ニコニコニュース

「講談社ゲームクリエイターズラボ」のニュースまとめ(41件)

検索結果:41件

かわいい見た目の“寿司を育てる”レースシミュレーションゲーム『Wabisabi(仮)』が年間1000万円の支援金を提供する「講談社ゲームクリエイターズラボ」の正式メンバーに採用

講談社ゲームクリエイターズラボの新ラボメンバーが決定!寿司育成レースシミュレーション『Wabisabi(仮)』

『ひとりぼっち惑星』作者のふたりプレイ専用ゲーム『違う冬のぼくら』正式リリース。クロスプレイ対応、『さよなら絶望先生』の久米田康治氏によるキービジュアルもお披露目

『ひとりぼっち惑星』作者のふたり専用パズルゲーム『違う冬のぼくら』8月10日にNintendo Switch、PC、スマホで正式リリース決定。製品版ではクロスプレイに対応

”年間最⼤1000万円支給します”でおなじみのゲームクリエイター支援プロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」の常時募集がスタート。担当編集者の企画サポートを提供する「フェロー」枠も新設

学園ラブコメビジュアルノベル『月光のソードブレイカー アメリア編』リリースなど ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

年間最大1000万円を支給する「講談社ゲームクリエイターズラボ」5月1日よりオーディションを“常時募集”にリニューアル。企画づくりの支援を受けられる「フェロー」枠も新設

講談社ゲームクリエイターズラボ、常時募集に!

年間最大1000万円を支給するインディーゲームクリエイター支援プログラム「講談社ゲームクリエイターズラボ」の第3回メンバー募集がスタート。「最大2年」の支給期間も今回から撤廃

“年間最大1000万円”を支給する「講談社ゲームクリエイターズラボ」2022年10月から募集していたオーディションの書類選考結果が発表。2月下旬にもラボメンバーを発表する予定

マンガ『フェアリーテイル』の真島ヒロ氏が「Blender」でオリジナル3Dキャラクター制作に挑戦するYouTube番組がスタート。Blenderの使い方を知りたい方にオススメの内容に

講談社ゲームクリエイターズラボによる第1回オーディションの選考結果が発表。戦闘を“先延ばし”できるRPG『このバトルはあとでやります(仮)』と“しゃべるキノコに寄生”された少女のホラーゲーム『きのこめあ』への支援が決定

年間1000万円の支援金で好きなゲームを製作できるインディーゲーム開発者向け支援プロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」2022年7月期の第2回メンバー募集がスタート

【GCLA】「年間最大1000万円差し上げますから、好きなゲームを作りませんか?」ゲームクリエイターズラボオーディション Vol.2、募集開始!

講談社ゲームクリエイターズラボの第1弾ゲーム、本日発売!

年間で最大1000万円を提供する「講談社ゲームクリエイターズラボ」メンバー募集が年4回にパワーアップ。感想・アドバイスなどの壁打ちに応えるゲーム「持ち込み」企画もスタート

年間最大1000万円を支給する「ゲームクリエイターズラボ」7月1日からメンバーの募集を年4回へと拡大。ゲームの「持ち込み」企画を開始、YouTubeでの紹介番組もリニューアル

「講談社ゲームクリエイターズラボ」が2022年7月1日(金)から超リニューアルします!

講談社ゲームクリエイターズラボの第一弾3作品が2022年8月6日(土)に同時リリース決定!!

真島ヒロ氏が1000万円を自腹で支援する『FAIRY TAIL』オリジナルゲームコンテストの大賞受賞作品が発表。本来ひとりの受賞者は3人になり、真島ヒロ氏の出費も三倍に

【まさかの3作品が大賞に決定!】真島ヒロ、自腹で1,000万円(+講談社から500万円)『FAIRY TAIL』オリジナルゲームコンテスト結果発表!!!!

