ニコニコニュース

「現代アート」のニュースまとめ(38件)

検索結果:38件

東京・西麻布【WALL_alternative】 片寄涼太 初ソロアルバム『Bouquet』リリース記念アート展覧会「The Vase for Bouquet」開催

2025年7月18日、求龍堂より人気アーティスト・小林孝亘による、初めてのアート絵本『さようなら、こんにちは』が出版されました。“森の奥へ戻ってゆく”静かな癒しの物語です。

【YUGEN Gallery FUKUOKA】大人気作家が集うグループ展「Faces」開催中!グッズ販売&ノベルティのご案内!

「偶然を楽しむ心」が生んだ。愛らしい動物たちに囲まれて…山下圭介個展「Planed Happenstance #02」

「野口哲哉 鎧を着て見る夢 -ARMOURED DREAMER-」彫刻の森美術館で開催中「風景に人が入り込む心地よい空間の中で、来館者が自由に回遊する体験を」

【横浜市民ギャラリー】「新・今日の作家展2025 穿ちの表象」横浜から発信!-私たちの存在や、暮らす世界に眼を向ける-

国内最大規模の国際芸術祭「あいち2025」のチケットをArtStickerにて販売開始。2025年9月13日(土)から開催

寺田倉庫、Tokyo Gendaiと連携し天王洲で「TENNOZ ART WEEK 2025」を開催

【YUGEN Gallery FUKUOKA】日本国内の原発を訪れ撮影した海景作品。写真家・蓮井幹生の個展「十七の海の肖像」<2025年8月23日(土)~9月15日(月・祝)>【巡回展】

銀座三越にて期間限定で開催中の『GINZA Contemporary Art Stage』クロージングをかざるのは、世界でも注目を集める”SHUN SUDO”の個展「Garden」を開催

アーティスト・奥村彰一 による新作個展「Floating Paradise」を2025年8月23日(土)よりGALLERY ROOM・A(浅草)にて開催

【YUGEN Gallery FUKUOKA】SAORI KANDA個展「生命讃歌-sanctuary-」7/24(木)まで!SAORI KANDAの独占インタビューを公開!

8月開催!若手アーティストの登竜門「Independent Tokyo 2025」

ADFアートギャラリープロジェクト Vol.34 アーティスト HARUNA SHIKATA 個展「Overwrite」が開催

感情のレイヤーを絵画と陶芸で表現する。韓国で活躍する新進気鋭のアーティストが原宿の地に!コ・スンヨン個展「Omnibus」

【YUGEN Gallery FUKUOKA】現在開催中!SAORI KANDA 個展「生命讃歌-sanctuary-」【グッズ/イベント情報最新版公開】

Marko Kolomytskyi 個展『Из Донбасса в Космос(ドンバスから宇宙へ)』を歌舞伎町のデカメロンで開催

盆栽と現代アートが融合し、新たな感覚をもたらす展覧会 平尾成志・小林健太による二人展「Singular Visions」が東京・西麻布【WALL_alternative】にて現在開催中

INO hidefumi、HIMIが出演する音楽イベント「アートかビーフンか白厨か、独奏の夜。」を2025年7月23日(水)にアートかビーフンか白厨で開催

小沢剛、Chim↑Pom from Smappa!Group、やなぎみわがカクテルでコラボ、bricolage bread & co.の生江史伸シェフはフードを提供

【YUGEN Gallery FUKUOKA】写真家・蓮井幹生の個展「十七の海の肖像」福岡巡回展、8月23日(土)より開催決定!

国内最大級のアートフェスティバル「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」のチケットをArtStickerにて販売開始。数量限定でお得な1DAY TICKETを販売中

Nimyuによる個展「散るまで咲く」 をGallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ内)で2025年7月31日(木)より開催

「Idemitsu Art Awardアーティスト・セレクション2025」出展作家 計3名を選出

アーティストデュオ・MESの個展「カイ/KA-I」をGallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ)で2025年7月4日(金)からスタート

佐野凜由輔 新作個展「ZOOOOOOOOOOOOM / FACE」が2025年8月9日(土)よりGallery & Bakery Tokyo 8分で開催

塚本智也 個展「Journey of Encounters」をGallery & Bakery Tokyo 8分で2025年7月5日(土)からスタート

【LURF GALLERY】アーティスト前田信明と谷崎一心による二人展「呼吸する絵画 ―交差と渦」を2025年8月2日(土)よりルーフギャラリーにて開催

世界有数の温泉観光都市・大分県別府市を舞台に開催されるアートフェア「Art Fair Beppu 2025」のお得な早割チケットをArtStickerにて販売中。2025年9月27日(土)より開催

【YUGEN Gallery FUKUOKA】2025年7月19日(土)SAORI KANDA個展「生命讃歌-sanctuary-」にて、ライブパフォーマンスを開催!参加費無料・参加予約受付開始!

