一般社団法人コード・フォー・ジャパン(Code for Japan、代表:関治之)はシビックテックの社会実装を支援するシビックテックアクセラレータープログラム(Civictech Accelerator Program)の第1期に、ガイドサポートプラットフォーム「WE UP」を提供する株式会社WE UP、オンライン合意形成プラットフォーム「Liqlid」を提供する株式会社Liquitousの2社を採択し、12月15日(水)にDemoDayを実施いたしました。

Code for Japanは日本初となる、シビックテック領域特化型のアクレラレータープログラム「Civictech Accelerator Program」を7月からスタートし、12月15日に第1期DemoDayを実施し、採択をした2チームによるピッチが行われました。当日の様子はこちらから視聴いただけます。https://www.youtube.com/watch?v=eDiM6s8Lkao


株式会社WE UP | ガイドサポートプラットフォーム WE UP
DXが進むに連れデジタル格差解消に向けて、取り残されない社会を支援するために開発されたガイドサポートプラットフォーム「WE UP」を開発しています。企業内、自治体などのWebサイトで利用されるWebベースのシステムに、ブラウザ機能拡張もしくはSDK形式でシステムのガイドを提供するSaaSとして提供します。海外ではユニコーン企業も生まれている、デジタルアダプション市場は、日本ではこれから立ち上がる市場として、注目されています。

【代表者からのコメント】
「CAPのプログラムを通して様々なサポートをいただきました。ここからスタートしたWE UPというプロダクトを更に多くの方に使っていただけるように邁進していきたいと思います。」

【株式会社WE UP】
商号:株式会社WE UP
代表者:伊藤 宏志
本社所在地:東京都品川区西五反田6-25-12
事業内容:DXコンサルティング事業/アプリケーション開発事業
URL:https://corp.weup.jp/

株式会社Liquitous | オンライン参加型合意形成プラットフォーム Liqlid
民主主義制度のあり方が問われる昨今、民意をより直接反映させるべくオンラインを利用した合意形成を行うプラットフォーム「Liqlid」を開発しています。すでに埼玉県横瀬町/高知県土佐町/東京都府中市など、複数自治体での実証実験が進展しております。公聴・EBPM関連の市場を中心に事業展開を検討しています。また、自治体に限らずあらゆるコミュニティでの合意形成にも利用できるため、さらなる市場拡大も検討しています。

【代表者からのコメント】
「CAPを推進力に、私たちと行政など、みんなで合意形成をつくるプラットフォーム「Liqlid」開発と様々なパートナーの皆様への導入・運用を更に進め、確実に「一人ひとりの影響力を発揮できる社会」を具現化していきます。」

【株式会社Liquitous】
商号:株式会社Liquitous
代表者:栗本 拓幸
本社所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2044番地29
事業内容:民主主義のDXを推進するソフトウェア等の開発・販売/民主主義などについての総合的な研究調査及び提案業務
URL:https://liquitous.com/

Civictech Accelerator Program(CAP)について
これまでに、アメリカやカナダなど海外ではシビックテックや行政向けツールに特化したアクセラレータープログラムなどはありましたが、日本国内においてシビックテックに特化したアクセラレータープログラムはありませんでした。
Code for Japanのシビックテック領域の取り組みにおいては、これまで
  1. プロトタイプ開発を進めていく毎月開催の継続型ハッカソン「Social Hackdayソーシャルハックデー)」
  2. 技術系人材をコーディネートすることで非営利団体の取り組みにIT活用を進める「Social Technology Officer(ソーシャルテクノロジーオフィサー)」
  3. 学生のチーム開発支援プログラム「Civictech Challenge Cup U-22(シビックテックチャレンジカップ)」
などがインキュベート機能(設立して間もないチームに技術・人材などを提供し、育成すること)を担っていましたが、これらで育ったプロトタイプやプロジェクトのアクセラレート機能(社会実装、持続可能なビジネスモデルの構築などの支援)がなかったため、サービスとして成立する開発や継続可能なプロジェクトが限られていました。これら担う部分が必要であると判断し、設置したプログラムです。

Civictech Accelerator Program 1st batch
プログラムURL:https://cap.code4japan.org/
運営:一般社団法人コード・フォー・ジャパン
特別協賛:Okta, Inc.
特典協賛:Notion Labs, Inc. / 株式会社Toreru / 株式会社スマートラウンド / 株式会社 PR TIMES
メンター:※お名前の50音順で掲載しております
  • シティライツ法律事務所 弁護士 伊藤 雅浩様
  • 一般社団法人コード・フォー・ジャパン 理事 / New Stories 代表 太田 直樹
  • WAmazing株式会社 代表取締役/CEO 加藤 史子様
  • NPO法人クロスフィールズ 共同創業者・代表理事 小沼 大地様
  • 株式会社圓窓 代表取締役 澤 円様
  • 一般社団法人コード・フォー・ジャパン 代表理事 関 治之
  • さくらインターネット株式会社 代表取締役社長/CEO 田中 邦裕様
  • 一般社団法人コード・フォー・ジャパン 理事 / スマートニュース株式会社 社長室 エグゼクティブ・コミュニケーション&クリエイティブ・ディレクター 原田 朋
  • トライトグループ 執行役員 経営企画本部長 三浦 麗理様

Civictech Accelerator Program 2nd batchについて
第二期は2022年2月からのエントリー開始を予定しており、2022年4月から9月中旬のDemoDayまでをプログラム期間として、開催する予定で進めております。詳細は、CAPウェブサイトにて告知を予定しております。
https://cap.code4japan.org/

配信元企業:一般社団法人 コード・フォー・ジャパン

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