東京ゲームショウ2022がインディーゲーム開発者の出展をサポートするスポンサーを発表。「ソニー・インタラクティブエンタテインメント」「任天堂」「講談社ゲームクリエイターズラボ」「iGi indie Game incubator」「エルザ ジャパン」が名を連ねる

2D探索型アクション『アフターイメージ』デモ版公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

最大2000万円の支援金を提供するインディーゲーム制作の⽀援プロジェクト「講談社クリエイターズラボ」第2期メンバーが発表。VTuberの市松寿ゞ謡さんをはじめ7組を選出

週刊連載漫画家なのに、ゲームは1日3時間。『FAIRY TAIL』真島ヒロ先生は、RPGツクールガチ勢で自分で絵を描いてコードも書いてUnityもUEも使える、“漫画家ゲームクリエイター”だった!

真島ヒロ先生がインディーゲーム開発者に自腹で1000万円を支援。『FAIRY TAIL』を題材にオリジナルゲームを作る企画が発足

目黒将司氏『Guns Undarkness』など講談社ゲームクリエイターズラボが“担当”するデジタルゲーム9作品のティザー初公開!

真島ヒロ、インディーゲームクリエイターにまさかの自腹で1,000万円(+講談社から500万円)!!『FAIRY TAIL』オリジナルゲーム制作コンテスト開催!!

『ペルソナ』シリーズの目黒将司、インディゲーム制作に挑戦!!/The “Persona” series designer, Shoji Meguro, develops an indie game!!

年間最大1000万円を支給されるインディーゲームクリエイター支援プロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」の第二期募集が開始。ゲームクリエイターの作品を紹介する企画も発表

「年間1000万円支給しますから、好きなゲームを作りませんか?」【講談社ゲームクリエイターズラボ】第2期メンバー募集開始!

「1000万円さしあげますから、好きなゲームを作りませんか?」講談社ゲームクリエイターズラボ第2期メンバープレエントリー受付開始!

講談社のインディーゲーム紹介番組「あなプレ!」2021年10月からYouTubeで配信へ。番組で紹介する作品の自薦応募受付もスタート

アクションSTG『コスモプレイヤーZ』iOS版リリースなど ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

「年間1000万円支給するのでゲーム作りませんか」の講談社ゲームクリエイターズラボ第1期メンバー決定。当初は5枠予定が最終的に7組選出。今秋第2期メンバーの募集も開始予定

ゲームブック風マルチエンディングRPG『いのちのつかいかた』体験版公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス

『カイジ』を担当したベテラン編集者が語る、編集の極意。ゲームの話を聞きに行ったら、講談社111年の歴史に触れることになった

講談社がインディーゲーム開発者に年間最大1000万円支給! 「講談社ゲームクリエイターズラボ」

お金は何に使える?2年で完成しないとどうなる? 年間1000万円支給の「講談社ゲームクリエイターズラボ」で気になることを聞いてみた

講談社が年間で最⼤1000万円を支給するインディーゲーム開発者の支援プロジェクトを立ち上げ。9月15日より第1弾のメンバー募集を開始

講談社がインディーゲーム開発者に年間最大1000万円支給&全力サポート!

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

コメントランキング

もっと見る
1

アメリカZ世代が感じた「日本のマンガ文化」の“違和感”と“多様性の欠如”とは?

TOKYO FM+

2

【速報】沖縄知事「承認は困難」と表明

共同通信社

3

低所得者支援の転売禁止記載の「米」がフリマサイトで転売続出、なぜこんなものが売れてしまうのか

秒刊SUNDAY

4

マイナポイント申し込み、利用者から怒りの声続出 「高齢者に厳しすぎる」

Sirabee

5

北海道庁がヒグマ有害捕獲への理解呼びかけ 非難は担い手確保の支障になりかねないと懸念

ねとらぼ

6

「インボイスで困る人には需要がない」「クソ二流三流」実業家・田端信太郎氏の投稿が波紋

WEB女性自身

7

VTuber「兎田ぺこら」グッズにSNSで風評被害→示談成立 「保護者同伴で謝罪などがあったため」

ITmedia NEWS

8

映画『国葬の日』が映し出す"曖昧な日本"――あなたは国葬に賛成だったか反対だったか覚えていますか?

週プレNEWS

9

総務省、VTuber「壱百満天原サロメ」とコラボ SNSでの中傷対策呼びかけ

ITmedia NEWS

10

「日中戦争が起きない」と言い切れるか?<政治学者・白井聡>

日刊SPA!

ニコニコインフォ

もっと見る