認

サウロンの目に睨まれているような超新星の中心にあるものとは?

完璧にシンクロして恒星を公転する6つの太陽系外惑星を発見

2万9千年後に太陽系に衝突すると予測された白色矮星だが、接近する可能性が低いことが明らかに

暗黒物質で燃える星「ダークスター」候補を遠方宇宙に発見!

太陽の1000万倍!物理法則を破るほど明るい天体が発見される

世界初!光り輝くブラックホールのペアを遠方宇宙で発見~これまで提唱されていた理論をハッブル宇宙望遠鏡などを用いて観測~

ガンマ線を見ることができたら、宇宙はどう見えるのか?宇宙望遠鏡の記録を可視化アニメーション

「世界のイオン注入装置市場2022年-2031年:製品タイプ別(大電流イオン注入装置、高エネルギーイオン注入装置、中電流イオン注入装置、その他)」調査資料(市場規模・動向・予測)を取り扱い開始しました

神秘とロマンが溢れてる。12年間の宇宙を記録したタイムラプス画像

美しい...宇宙にそり立つ「創造の柱」がジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡でより鮮明に

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、砂の雲で覆われた異世界広がる褐色矮星の観測に成功

地球から100光年離れた場所に水に覆われた「海洋惑星」を発見

100億ドルの宇宙望遠鏡でチョリソーの断面を撮影? 仏の科学者のジョークが炎上

スーパーコンピュータ「富岳」を用いた大規模電磁波シミュレーションのクラウドサービス化の有効性を実証

100億ドルの宇宙望遠鏡が初めて観測したものは? 天文学者は「生命の痕跡」発見に期待

100億ドルの宇宙望遠鏡、ついに撮影した写真を公開

今年でついに5000を突破!2022年上半期に発見された魅力的な4つの太陽系外惑星

ベテルギウスの大減光を日本の気象衛星「ひまわり8号」がとらえていた

5000を超える太陽系外惑星が発見されていた。NASAが報告

100日後に合体するブラックホール。史上初の融合の瞬間を観測できるかもしれない

NASAが宇宙でのX線偏光観測に向けてミッション開始! SpaceXロケットを打ち上げ

宇宙人探しが本格的に始まる!NASAの次世代宇宙望遠鏡がまもなく打ち上げられる

名古屋市の児童を対象に、夏休みに宇宙イベント『無限の彼方!宇宙への旅Part3』をオンラインで開催します。現在、参加者募集中!

驚異の美しさで迫る「138億光年 宇宙の旅」、東京都写真美術館にて開催

「138億光年 宇宙の旅」がいよいよ11/21(土)から東京都写真美術館にて開催!

NASAの宇宙望遠鏡「スピッツァー」、1月30日にシャットダウンへ

最小の「暗黒物質のかたまり」をハッブル宇宙望遠鏡が検出!

生命がいるかも!?NASAの宇宙望遠鏡が地球と似た環境の惑星を発見

天の川銀河の中心は、すでに人類も存在した300万年前に大爆発を起こしていた

MITが地球上でもっとも黒い素材を発見、ベンタブラックの10倍!

一瞬で消滅?NASAの宇宙望遠鏡が「正体不明のX線源」をとらえた!

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

1

「ケーキ素手で口に」アルバイトの不適切動画が拡散 カルビ大将運営会社が謝罪

2

若年層の検挙者数7割超で過去最高、「大麻」や「けし」発見したら通報を!厚労省などが撲滅運動

3

『モンハンワイルズ』歴戦王レ・ダウが登場するイベントクエストが配信開始。特別な防具「レダゼルトγ(ガンマ)シリーズ」「レダネコγシリーズ」が生産可能に。5月7日より限定チャームがもらえるフリーチャレンジクエストが開催予定

4

Nintendo Switch「バーチャルゲームカード」などの機能を追加するシステムアップデートが配信。ゲームソフトを持っていなくても一緒に遊べる「おすそわけ通信」や、データなどをニンテンドースイッチ2に転送する「Nintendo Switch 2 へまるごと転送」などが追加

5

F-22の性能アップのために“異形の実験機”が登場 特徴的な機首からアメリカでの愛称とは!?

6

“大谷整体”ってナンだ!?大谷翔平、復調へ「修正のためにあえてヒットを狙ってる」川﨑宗則の持論が話題「野球の不調は試合で治す理論」

7

徳利、新生活応援EPをリリース

8

【自動車事故】経験者600人超が「後悔していること」とは? 2位「自動車保険の備え方」…1位は自分の“判断ミス”故のこと

9

天才爆発! 元日本代表ファンタジスタの“急反転の股抜き突破”にファン衝撃「今節No.1ゴール」「乾貴士が変態の域」「代表復帰を」30m独走ゴラッソの一部始終

10

『428』イシイジロウ氏が小説家デビュー!『桜桃探偵舎 太宰治と檀一雄の事件簿』が500部限定で発売決定。戦後日本で「太宰治&檀一雄」の文豪コンビが未解決事件に挑む

コメントランキング

もっと見る
1

なぜ中国はパンダを日本に送らなくなったのか…「1年後はパンダゼロに」悲しみの声を無視する習近平主席の思惑

プレジデントオンライン

2

「体鍛えておいてよかった」池袋で“ぶつかりおじさん”に遭遇した筋トレ女性、男を1メートル先に跳ね返す

キャリコネ

3

なぜ「舐めプ」なトランプが支持されるのか…ジャーナリストが指摘「兵庫・斎藤知事支持層とのヤバい共通点」

プレジデントオンライン

4

日本の与党幹部が2週間で相次いで訪中、異例のペースは何のシグナルか―中国メディア

レコードチャイナ

5

数学を勉強する意味ほんとうにありますか?…受験生にそう聞かれた現役東大生が出した"残酷な答え"

プレジデントオンライン

6

鳩山由紀夫氏「台湾問題は中国の内政」、中国メディアのインタビューで語る

レコードチャイナ

7

トランプ大統領は日本を「国」として認めていない…自国の防衛をアメリカに頼る日本が中国の配下になる日

プレジデントオンライン

8

そりゃ子供が増えないわけだ…給付金をバラまいてきっちり搾り取る日本を襲う「人口8000万人減」という未来

プレジデントオンライン

9

「絶対に触らないで」 ピンクの粒の正体に「知らなかった…」「広まるべき」

grape

10

なぜデタラメな陰謀論を信じる人が激増したのか…世界的歴史学者が指摘するGAFA経営者たちの"重大な過失"

プレジデントオンライン

ニコニコインフォ

もっと見る