ニコニコニュース

「CP+」のニュースまとめ(209件)

検索結果:209件

富士フイルム「GFX ETERNA」新仕様公開。バリアブルNDフィルター、内蔵バッテリー、記録メディア対応など詳細明らかに[NAB2025 Booth]

CP+2025でヒビノ「Immersive LED System」が切り開いた新領域―実写映像×3D LEDの融合とは? Vol.05 [IMMERSIVE EXPERIENCES]

家電の年間王者が決定! 家電大賞2024-2025結果発表【ゲットナビ5月号は3月24日発売】

パナソニックLUMIX「S1RII」レビュー。6年ぶりに刷新された写真&動画向けフルサイズフラッグシップ機 [OnGoing Re:View]

世界初の交換可能マウントレンズ--SIRUI VP-1 Visionシリーズが2025 CP+で大注目!

【3月19日発売】物欲が刺激される! カメラ機材の祭典「CP+2025」で編集部員が見つけた気になる”106アイテム”を一挙公開&春デビューの新型カメラ・レンズ実写レビュー

【CP+出展レポート】Insta360がブース出展、クリエイタートークセッションは大盛況

K&F CONCEPT、CP+2025に登場

LAOWA:ティルトシフト、広角マクロ、魚眼ズーム、3本の個性派レンズを先行公開[CP+2025展示レポート]

DxO:「PureRaw 5」初公開。部分調整や新エンジンで画質向上[CP+2025展示レポート]

SAEDA:「Phottix x Photoolex」コラボモデルを国内初公開。バッテリー駆動対応の小型LEDライト登場[CP+2025展示レポート]

YC Onion:未発表の三脚「Tako T23」展示。ロック中でも伸びる三脚[CP+2025展示レポート]

Harlowe、 LEDライト「Sol 5」展示。クラシックデザインと最新技術が融合した照明製品[CP+2025展示レポート]

RAID:Thypoch「Simera」より新レンズ登場。Simera 75mm & 21mm発売[CP+2025展示レポート]

世界最大級のカメライベントが開幕! CP+2025で見る OM SYSTEM、パナソニック、富士フイルムの新製品たち

SIRUI:「Vision Prime」シリーズ初展示。手の届く価格のフルサイズシネマレンズ登場[CP+2025展示レポート]

焦点工房:MonsterAdapter「LA-FZ1」初公開。カメラボディ内モーター駆動AFレンズをZマウントでAF化[CP+2025展示レポート]

LK SAMYANG:「AF 14-24mm f/2.8 FE」初公開。シュナイダーとの提携で設計された広角ズームレンズ[CP+2025展示レポート]

コシナ:ZEISS「Otus ML」展示。伝説のレンズがミラーレスマウント用になって登場[CP+2025展示レポート]

キヤノン:「PowerShot V1」登場。携帯性と本格性能を両立[CP+2025展示レポート]

焦点工房:TTArtisanの折りたたみ式インスタントカメラ展示。レトロデザインとマニュアル操作が魅力[CP+2025展示レポート]

富士フイルム:「GFX ETERNA」稼働モデル登場。外観から性能を読み解く[CP+2025展示レポート]

話題の『SIGMA BF』も体験! 十束おとはが『CP+2025』で満喫した“カメラと映像の楽しさ”

ついに始まったぞCP+2025! キヤノン、ソニー、ニコンのブースはどうなっている? 各社最新カメラの機能をとことん試すべし

RAID:RED最新シネマカメラ「KOMODO-X」「V-RAPTOR-X」Zマウントモデル展示。オートフォーカス性能向上、レンズ選択肢拡大 [CP+2025展示レポート]

ニコン:RED「KOMODO-X」Zマウントモデル&「NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ」初展示 [CP+2025展示レポート]

パナソニック:「LUMIX Flow」公開。動画クリエイターのためのスマホアプリ登場 [CP+2025展示レポート]

パナソニック:「S1R II」展示。8K動画、AI搭載AF、手ブレ補正の進化[CP+2025展示レポート]

パナソニック:「79時間耐久Rec」再挑戦。昨年失敗のリベンジ[CP+2025展示レポート]

イメージビジョン:Datacolor「LightColor Meter」初公開。露出と色温度を同時測定[CP+2025展示レポート]

ATOMOS:「SHINOBI II」を展示。カメラ制御と高機能モニターで動画・写真撮影を強力サポート[CP+2025展示レポート]

Hollyland:「Solidcom SE Pro」初公開。最大通話人数は11人[CP+2025展示レポート]

CP+(シーピープラス)2025にSnap to Earn「SNPIT」出展

Nextorage、VPG800準拠「NX-A2PROシリーズ」、動画撮影に最適な「NX-A2AEシリーズ」2シリーズ発売[CP+2025]

NANLITE、フルカラーLEDライト「FC-120C」を発売。手のひらサイズでUSB-PD給電対応 [CP+2025]

Horizon:MOVMAX「Blade Arm」対応Osmo Pocket 3&スマホ向けマウント展示!車載撮影をより手軽に [CP+2025展示レポート]

DxO、写真編集の新ソフトウェア「DxO PureRAW 5」発売。部分調整を導入、ベイヤーやX-Transセンサーもサポート [CP+2025]

焦点工房、「CP+2025」期待の新製品第2弾発表。TTArtisanのインスタントカメラなど初展示 [CP+2025]

CP+2025:E&Iクリエイション株式会社、焦点工房ブースにて最新レンズ体験&豪華景品が当たるスクラッチで皆様をお待ちしております!

