株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女2,000人を対象に「年末年始に関する調査(2021年)」を12月1日~3日に実施しました。新型コロナウイルス感染者数が全国的に少ない今、年末年始の外出行動や過ごし方について分析しました。

■調査結果

【年末年始の行動予定】
年末年始(2021年12月29日~2022年1月3日頃)の予定は、「自宅で過ごす」79%が多数、「帰省先で過ごす」は15%程度にとどまり、「国内旅行、レジャー」「忘年会新年会含む外食」は少数。詳細をみると「家族や親戚と自宅で過ごす」が69%と突出しており、他の外出行動は軒並み低い。感染者数が少なくなっても、感染力が強いとされるオミクロン株の出現により、対面を伴う外出行動を控える傾向にある。<図1>

【年末年始にすること】
年末年始にする行事として「年越しそばを食べる」「年末の大掃除」「お雑煮を食べる」「おせち料理を食べる」「初詣に行く」がTOP5。年齢が高くなるほど予定する行事の割合は高まる。<図2>

おせち料理
年始に「おせち料理を食べる」人は38%。20代は25%、60代は54%と年代による差は大きい。用意するおせち料理は、「すべて外で購入する」は30%、「半分以上購入、一部手作り」27%、「半分以上手作り、一部購入」は22%と”半分以上購入派”は、57%と半数を超える。一方、おせち料理を食べない人の理由は、「おせち料理が好きではない」29%、「おせち料理を手配したり・作るとお金がかかる」20%、「お正月の料理はお雑煮だけで十分だと思う」19%など。60代の「お雑煮だけで十分」と 「同じ料理を何日も食べ続けたくない」は突出している。また「お金がかかる」は40~60代において高かった。年末年始は、おせち料理よりも年越しそばお雑煮を食べる人が多いことから、手間や価格のかからない料理へとシフトしている様子がうかがえる。 <図2、3>

■レポート項目一覧
□ 属性設問 (性別/年代/未既婚/居住地/職業/同居家族)

▼調査結果詳細
□年末年始に一緒に過ごす/会う予定の人
□年末年始に会う予定で半年以上直接会っていない人
□ 年末年始の行動予定
□ 年末年始にする行事
おせち料理を用意する方法(手作り・購入)
おせち料理を食べない理由

◆レポートのダウンロードはこちらから
https://www.cross-m.co.jp/report/life/20211221ny/

■調査概要
調査手法 : インターネットリサーチ(クロス・マーケティング セルフ型アンケートツール「QiQUMO」使用)
調査地域 : 全国47都道府県
調査対象 : 20~69歳の男女
調査期間 : 2021年12月1日(水)~12月3日(金)
有効回答数 : 本調査2,000サンプル
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります

■会社概要
会社名 : 株式会社クロス・マーケティング http://www.cross-m.co.jp/
所在地 : 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
設立 : 2003年4月1日
代表者 : 代表取締役社長兼CEO 五十嵐
事業内容: マーケティングリサーチ事業

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
広報担当 : マーケティング部
TEL : 03-6859-1192
FAX : 03-6859-2275
E-mail : pr-cm@cross-m.co.jp
≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫ 本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。 <例> 「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」

配信元企業:株式会社クロス・マーケティング

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