クラーケンジャパンは、暗号資産仮想通貨イーサリアムステーキングサービス※1を開始しました。


■ イーサリアムステーキングとは?

現在、イーサリアム(ETH)は「イーサリアム2.0(Consensus Layer)」と呼ばれる大型アップグレードを進めており、その目玉の一つとなるのがPoS(プルーフ・オブ・ステーク)への移行です。


PoSのモデルでは、「バリデーター」と呼ばれるユーザーが、対象となる仮想通貨を一定量保有(ロック)してブロック生成プロセスに参加することで報酬を得ることができます。このように仮想通貨を保有しブロック生成プロセスに参加して報酬を受け取る行為を「ステーキング」と呼びます。


2020年12月1日イーサリアム2.0の最初のフェーズ(フェーズ0)が開始し、イーサリアムステーキングができるようになりました。クラーケンは、2日後の2020年12月3日にサポートの開始を発表。日本では初導入となりますが、グローバルではすでに1年以上運用してきた実績があります。


2022年2月2日時点でクラーケンには97万2992ETH(約27億ドル)がステークされ、お客様には合計5万2565ETH(約1億4000万ドル)の報酬が支払われました。

以下は、クラーケンジャパンにおけるイーサリアムステーキングの主な特徴です。

  • 年利 4%以上(変動あり
  • 1週間に1回の報酬算定(執筆時点での頻度)

ステーキングされたETHとステーキングによる報酬は、イーサリアム2.0のネットワーク・アップグレードが完全に完了するまで、移動させることができません。移動解禁日は、クラーケンではなく、イーサリアムのネットワークの進捗によって決まります。

■ 拡大するステーキング市場

JPモルガンの試算※2によりますと、2021年のステーキングの市場規模(ステーキング報酬額の合計)は90億ドルでしたが、イーサリアム2.0への移行が完了すれば同市場規模は200億ドルになると言われております。


クラーケンは取引所として拡大するステーキング市場を牽引しています。これまでクラーケンステーキングサービスの主な提供先は個人投資家でしたが、昨年12月にStakedを買収したことで機関投資家や企業向けも強化する方針です。Stakedは、大手仮想通貨インフラ企業の一つで、イーサリアムをはじめ27のステーキング銘柄に対応しています。

イーサスキャンによりますと、イーサリアムステーキング額でクラーケンは取引所No.1※3となっています。

■ イーサリアムステーキングの意義

ステーキングは取引所を経由せずに個人で実施することが可能ですが、一般的にはお客さま自身がバリデーターのノードを立ち上げて管理・維持することは簡単なことではありません。クラーケンジャパン代表の千野剛司は、「クラーケンを通じて仮想通貨インフラに関する高度な知識を持っていない方も、簡単に安心してステーキングを行えます」と話しました。クラーケン日本国外で1年以上イーサリアムステーキングサービスを提供してきた実績があることに加え、昨年末にはステーキングのインフラ大手であるStakedを買収し、ステーキング機能をさらに強化しています。

また千野は、キャピタルゲインを狙う投資手法しかほぼなかった仮想通貨業界に対して、ステーキングがインカムゲインという投資手法をもたらした点も評価できると考えております。ステーキングにおける仮想通貨を預ける(ロックする)という行為は、お客様自らがイーサリアムの未来を信じてイーサリアムのネットワークに貢献をすることを意味します。報酬はそうした貢献への対価です。ここには、「価格の上げ下げ」でリターンを狙う手法から、地に足をつける形で安定的にリターンを期待する手法への変化が見られます。千野は「日々の資産運用に時間を取れない方や投資に苦手意識がある方にとっても、ステーキングは始めやすい投資手法ではないでしょうか」と話しました。

日本でクラーケンイーサリアムステーキングを開始するにあたり、クラーケンは、ステーキングに関する情報発信を行う団体である「イーサリアムステーキングコミッティ」から以下のコメントを頂戴いたしました。同コミッティは、イーサリアム財団から助成金を受けて立ち上がり、アドバイザーとしてイーサリアム財団の宮口礼子氏とDanny Ryan氏が参画しています。

(2022年中にイーサリアムは現在のPoWプルーフ・オブ・ワーク)からPoSへの移行すると見込まれているが、日本におけるイーサリアムステーキング開始の意義とは?)

「世界中がPoWからPoS への移行にワクワクしています。日本の皆さんが一緒に参加できることで、分散型のネットワークに参加する気持ちを味わって頂けるのは素晴らしいことです。いままでのブロックチェーンPoW が主流であり電気代の安い地域でマイニングを行うのが効率的でした。これに対し、日本という地域は電気代で優位に立つことはなく中国、モンゴルカザフスタンのような電気代の安い地域に水をあけられていました。PoS では電気代の消耗が最低限となり、その代わりに安定したサーバ運用(24時間365日止まらないこと)がより重要となります。これにより、日本からも Ethereum ネットワークへの貢献ができる可能性が高まったと考えています。」

イーサリアムというエコシステム全体にとってステーキングが必要な理由は?)