Viltrox、「AF 135/1.8 LAB E」発売。超高解像力を追求、独自モーターで従来比150%高速フォーカス[CP+2025]

PRONEWSオリジナル「CP+2025の歩き方」ガイドマップを会場配布します![CP+2025]

[Nextorageイメージング製品セール情報] 第3回Amazon スマイルSALE参加のお知らせ

パナソニック、LUMIX「S1R II」発売。4430万画素の描写性能やLUMIX初の8K動画記録に対応 [CP+2025]

クルマ移動を中心に考えたバックパック【D-Guard】CP+2025の開催に合わせてクラウドファンディング開始!

オリジナルのトレカやカレンダーがプリントできる「PDAY」がカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2025」会場に特別出店

浅沼商会、「AGFA PHOTO」デジタルイメージング製品の取扱い開始を発表 [CP+2025]

Viltrox、CP+ 2025 Japanで革新的な新型レンズを発表、撮影業界に革命を起こす

Lexar、「CP+2025」に出展。革新的なストレージ技術を発表 [CP+2025]

OWC、「CP+2025」に出展。プロフェッショナルのワークフローを最⼤化するソリューションを展示 [CP+2025]

焦点工房、「CP+2025」でニコンZマウント用Fマウントアダプターなど新製品を初公開[CP+2025]

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

1

Nintendo Switch「バーチャルゲームカード」などの機能を追加するシステムアップデートが配信。ゲームソフトを持っていなくても一緒に遊べる「おすそわけ通信」や、データなどをニンテンドースイッチ2に転送する「Nintendo Switch 2 へまるごと転送」などが追加

2

Steam「圧倒的に好評」中毒性のあるローグライト・ファンタジー街づくりゲーム『アゲインスト・ザ・ストーム』PS、Xbox、Switch版が発表。何度もやり直せる「ローグライト」要素が特徴。6月26日(木)発売

3

大阪・関西万博へ行ってきた! 入場ゲートの攻略から、海外の文化に触れることができるパビリオンの魅力をレポート

4

ゾンビまみれの“中世のイギリス”で孤独に生き延びるサバイバルゲーム『God Save Birmingham』プレイ映像が解禁。物資を集めて武器や道具を作りあげ、安全な住処を探そう。物理法則のギミックを採用しており、イスを足場にしたりハシゴを橋にすることも

5

『クレヨンしんちゃん』ソフビのカンタムロボを可動式フィギュアに改造してみた! ダイナミックなアクションポーズをとらせることが可能に

6

捨てるしかないガラス瓶とプラスチックボトル、紐を巻きカットした輪をつけていくと…… 完成品に驚き「天才」「魔法のような美しさ」【海外】

7

桐谷美玲「にまにましながら」撮影した、あの大人気アニメキャラクターとツーショット公開に反響“めっちゃ可愛いすぎるねんけど”

8

バレーボールSVリーグ、チャンピオンシップファイナル男女各第1戦、ABEMAにて無料生中継決定 試合前ナレーションは石川界人

9

<PJ ~航空救難団~>「舐めるな!」過酷な訓練が続く中、石井杏奈“さやか”が“女性初のPJ候補生”としての壁にぶつかる

10

長野県小諸市 らくらくカート送迎で安心! 「旧北国街道 時めぐり・よりみち旅」開催のお知らせ

コメントランキング

もっと見る
1

「体鍛えておいてよかった」池袋で“ぶつかりおじさん”に遭遇した筋トレ女性、男を1メートル先に跳ね返す

キャリコネ

2

なぜ中国はパンダを日本に送らなくなったのか…「1年後はパンダゼロに」悲しみの声を無視する習近平主席の思惑

プレジデントオンライン

3

なぜ「舐めプ」なトランプが支持されるのか…ジャーナリストが指摘「兵庫・斎藤知事支持層とのヤバい共通点」

プレジデントオンライン

4

日本の与党幹部が2週間で相次いで訪中、異例のペースは何のシグナルか―中国メディア

レコードチャイナ

5

数学を勉強する意味ほんとうにありますか?…受験生にそう聞かれた現役東大生が出した"残酷な答え"

プレジデントオンライン

6

トランプ大統領は日本を「国」として認めていない…自国の防衛をアメリカに頼る日本が中国の配下になる日

プレジデントオンライン

7

なぜデタラメな陰謀論を信じる人が激増したのか…世界的歴史学者が指摘するGAFA経営者たちの"重大な過失"

プレジデントオンライン

8

そりゃ子供が増えないわけだ…給付金をバラまいてきっちり搾り取る日本を襲う「人口8000万人減」という未来

プレジデントオンライン

9

大阪万博「チケット1800万枚」が損益分岐点も…現実は“想定の半分どまり”。 関西と他地域で生じる温度差

日刊SPA!

10

「絶対に触らないで」 ピンクの粒の正体に「知らなかった…」「広まるべき」

grape

ニコニコインフォ

もっと見る