ロシア代表のキャプテンであるゼニトFWアルテム・ジューバが、母国によるウクライナ侵攻を理由に、代表招集辞退を申し入れたとの報道を否定した。『ESPN』が伝えている。

2月24日ロシアウラジーミル・プーチン大統領ウクライナへの軍事侵攻を決断。ウクライナの各地にロシア軍が入り、攻撃を仕掛けている。

これにより、ウクライナ軍関係者だけでなく多くの民間人も犠牲となっており、ロシアは国際社会から厳しい非難を浴びている。

そして、フットボール界においても国際サッカー連盟(FIFA)と欧州サッカー連盟(UEFA)はロシアの代表チーム、ロシアのクラブを大会から締め出すことを決定。これにより、ロシア代表は今月行われるカタールワールドカップ(W杯)欧州予選プレーオフから除外されることになった。

ただ、ロシアはスポーツ仲裁裁判所(CAS)に前述のFIFAUEFAの追放処分を不服として、異議申し立てを行っている。仮に、この申し立てが認められた場合、日を改めてプレーオフ準決勝のポーランド代表戦が開催される可能性もあり、代表チームは今回トレーニングキャンプを実施する予定となっている。

そういった中、同国代表を率いるヴァレリー・カルピン監督は、そのトレーニングキャンプのメンバーとして招集したジューバがウクライナ侵攻を理由に、代表招集を辞退したことを明らかにしていた。

「ジューバは、本当に代表チームでプレーしたいと断言した」

「しかし、現在多くの親戚がいるウクライナの困難な状況のために、彼は謝罪と共に家族のため、今回キャンプに呼ばないようにと頼んできた」

この指揮官の説明によってロシア国内ではジューバの今回の行動が大きな物議を醸していた。

これを受け、ジューバはロシアSport-Express』で今回の一件を釈明している。

「政治的な問題でロシア代表チームに入らなかったわけではないんだ。家庭の事情だけど、詳しくは話したくない」

「誤解があったようだ。ヴァレリー・カルピンが自分の発言を誤解したのか、あるいは彼の言葉が誤解されて伝わったんだ」

なお、ジューバは先日にエバートンウクライナ代表DFヴィタリー・ミコレンコらからロシアウクライナ侵攻に関して沈黙を貫いていることを非難された際、自身の『インスタグラム』を通じて以下のような見解を述べていた。

「最近まで、僕はウクライナでの出来事について話したくなかった。恐れているからではなく、政治の専門家でもないので、そこに介入しないようにしていたし、そうするつもりもなかった」

「ただ、他のみんなと同じように、僕には自分の意見がある。僕はこのトピックにあらゆる面から触れてみたい」

「戦争は怖い。ただ、僕は人間の攻撃性と憎しみが、日々超越的な割合で増えていることにショックを受けている」

「僕は国籍による差別には反対だ。自分がロシア人であることを恥じてはいない。ロシア人であることを誇りに思っている。そして、なぜ今アスリートたちが苦しまなければいけないのか理解できない

「僕はダブルスタンダードには反対だ。なぜ、人はなんでもできるのに、全ての卑劣な人たちが我々にぶら下がるのか。なぜみんな、政治以外のスポーツについていつも叫んでいるのに、ロシアとなるとこの原則は完全に忘れ去られてしまうのか」

「繰り返すが、戦争は怖い。ストレスの多い状況では、人々は本質を示し、時にはネガティブになる。今、立場や職業に関係なく、全てのロシア人にどれだけの怒り、汚れ、ツバが降りかかっているのか。侮辱や脅迫を書き込んでいる何千人もの人たちが並んでいる」

ロシアが、彼らの人生にとても多くのものを与えた人々から、このようなことを聞くのは二重に不思議なことだ。このようなことは、より多くのネガティブな感情を生み出すだけだ」

「戦争は終わるが、人間関係は残る。そして、取り戻すことはできない。このことを忘れないで欲しい」

7日間無料トライアル実施中!『ブンデスリーガLIVEアプリ』
>詳しくはこちら

サムネイル画像