メイン画像

関東では、この先1週間の天気のポイントは「寒さ」と「雪」です。週末は、真冬らしい寒さの所が多く、気温が真冬頃(平年値)より更に低い日もあるでしょう。週明けは、関東に冷たい雨や雪を降らせる可能性のある、南岸低気圧が予想されています。最新の気象情報を、確認してください。

「年間で最も寒い」状態 週末も続く

画像A

20日木曜は、二十四節気の「大寒」で、暦の上では、一年で最も寒い頃です。関東では、暦通り、朝も日中も空気が冷たくなりました。
東京では、最低気温は氷点下1.0℃と、5日ぶりの氷点下、最高気温は8.4℃でした。東京の平年値をみますと、最低気温・最高気温とも年間で一番低いのは、ちようど今頃で、最低気温が1.1℃、最高気温が9.5℃です。つまり、20日木曜は「年間で最も寒い頃」よりも、更に寒くなりました。
この寒さをもたらした原因の一つは、上空の強い寒気です。この先の寒気の予想(上空1500メートル付近)を見ますと、21日金曜も、まだ、関東は氷点下6℃以下の寒気に、すっぽりと覆われるでしょう。これは、降るものがあれば、雪になる目安の寒気です。
この寒気の影響で、関東北部の標高の高い所では、21日金曜夕方まで、雪の降る所がありそうです。積雪が更に増えますので、雪崩や屋根から落ちる雪に、注意が必要です。
この寒気は、週末以降は、少しずつ北上する見込みですが、地上近くでは、まだ空気が冷たいままでしょう。関東では、週末も気温は平年並みか低い予想です。万全な寒さ対策を、心掛けてください。

南岸低気圧とは?

画像B

そして、来週前半は、南岸低気圧が予想されていますが、関東の天気は、南側の沿岸部を進む「南岸低気圧」の進路次第で、大きく変わります。パターンは3つ、挙げられます。
① 南岸低気圧が八丈島の北を進む場合、関東には低気圧の降水域がかかり、暖かい空気も流れ込みます。そのため降るものが雪ではなく、雨になりやすいのです。
② 南岸低気圧が八丈島の少し南を進む場合、関東には降水域がかかる一方、北から冷たい空気を引き込みます。そのため雪が降りやすく、時には大雪になるのです。
③ 南岸低気圧が八丈島の南を進む場合、降水域そのものが、関東の陸地まで届かず、雪も雨も降らないことが多くなります。ただ、冷たい空気が南下するため、関東では、雲が広がりやすくなるのです。
南岸低気圧の進路と八丈島の位置関係は、関東の雪を予報する目安の一つではありますが、決め手はこれだけではありません。関東で大雪になるかどうかは、低気圧の発達度合い、進む速度、気温の低下、湿った空気の流れ込みなどで変わります。(①のように雨でも、降り方が強まると、周囲の空気が冷やされて雪に変わることもあります。)

今回の南岸低気圧 どこで雪?

画像C

今回の南岸低気圧ですが、週明けに関東沖を進む予想です。
24日月曜は天気が下り坂で、25日火曜にかけて、傘の出番でしょう。今のところ、関東で「雪」が降るのは、秩父や多摩、箱根など、内陸部がメインとなりそうです。ただ、雪が降りだすのは、夜、暗い時間という所もありますので、25日火曜朝は、路面の凍結に注意が必要です。
関東の沿岸部は、現段階では、25日火曜に降るものは、冷たい雨の可能性が高くなっています。ただ、低気圧のコースや発達具合によっては、この予想よりも寒気を引き込むこともあり、雪のエリアが広がることも考えられます。さらに、低気圧のスピード次第では、雪が降るタイミングが変わったり、降る量が多くなる可能性もあります。
関東では、普段、雪にあまり慣れていないため、最新の天気予報などをこまめに確認し、雪が予想される場合は、早めの対策を心がけてください。

関東 週末も「年間で最も寒い」状態が続く 週明けは「南岸低気圧」で冷たい雨や雪