ニコニコニュース

「第2次世界大戦」のニュースまとめ(391件)

検索結果:391件

ロシア軍とプーチンが犯した犯罪・国際法違反を徹底解説

トイレやキッチンまで敵地へ投下! アメリカ傑作攻撃機A-1「スカイレイダー」初飛行-1945.3.18

最近よく聞く「フリゲート」ってどんな軍艦? 過去には各国で大きさバラバラ 海自もがみ型護衛艦もその一種

侍ジャパンと激突する「伏兵イタリア」ジョー・ディマジオを筆頭とするイタリア系名選手の系譜【WBC】

「金返せ!」鳴り物入りで就役、でも期待ハズレだった空母3選 ジェット機運用できてもトラブル続き

三式戦闘機「飛燕」茨城で蘇る 実機買ったけどあえて「レプリカつくろう」依頼人の思い

世界がいま注目する戦略キーワード「VUCA」とは何か

安い! 地味! バレない! 各国がナメきっていた気球 高空でこっそりなにしていたの?

知られざる「日本海軍のオーストラリア本土攻撃」奇襲機の残骸が物語る捕虜のリアル

日本も莫大な資金を投入、グアム島に開設の海兵隊基地は抑止力があるのか

新しい戦車よりも「バレンタイン」をくれ! イギリス最多生産戦車 ソ連で物凄く愛されたワケ

“史上最大の作戦” 陰の功労者「バレンタインDD」戦車とは? 実用的だったのに実戦投入されなかったワケ

現実では邪魔かも!?「大佐どいてください!」シャアみたいに前線に出た指揮官たち

「塩漬け」にされた国産ジェット旅客機開発、三菱重工に欠けていた視点とは

“偉大なるも不遇” 名航空技師「ハインケル」が生んだ飛行機4選 ジェット機&ロケット機は世界初!

【「ヒトラーのための虐殺会議」評論】戦場の凄惨さと絶望とは違う恐怖を突きつけてくる最悪の虐殺会議

戦車も運べる"空飛ぶ巨人" ドイツ輸送機Me323「ギガント」の初飛行日 -1942.1.20

「歩兵戦闘車」はどこへ行く? 各国で失敗続きの次世代歩兵戦闘車開発 独英米の現状

斬り合いなんか不要に? ガンダム鉄板ネタ「ミノフスキー粒子」がなかったら ホワイトベース墜落か

旧ソ連のゼロ戦か? "最も偉大な"戦闘機「Yak-1」の初飛行日 大戦に間に合って戦果 -1940.1.13

中国軍機の台湾上空接近が倍増、米国の「対中牽制」にまったく効果がない理由

我々は既に米国発大恐慌の入り口にいる、インフレは収まらない

遅れてきた傑作戦闘機F-80「シューティングスター」の初飛行日 -1944.1.8 派生型は21世紀まで現役

メッサーシュミットの知られざるライバル 英「ミーティア」とは 東側にパクられまくるまで

“あと1年早ければ…”遅れてきたジェット戦闘機「Me 262」背景にはヒトラーの横やりも

タイヤ会社が生みの親「スーパーコルセア」高性能なのにナゼ消えた? 根底に垣間見える米国の凄まじさ

ドイツ巡洋戦艦「グナイゼナウ」進水-1936.12.8 最期は自沈も一部砲塔は現存

これも自走砲!? ミリタリーテイスト満載「ベスパ」出自には熾烈な植民地紛争が関係

謎多き「クーゲルパンツァー」の本当に謎な話 存在自体が信じがたいその正体に迫る

世界初のステルス機? 万能機「モスキート」初飛行 -1940.11.25 生産は家具職人が担当

世界唯一“軍艦を沈めた原子力潜水艦”とは 日本防衛にも活かせるか「海の忍者」の戦訓

傑作機のDNAをミックス! 戦闘機P-75初飛行 - 1943.11.17 “早い・安い・性能イイ”は成功した?

18か国の軍艦集結!? 伝説のイギリス国際観艦式 はるばる曳航されてきた軍艦いるってホント?

歴史、宗教、経済が複雑に混在、少数民族の一人が読み解いた新疆ウイグル問題

ロシア軍いよいよ限界か? オンボロT-62再整備して前線に投入 旧式戦車に頼らざるを得ないワケ

ウクライナと戦う気ゼロ? ロシア軍なぜ最新戦車もそのまま放棄・逃亡しちゃうのか

現代戦車なぜ「主力」ばかり? 軽中重に巡航等色々あった戦車の種類が収斂した理由

敵地攻撃は彼らに聞け?青森・三沢の米空軍F-16戦闘機が担う際どい任務とは 精鋭部隊「イタチ」

北海道の果てにある「いきなり掩体壕」「地面に刺さったプロペラ」…なぜ? 物語る“戦時の緊張”

米軍の対中戦略が激変、辺野古移設が「絶対に必要」ではなくなった軍事的理由

異形のNASA機がなぜ三沢へ 世界たった3機の「WB-57」奇跡の飛来 生まれも用途も激レアすぎ!

二宮和也主演『ラーゲリより愛を込めて』東京国際映画祭オープニング作品に決定

伝説の「パンジャンドラム」を知っているか? 語り継がれる英国の歴史的大失敗兵器!

「カチューシャ」から「HIMARS」へ 当たらぬゆえ多連装だったはずのロケット砲の系譜

民家で見つかった大きなプロペラ→日本製「幻の巨大機」だった! ジブリ映画にも登場90年前の姿とは

オール2階建て超巨大飛行艇「プリンセス」初飛行-1952.8.22 エンジンは驚異の10基

空戦が一変! 60年前の緊迫「第2次台湾海峡危機」で米国が台湾に与えた“切り札”とその影響

真ん前に射撃できない戦闘機「デファイアント」初飛行-1937.8.11 あだ名は「うすのろ」

原爆・焼夷弾で日本人大虐殺の米国と終戦後に国土略奪のソ連

異例の超大型爆撃機B-36初飛行-1946.8.8 エンジン6基で足りないなら10基で飛ばせ!

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

コメントランキング

もっと見る
1

なぜ「捏造」と主張したのか…立憲議員が暴露した「総務省文書」に対し、高市早苗氏が判断を間違えたワケ

プレジデントオンライン

2

《なぜ炎上?》昆虫食の専門家が語った「反コオロギ騒動」の背景にある誤解と圧

文春オンライン

3

反コオロギ派の人にも知ってほしい「昆虫食」のリアルな話

文春オンライン

4

韓国のウェブ漫画が日本の漫画・アニメを打ち破り、2億人を「刈り取る」

レコードチャイナ

5

カレーを食べて一家3人食中毒に 茨城の注意喚起に「これは怖い」「自分も間違えそう」

grape

6

「うどんがヌルかったぞ!」牛丼屋で衝撃クレーム 「お客様、当店でうどんは扱っておりません」と言われて退店

キャリコネ

7

「彼らも仲間を殺されて、気が立ってるから」ヤクザに順番を譲る警察官…取材中に見た“弱腰すぎる警察の実態”

文春オンライン

8

ラーメン店長、客の指摘に逆ギレ「こっちは忙しいんだよ」、批判の口コミ投稿しても問題ない?

弁護士ドットコム

9

LGBTQの4割、「精神障害」抱えた経験あり - その背景にあるものは?

マイナビニュース

10

「いきなり!ステーキ」大量閉店も黒字化できず。客離れのピンチから脱け出せるか

日刊SPA!

ニコニコインフォ

もっと見る