ニコニコニュース

「Slay the Spire」のニュースまとめ(48件)

検索結果:48件

Steamオータムセールが始まったのでこれまでに出会ったオススメゲームを108個紹介する。全力おすすめリスト更新。セール期限は11月22日~11月28日まで

『Slay the Spire』のボードゲーム版の発売が2024年4月以降に延期へ。それに合わせ、クラファン支援者への配送時期も遅延

『Slay the Spire』開発元の「ダンスバトル」を描く新作カードゲーム『Dancing Duelists』が配信開始。カードバトルはなんと自動で、戦闘後のピックにフォーカスした短編作品

カードではなく「ダイス」を振って戦う『Slay the Spire』風ターン制ローグライク『Astrea』がSteamにて「圧倒的好評」で注目集める。ハイリスクに運を頼りにする戦略の幅もあり、日本語も対応

批判が殺到したUnityの新料金システム「Unity Runtime Fee」が問題点を修正したポリシーへ正式に変更。小/中規模デベロッパーへの不当な請求やプライバシーの問題が解消された

Unity、大混乱を巻き起こした新料金ポリシー「Unity Runtime Fee」の大幅な修正案を公表。過去バージョンは対象外になりインストール数値は自己申告制に

「Unity」の新制度「Unity Runtime Fee」へ『Among Us』『Slay the Spire』『Rust』など有名インディーデベロッパーの抗議文が続々。各スタジオ反応まとめ

【Steam】GW後半はゲーム三昧! Steam新作ゲーム4月発売この3本!

サバイバルローグライクデッキ構築型リアルタイムバトル!さまざまなゲームジャンルの美味しいところを盛り合わせた『ハテナの塔 -The Tower of Children-』は、何度遊んでも楽しめるご馳走ゲー

「画面を見ているお母さんお父さんにも遊んで欲しい、プレイヤー本人だけしか分からない面白さ」を目指した──『ハテナの塔』開発者に訊く、「概念の世界を作り上げること」とは

PS Plus加入者向けのゲームカタログに『サイコブレイク』や『DOOM Eternal』が4月18日より登場。海外向けPSブログでは『Marvel’s Spider-Man』など配信終了タイトルも告知

『Slay the Spire』日本語版ボードゲームのクラウドファンディングが目標金額の10倍を超える5200万円を突破し大成功。1月30日の21時59分まで支援を受け付けており、滑り込みのラストチャンス

『Slay the Spire: The Board Game 日本語版』のクラウドファンディングプロジェクトがなんと開始10分で目標額を達成。人気ローグライクカードゲームを原作とするボードゲーム化作品を日本語でも楽しめる

4人組ロックバンドが悪魔と戦うローグライクなデッキ構築型カードゲーム『Power Chord』が日本時間で1月26日に発売決定。バキバキのミュージシャンがカードで戦うロックンロール版『Slay the Spire』

名作デッキ構築型ローグライクゲーム『Slay the Spire』ボードゲーム版のクラウドファンディングが約5億5千万円を集める大成功。2023年12月に支援者向けに発送予定

ローグライクデッキ構築『Alina of the Arena』が日本語に対応へ。『Slay the Spire』と『Into the Breach』に強く影響を受けてた見下ろし型ドット絵ゲーム

ローグライクデッキ構築カードゲーム『Slay the Spire』のボードゲーム『Slay the Spire: The Board Game』のクラウドファンディング予告ページが公開

【Steam】買い逃しはない? Steam新作インディーズゲーム8月新作この3本!

Steamサマーセールが開始。『Ghostwire: Tokyo』『Slay the Spire』『OMORI』がいずれも最安値を更新、日本語対応が迫る『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』も安い特大セール

名作ローグライクカードゲーム『Slay the Spire』がPS Plusの4月分のフリープレイに登場。そのほか『Hood: Outlaws and Legends』や「スポンジ・ボブ」のアクションゲームも

約30万円相当、120以上のコンテンツを5000円から購入できるウクライナ支援のための特別バンドルが配信中。『Slay the Spire』や『Back 4 Blood』などがラインナップ

【Steam】2021年Steam総決算! 年末年始に絶対遊んでほしいPCゲームBEST10

そもそも「ローグライク」はなぜ面白いのか?──世界中で高評価の2Dローグライクアクション『HADES(ハデス)』開発者に聞いてみたら、極めてガチな回答が返ってきた

モンスター娘と頂点を目指す育成RPG『モン娘ぐらでぃえーた』Steam/iOS/Android版が7月15日配信へ。デッキ構築とローグライトの要素を取り入れつつもカジュアルを意識した作品