イーサリアムについて、今たまたまブロックチェーンの環境問題が問われ始めたからPoSに移行すると理解されているかもしれませんが、イーサリアムのアイデアが始まった最初からPoSへの移行がプランの一部でした。ですからPoSへ移行しなければ本来のイーサリアムではありません。ステーキングによって、『ネットワークのセキュリティをみんなで守る』の『みんな』の部分がより強くなります。ネットワークを守り、報酬を得ることに参加するコストが圧倒的に低くなりますから、一般の人が家のコンピュータで参加できることになります。ネットワークの守り方がより分散化する。これはイーサリアム上で誰でもアプリ開発できるのと同じように大切なことです。

いままで電気代の安い国が大きなシェアを持つ状態であった PoW による Ethereum ネットワークから、ステーキングの導入により今よりも平等に分散した validator によりネットワークが支えられる可能性が出てきたと思います。電力消費の環境に対する問題だけでなく、ネットワークへの参加障壁が下がることによりノードの分散性が高まることはセキュリティ面でも大きな利点をもたらすことになると思います。」

イーサリアム2.0で実現しようとしている世界はどのような世界とは?)

イーサリアム2.0は一部のバージョンアップです。イーサリアム1+2で改善されたイーサリアムであると思ってください。つまり実現しようとしている世界は同じです。イーサリアム2.0が実現しようとしている世界=イーサリアム自体が実現しようとしている世界です。2.0 はあくまで通過点であり手段であると考えています。イーサリアム自体の実現しようとしている世界は『中央集権型の仕組みが抱える問題のある部分を理解して改善すること』からブレていないと思います。『イーサリアム2.0 がイーサリアムをどう改善しようとしているのか』に関してお答えするならば、率直には環境へのインパクト改善と分散性の向上とそれに伴うスケーラビリティの改善を目論んだものだと考えてます。」

クラーケンジャパンは、今回のイーサリアムステーキングサービスを通して、日本のお客様に、イーサリアム2.0への貢献とステーキングという新たな投資手法をお使いいただける機会を提供いたします。今後も継続的にステーキング可能な仮想通貨の拡充を行ってまいりますので、何卒ご期待ください。

※1当社にとっての「ステーキング」の法的整理:
本サービスにおいては、当社関係会社が、消費貸借契約によってお客様から借り受けたETHを原資としてETHのステーキングに参加し、その報酬の全部又は一部に相当するETH2をリワード(貸借料)としてお客様にお支払いすることで、お客様が間接的にステーキングに参加することを目的としています。

※2 https://www.forbes.com/sites/emilymason/2021/07/01/jpmorgan-says-ethereum-upgrades-could-jumpstart-40-billion-staking-industry/

※3 https://bi.etherscan.io/public/dashboards/KH9jbP687szqlAnHiNEfNictrwNhvdOEQl0PwB6m?org_slug=default

■ クラーケンKraken)について

クラーケンは、米国サンフランシスコに本拠地のある最古の暗号資産取引所の一つです。ユーロ建ての取引高で世界最大で、米国でも大手取引所の一角を担っています。現在、グローバルで50以上の暗号資産と7つの法定通貨(ユーロ、米ドル、カナダドル、ポンド、日本円、スイスフランオーストラリアドル)の取引サービスを提供しております。2011年に設立されたクラーケンは、ブルームバーグ社の端末にマーケットデータを提供した最初の取引所で、ビットコインを対象とした信用取引(レバレッジ取引)を提供した最初の取引所の一つでもあります。また、CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)に価格データを提供した初の取引所でもあります。さらに昨年には米国ワイオミング州で暗号資産取引所として世界で初めて銀行ライセンスを取得しました。

■ 暗号資産交換業者登録内容

登録番号:関東財務局長 第00022号
登録年月日:2020年9月8日
暗号資産交換業者名:Payward Asia株式会社
本社所在地:東京都千代田区二番町9−3
取り扱う暗号資産ビットコイン(XBT)、 イーサリアム(ETH)、 リップル(XRP)ビットコイン・キャッシュ(BCH)、 ライトコイン(LTC)、チェーンリンク(LINK)、ベーシック・アテンション・トークン(BAT)、OMGネットワーク(OMG
加入協会:一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
会社概要
名称:Payward Asia株式会社
所在地:東京都千代田区二番町9−3
代表者:代表取締役社長 千野剛司
設立年月日:2018年9月13日
資本金:9億6085万9709円(資本準備金含む)
URL: http://blog.kraken.com/japan

■ 暗号資産暗号資産のお取引に関する重要事項

暗号資産は本邦通貨又は外国通貨と異なります。
暗号資産の価格は変動するため、損失が生じる場合があります。
・秘密鍵を失った場合、保有する暗号資産を利用することができず、価値が失われます。
暗号資産は、移転記録の仕組みの破綻等により、価値が失われる場合があります。
暗号資産は対価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り対価の弁済のために使用することができます

配信元企業:Payward Asia株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