ニコニコニュース

「量子論」のニュースまとめ(40件)

検索結果:40件

【光あれ】無から“光が生まれる”瞬間を世界初3Dシミュレーションで再現

光速の次は“出力の壁”―― 10⁵²ワットで時空が悲鳴を上げる理由

重力が粒であることを証明できるかもしれないMITの画期的な実験

量子の「超挙動」は一見何もないところからエネルギーを生み出せる

1つの光子が同時に2カ所で観測される:多世界解釈の必然性に疑問符

量子世界では鏡の中心で本物と鏡像が溶け合う観測不能ゾーンが発生する

量子もつれが宇宙最強の「つながり」であることが証明された

ブラックホールは「ホワイトホール」に変化する可能性がある

丸善丸の内本店のノンフィクション部門で1位獲得『量子超越 量子コンピュータが世界を変える』が異例の売れ行き! 本日増刷出来

タイムループで「作者がいない本」や「存在しない記憶を持つ人」が出現する

みんな大好き「多世界解釈」が危機を迎えている:理論的な大黒柱が崩壊

ミチオ・カクの最新刊『量子超越 量子コンピュータが世界を変える』発売

【12月23日発売】年末年始に楽しむ! 物理学の知識不要で面白い! 数式のない相対性理論と量子論の本が登場!

物質なのに質量ゼロの光子の謎も説明!質量を生み出す「ヒッグス粒子」とは?

『シンクロニシティ 科学と非科学の間に』楽天Kobo電子書籍Award 2024「人生に役立つ本(海外編)部門」入賞

あなたは自分の声が好きですか?声解析特典付きの動画連動型電子書籍『人生を変える“声の学校“ -あなたの真の魅力を引き出すプロトコール×声解析-』発売

「Physics Worlds」受賞のベストセラー 待望の日本版発売!『シンクロニシティ 科学と非科学の間に』2023年1月26日刊行

最先端の物理学理論が、今度こそスッキリわかる! 大人気サイエンスライター吉田伸夫が監修する『マンガ+図解でよくわかる 最速最短! 量子論』が発売!!

劇団壱劇屋新作『code:cure』作・演出・出演の大熊隆太郎に聞く。「ミステリアスなマイム芝居で、劇団の再スタートを」

「ひもの場の理論」創始者の一人が、宇宙のあらゆる謎を解く究極の理論を求める物理学者たちの挑戦の最前線について語る『神の方程式――「万物の理論」を求めて』が発売

物理学書で異例の大ヒットを連発する著者、カルロ・ロヴェッリの新刊が発売!

「科学万能」の今こそ知るべき科学哲学とは何か?

「劇団 天白月夜」公演を控える天野天街(少年王者舘)が、コロナ禍の中で考えたこと。「よくわからないもどかしさに、ずっとイライラしている日々でした」

【対談連載】クオンタムリープ 代表取締役ファウンダー&CEO 出井伸之

「ANRI基礎科学スカラーシップ/The ANRI Fellowship」第二期生となる7名を決定

MITがLIGOの重力波観測能力を向上させる新技術! 観測範囲が4億光年に

天野天街(少年王者舘)×タニノクロウ(庭劇団ペニノ)特別対談【Part2】「“ない”も“ある”も一緒という感覚になるために」

なぜ恐竜は絶滅した?答えは素粒子物理学に

世界の実在を賭けての不可知なるものとの戦い。6月30日「アインシュタイン記念日」

2次元でも生命は存在できる! 物理学者が新説を発表

量子コンピューターって他のコンピューターと何が違うの!?IBM、NTTデータなどが次々と商用利用を開始

実はブラックホールは蒸発している!? 謎のホーキング放射の実態に迫る

少年王者舘が新国立劇場に書き下ろした新作『1001』は魔法のような、量子論的千夜一夜物語

ワームホールでの超空間移動は可能だけど「遅い」かもという説

少年王者舘、新国立劇場公演『1001』天野天街にインタビュー~「最低限“わけわかんないけど心地よい”ということがやりたいです」

文系でもよくわかる『世界の仕組みを物理学で知る』刊行

因果論的ニューラルネットワークとは何か?

アインシュタインに挑戦! 超難解な「相対性理論」と「量子論」を“数式なし”で理解する!

なるほど面白い。重力に関する謎めいた6つの事実

この宇宙が仮想現実である10の根拠

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

1

『衛府の七忍』最終巻を除く全話が72時間限定で無料に。「誤チェストにごわす」の元ネタだが誤報にごわへん

2

国分太一の「鉄腕!DASH!!」降板発表「コンプライアンス上の問題行為が複数あった」

3

『孤独のグルメ』Kindle版が“半額”の550円で購入できるセールが開催中。男一人で淡々とメシを食べる姿を描くハードボイルド・グルメ作品。「うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ」「ここでは青空がおかずだ」など数々の名言も飛び出す

4

10年間髪を伸ばし続けた男性→家族に内緒でバッサリ切ったら…… “まさかの変貌”に反響 「信じられない」「本当にすごい変身」【海外】

5

「充実しています」 “社長や起業家が多い?”東京都の私立大学ランキング1位に学生の声「理系で経営を学びたい人に」「起業家養成講座あり」

6

数式を解いて開錠する「数学愛好者向け金庫」を作ってみた! レベル4まで難易度を設定できるロマン発明で金庫破り気分に

7

「二日酔いで現場に」橋本環奈 パワハラ疑惑後の主演ドラマで見せた気疲れストレス…記憶消失するほど泥酔することも

8

《ポイ活の達人に聞いた》楽天ポイント、Vポイント…意外と儲かる「ポイント投資」初心者へのおすすめは?

9

合計40回落選!それでもSwitch2を諦めなかったXユーザーが手繰り寄せた奇跡

10

【ママスタセレクト】人気作家によるLINEスタンプ第2弾「ママスタ(非日常)LINEスタンプ」販売開始

コメントランキング

もっと見る
1

「世の中に不満があるなら自分を変えろ」石丸伸二氏 街頭演説中のヤジに説いた“真理”に疑問続出

WEB女性自身

2

「5+4=9」は間違い?小学1年生の算数の問題が物議―中国

レコードチャイナ

3

「男性は自由だったのか?」白河桃子さんが問う、日本のジェンダーギャップの根深い問題

弁護士ドットコム

4

「日本で女の子を産んだらその子は性被害に遭う…」子供を全然作る気になれない20代女性の本音

プレジデントオンライン

5

日本では「ダメ。ゼッタイ。」だけど…アメリカ政府が後押し、「医療大麻」がシニア層に広がる"本当の理由"

プレジデントオンライン

6

自民・森山幹事長 「消費税を守る」発言が波紋…“一律2万円給付の根拠”に続いて「庶民感覚とのズレ」に非難殺到

WEB女性自身

7

選択的夫婦別姓、多数が「旧姓の通称利用の拡大」を支持【政治山クリックリサーチ】

政治山

8

「全然賢くない」小泉進次郎農相 提案した“コンバインのリース”に疑問続出

WEB女性自身

9

自転車“ながらスマホ”反則金1万2000円、歩道走行6000円に 2026年4月から実施

リアルライブ

10

「コメの値段が高い」のは自民党のせいなのに…小泉進次郎氏をヒーローに描く「テレビの備蓄米報道」への違和感

プレジデントオンライン

ニコニコインフォ

もっと見る