ぶっ壊れてるのにバランスが取れてる! なんで? 『Slay the Spire』の神調整が生む快楽に今すぐ溺れてほしい

圧倒的な影響力で「LIMBOみたいなゲーム」を大量に生み出した、インディーゲームの記念碑的傑作『LIMBO』のスゴさを解説してみた

「死にゲー」ならぬ「死に見ゲー」──死の向こう側を見せてくれる怪作『Return of the Obra Dinn』が傑作すぎてやばい

【Steam】かわいいは正義! 美少女大活躍のPCゲーム特集 パート4

『天穂のサクナヒメ』を神話から読み解いていったら「人間の尊さ」にいきついた!神と人のあらたな貴種流離譚(きしゅりゅうりたん)

ゲームに人間性を捧げた者どもが全力でオススメする、PS4 / PS5で遊べるインディーゲーム37選

『The Gardens Between』をプレイしてると、ふと父親の顔が思い出せないなと気づいた話

名作ローグライクカードゲーム『Slay the Spire』2月3日のAndroid版配信決定が海外向けに発表。日本での配信実施については不明

年末年始の休みにオススメ! 時間を忘れてハマっちゃうゲーム3選【Nintendo Switchで遊びつくそう!】

“ローグライクカードゲーム”『Slay the Spire』の魅力とは? 意外なジャンルのマリアージュが生んだ圧倒的中毒性

【Steam】かわいいは正義! 美少女大活躍のPCゲーム特集

ローグライクカードゲームのブームを牽引するSteamで大ヒットの話題作がSwitchやPS4を経て、iOS/Androidにも登場。『Slay the Spire』レビュー

ローグライクカードゲーム『Slay the Spire』のiOS版が6月発売決定。6月7日の「Guerrilla Collective Show」で詳細発表

元ソーシャルゲーム開発者が語る、ガチャの功罪とは──「繊細に綿密に作ったゲームが、ガチャの快感になぎ倒されていく」

スパイがアクション映画の如く素手で敵をボコボコにしていく『Fights in Tight Spaces』発表。『Slay the Spire』のようなデッキ構築をターンベースに加えた異色作

傑作インディーゲーム『Slay the Spire』開発者に訊く、バランス調整の妙。「与えられたものに、どのように適応できるか?」一期一会の戦術を、プレイヤーに強いること

素材の組み合わせだけのゲームが5万本セールス!? 「ほぼ1枚も描いていない」という『Overdungeon』作者に訊くWeb的ゲーム開発

インディーゲームの祭典『BitSummit 7 Spirits』:スポンサー&パブリッシャーの出展タイトルまとめ

ランダムで手に入るカードを使いこなせ。デッキ構築ローグライク『Slay the Spire』PS4向け海外版が5月21日配信

無法者を蹴散らして島々を巡る海賊がテーマの『ドミニオン』型ローグライク・カードバトル。デッキ圧縮で勝負!【レビュー:Pirates Outlaws】

欧米で人気の、デッキ構築型ローグライク・カードバトルRPGが登場。ソシャゲではありません【レビュー:Silent Abyss-fate of heroes】

デッキ構築ローグライク『Slay the Spire』1月23日に正式リリース。デッキを改良し不確定要素だらけのダンジョンを知恵と運を頼りに戦い抜く

Nintendo Switchのインディーゲーム一挙公開。『VA-11 Hall-A』や『ムーンライター』、『カニノケンカ』の配信時期が公表

手裏剣のごとくリアルタイムに次々とカードを切れ。爽快感抜群の国産カードアクションゲーム『Overdungeon』Steamで発売開始

ピックアップ

もっと見る

アクセスランキング

コメントランキング

もっと見る
1

「自由裏金党」安倍派「巨額パー券疑惑」事件化秒読みで岸田政権を震撼させる「大物案件」も出る

アサ芸プラス

2

【速報】ハトひき殺した疑いでタクシー運転手逮捕

共同通信社

3

KADOKAWA、差別扇動的との批判相次ぐ書籍を刊行中止 「トランスジェンダーの安全人権を脅かしかねない」との意見書も

ねとらぼ

4

「セカンドレイプの町」元草津町議の"性被害一部虚偽"で当事者団体が謝罪「多くの人を傷つける表現だった」

弁護士ドットコム

5

「俺たちが納めた税金が使われる」ホリエモン 東京都の高校授業料無償化を“愚策”と痛烈批判「無能を作り出す」

WEB女性自身

6

大麻グミは「日本の薬物政策の失敗」を象徴している…規制が追いつかないイタチごっこが続く根本原因

プレジデントオンライン

7

ホス狂いは自業自得?売掛金100万円以上…20歳女性客のホンネ「彼との関係は宗教のようだった」

日刊SPA!

8

ニコニコ、プレミアム会員の料金を「月額790円」に改定 サービス開始以来初「エコノミーモード廃止」も実施

オタク総研

9

便器が火を噴くだと!?中国で温水洗浄便座が爆発炎上

カラパイア

10

【速報】自宅でマイナカード偽造疑い中国籍の女逮捕

共同通信社

ニコニコインフォ

もっと見る