
今回紹介するのは、ロウアイキューさん投稿の『イチョウの落ち葉タルト』という動画です。
タルトにチョコレートで作ったイチョウの葉っぱをたくさんのせました。
甘酸っぱいレモンムースとホワイトチョコがよく合います。
落ち葉みたいにパリパリ崩れるチョコの音が好きです。
みかんをグミで再現したり、卵にしか見えないお菓子を作ったり、高度な再現技術を持つロウアイキューさんが「イチョウの落ち葉のタルト」を作りました。
チョコレートでできたイチョウは、本物と見分けがつかないクオリティーです。
まず、レモンムースを作りタルト生地に入れます。ムースをペチペチ叩いて雑に作業していますが、これがいい伏線になっています。

本物のイチョウ葉を取り出しました。

型を取ります。

型にチョコレートを塗ります。


型をはがすと、本物と見分けがつかないイチョウ葉が現れました。さっきまであんなに雑だったのに、急に仕事がていねいです。


茎を手作業でくっつけます。

1枚作るだけでも大変そうなのに、何枚も作っています。タルトの上に並べました。

イチョウの葉は、色合いや形が1枚1枚違っています。とても風情があります。

フォークを刺すと、イチョウはパリパリッと音を立てて割れます。音を聞くと本当にチョコレートなのだとわかります。

タルトをうまく食べられない芸風のローアイキューさん。最終的には雑に手づかみでカプッといっていました。これには視聴者も「いつもの」と大喜び。ユーモアを交えた動画編集が楽しく、コメントも大いに盛り上がっています。
文/高橋ホイコ
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・みかん“グミ”の皮をむくお仕事だとっ…!? 「氷水で皮をむく」「炭酸水で筋を取る」など果肉にするまでの謎技術を実写映像付きで解説

コメント