
今回紹介するのは、銀ゴリさん投稿の『ボーボボの鼻毛スタンド作ってみた【3Dプリント】』という動画です。
お告げがあってボーボボ型のスタンド作り始めたら
奇跡的に20周年と重なりました。20周年おめでとうございます!
週刊少年ジャンプで連載されていたギャグ漫画『ボボボーボ・ボーボボ』。ツッコミが追いつかないほどのギャグで人気を博した作品です。
同作の主人公で「鼻毛真拳」の使い手のボボボーボ・ボーボボのスタンドを、銀ゴリさんが制作しました。
初めにソフトを使って3Dのモデルを作成します。これをベースに3Dプリンターで出力します。

出力したパーツに白色の下地を塗ります。続いて、肌の色やアフロを丁寧に塗っていきます。



ここからは顔のフチなどを塗って、さらにボーボボらしさを際立たせていきます。

かなりボーボボらしくなりました。サングラスの光り具合もバッチリです。

ここからさらに手間を加えます。まずはドリルでボーボボの鼻部分に穴を開けます。

もちろん、もう一つの鼻の穴もドリルでしっかり削ります。

イイ感じに削っていきます!

先ほど開けた穴に、針金のようなモノをねじ込みます。

もちろん、もう一つの鼻の穴にもねじ込みます。そして形を上手く整えたらスタンドの完成です!

完成したスタンドがコチラ。鼻毛を自由自在に操り、ペンをしっかり支える「鼻毛スタンド」になっています!
その他にも……。



目薬や眼鏡など、ちょっとしたものを支えるのに丁度いいスタンドとなっています。
そんなボーボボの鼻毛スタンドをもっと見たい方は、ぜひ動画をご視聴ください!
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・『ポケモン ダイパリメイク』を記念してヒコザルを木彫りしてみた。柔らかな木の質感と躍動感が絶妙にマッチ!
・あなたの家でも稲作だ! 『サクナヒメ』お手軽ジオラマを作ってみた

コメント