【開催レポート】杉山歩個展「Breatheborn」7月10日まで開催!オープニングイベントでいけばなライブパフォーマンスを披露

『ひろしま国際建築祭2025』のチケットをArtStickerで販売開始。広島県福山市、尾道市+瀬戸内エリアのサテライト会場にて2025年10月4日(土)から開催

AMATORA SPA KYOTOにて自身の目に映る色彩や生命の輝きを描く山田結美 Summer Exhibition ”LUMINOUS”を開催

島根県立石見美術館 開館20周年記念企画展「加藤泉 何者かへの道 IZUMI KATO: ROAD TO SOMEBODY」の開催

【YUGEN Gallery FUKUOKA】九州にゆかりのあるアーティストが描く、リアルで理想の女の子。グループ展「Faces」<2025年7月26日(土)~8月11日(月・祝)>

ルミネ新宿のアートスペース「WALL_shinjuku」にて齋藤帆奈個展「co/evo/lution」を開催。初日の7月13日(日)にはトークセッションも開催。

【期間限定】「PRESS BUTTER SAND」×「ArtSticker」第1弾はアーティスト・nico itoとのコラボ商品「バターサンド〈バニラココナッツ〉」を7月1日(火)より販売開始

「PRESS BUTTER SAND」と「ArtSticker」がコラボ。"お菓子体験"に現代アートを取り入れる新プロジェクト「SWEETS MEETS ART」を始動

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

1

『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン Nintendo Switch 2 Edition』が配信開始。解像度、フレームレートの向上、ロード時間短縮がされている。ゲームUIの調整をしたアップデートをNintendo Switch、Nintendo Switch 2 Editionの両方で配信

2

Bloober Teamの新作サバイバルホラーゲーム『Cronos: The New Dawn』がNintendo Switch 2向けに9月5日配信決定。“崩壊した未来”と“崩壊前の過去”を行き来し、不死の融合生物と戦うタイムトラベルSF作品

3

小さなねずみの大きな冒険を描いた『HELA』2026年に発売予定。病気の魔女を救うため薬探しの旅へ出るアクションアドベンチャーゲーム

4

『ペルソナ3 リロード』がニンテンドースイッチ2向けに10月23日発売決定。昼は学園生活、夜はペルソナと共に影時間の謎を追え

5

『龍が如く 極2』ニンテンドースイッチ2向けに11月13日に発売決定。解像度やフレームレートがパワーアップした『龍が如く 極』ニンテンドースイッチ2版も同日発売

6

8人組アイドル・ハレとハレ!、1stシングルは夏曲「パパパ☆パッションフルーツ」

7

Nothing's Carved In Stone × UNISON SQUARE GARDEN 当代最高峰のエクストリームな対バンを観た

8

その手があったか!コンゴウインコが輪を棒に通す競技中、衝撃の展開が待っていた

9

『パックマン』を題材とした3Dアクションゲーム『パックマンワールド2』のフルリメイク版が発表。『パックマンワールド2 リ・パック』として9月25日に発売予定

10

「アズワン/AS ONE」ナレーション入り新予告 JO1白岩瑠姫ら登壇の上映イベント開催

コメントランキング

もっと見る
1

注目の中学生ジャーナリスト、参政党には取材拒否される  SNSでは「見習ってほしいな大人のプロの記者に」「中学生の立場を利用」など賛否両論

リアルライブ

2

参院選で政権与党は大惨敗。でもなぜ「リベラル勢力」はさらに凋落したのか?

週プレNEWS

3

「核のタブー」崩壊に強い危機感、廃絶・軍縮へ若者に期待―原爆投下80年でノーベル委員会などシンポ

レコードチャイナ

4

石丸伸二氏は「まとも」だったから参院選でボロ負けした…「再生の道」と大躍進の参政党の決定的な違い

プレジデントオンライン

5

石破首相を「どこまでも醜い、奇妙な生き物」と表現した北村晴男氏。この一件を“個人の暴走”として矮小化してはならない理由

日刊SPA!

6

東京で中国人男性2人が4人組に鉄パイプで襲撃される=中国ネット「ヘイト教育」「後で同胞だと…」

レコードチャイナ

7

日本人は世界の中でも「人を信頼する傾向が極めて低い」人種…その背景にある残念な社会構造

プレジデントオンライン

8

「クレーム電話鳴り止まず県政担当から外れた」兵庫・斎藤知事 会見で記者が異例の訴え…明かされた“被害”にネット騒然

WEB女性自身

9

「参政党は不倫に寛容」「お咎めなしでは?」参政党・安藤裕(60)の泥沼W不倫に寄せられるSNS反応が“いつもと違う”ワケ

文春オンライン

10

「レベル低すぎる」参政党・梅村みずほ氏 政策議論の「朝生」で繰り返したマウンティングの「2文字」に疑問続出

WEB女性自身

ニコニコインフォ

もっと見る