中国の街中では「口論」をしている人を目にする機会は少なくないが、日本では言い争いや口論を目にすることはほとんどないと言えるだろう。中国メディアの騰訊はこのほど、「なぜ日本人は街中で口論をしないのか」と題する記事を掲載し、この理由を考察した。

 記事はまず、中国で連日放送されている抗日ドラマでは、日本兵が「バカヤロウ」と叫ぶシーンをよく目にするが、現実には日本でこのセリフを聞くことはほとんどないと指摘した。ちなみに、抗日ドラマのせいでほとんどの中国人が「バカ」や「バカヤロウ」という日本語を知っている。

 では、なぜ日本人は街中で口論をすることがないのだろうか。記事は「法律のおかげ」だとの見方を示した。日本には「軽犯罪法」があり、公共の場所で相手に暴言を吐くだけで犯罪行為となってしまうので自制すると主張している。なんでも法律と結び付けて考えるのは中国でよく見られる傾向のようだ。

 また、公共の場所で「常軌を逸した言動をするのは恥ずかしい」という意識があることも、日本人が街中で口論しない理由だと強調した。日本人は「世間」の中で生活しているため、「恥ずかしい行動は絶対に避けるべきことなのだ」と指摘した。この「世間」から排斥されないようにするため日本人は「空気を読む」ことを学ぶのだとしている。

 それで記事は、日本人は公共の場所で言い争うようなことがあまりないので民度が高いように見えるが、実際には法律の縛りや世間体を気にすることが抑制力となっているだけだと主張した。とはいえ、公共の場所で自制できることはやはり民度の高さを示しており、この点で日本社会はやはり成熟していると言えるのではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

中国人が首を傾げる「日本人はなぜ公共の場所で言い争いをしないのか」