家庭菜園を始めたいけど「虫がわくのはイヤ」「ベランダは排気ガスが気になる」と尻込みしている方も多いかもしれません。

【写真】簡単「キッチン菜園」栽培イメージ【必要なもの・育てやすい野菜も】

そんな方におすすめしたいのが、キッチンなどの室内で気軽に野菜を育てる「キッチン菜園」です。

この記事では、キッチン菜園の詳しいやり方や、用意するもの、育てやすい野菜についてわかりやすくご紹介します。

キッチン菜園は「土を使わない“水耕栽培”」がおすすめ!

キッチン菜園では、土を使わない「水耕栽培」がおすすめです。

小さな花瓶やコップなどでできるので、狭いキッチンでもOK。室内で清潔に管理できる上、害虫が発生しにくいのもメリットです。また、万が一倒してしまっても掃除が簡単。

水耕栽培は、日照時間が3~4時間程度確保できて、室温が20℃前後であれば冬でも発芽できます。

育て方は簡単です。水温上昇を防ぐため、直射日光の当たらない場所で保管し、1日1~2回水を替えるようにしましょう。

キッチン菜園「水耕栽培」に必要なもの

容器

容器は専用のものでなくても問題ありません。100均で買える花瓶や小皿などでも栽培できます。

育てる野菜の種類や大きさによって、自分好みのものを選びましょう。

今回は、100円ショップの「ダイソー」で使えそうなものを4点購入しました。

ガラス花瓶:110円(税込)

水耕栽培で育てる場合、根が全て水に浸かってしまうと野菜が呼吸ができず、枯れてしまいます。

根が落ちないように、くびれのあるものや、口が小さい花瓶を選ぶのがおすすめです。

ミニネコ瓶45ml2個セット:110円(税込)

コロンとした形がかわいい、小ぶりな瓶が2個入りで110円(税込)。

小松菜ほうれん草、ねぎの根っこなどを水耕栽培で育てる場合は、根っこの先端だけが水に浸かるように、口が小さいものを選ぶのがおすすめです。

水耕栽培で野菜を育てるときは…

豆苗プランター:110円(税込)

ダイソーでは、水耕栽培専用の容器が販売されています。「豆苗プランター」は、ザルと受け皿がセットになっていて、水替えが楽ちん。

豆苗だけではなく、スプラウトなど種から育てる水耕栽培に使えます。

スクエアボウル(アウトドアスタイルホーロー風):110円(税込)

野菜の切れ端を再生させる場合は、小さなお皿を用意しましょう。

水がこぼれないように、ある程度深さのあるものを選ぶのがおすすめです。

液体肥料

【キッチン 液体肥料】窒素・リン・カリウムが入った肥料

野菜が育つためには、窒素・リン・カリウムなどさまざまな栄養が必要です。水耕栽培で野菜を育てる際は、液体肥料を使いましょう。

液体肥料には、1つの液体に全ての栄養が入っているものや、2つの液を混ぜて使うタイプのもの、粉状のタイプなどさまざまです。自分の使いやすい肥料を選びましょう。

根腐れ防止剤

水耕栽培で野菜を育てるときは、容器の底に敷き詰める「根腐れ防止剤」が必要です。

根腐れ防止剤には、植物の根から出た老廃物を吸着する効果があるので、水が腐りにくくなりますよ。

簡単収穫!「水耕栽培」のやり方

キッチン菜園「水耕栽培」のやり方

種からの場合

1.容器の底に、水で濡らした薄いスポンジや、3~4枚重ねたキッチンペーパーを敷きます。

2.種をまんべんなく蒔き、新聞紙などで覆います。新聞紙がない場合はキッチンペーパーなどでも良いでしょう。

3.2~3日で発芽し、茎が伸びてきたら新聞紙を取り除いて日光に当てます。

苗からの場合

1.苗をポットから取り出して、根をほぐします。

2.水を入れたバケツで土を洗い流します。

3.容器の底に根腐れ防止剤を入れます。

4.根が全て水に浸からないように、空間を空けて水を入れます。

野菜の根っこやヘタを使う場合

【キッチン菜園】ヘタを切って水に浸けます

にんじんや大根などの根菜類は、2~3cm根の部分を切って水に浸けます。

ほうれん草や水菜などの葉物野菜は、茎の根元を3~5cm残して水に浸けます。

葉物野菜は切り口が水に浸かると腐ってしまうので、浸らないように注意しましょう。

水耕栽培」におすすめの野菜4つ

キッチン菜園「水耕栽培」におすすめの野菜

ブロッコリースプラウト

育てやすく、収穫時期も早いブロッコリースプラウトは、はじめて水耕栽培にチャレンジする方におすすめです。

ブロッコリーの新芽には栄養素が豊富!

レタス

レタスは、水耕栽培に向いている野菜のひとつです。

ホームセンターで苗を安く購入できるので、簡単に栽培できます。外側の葉から使って芯を残しておけば、何度も収穫することができます。

小松菜

小松菜は初心者でも簡単に栽培できる野菜です。根元部分を水に浸けて日当たりの良い室内に置いておくと、新しい葉っぱが生えてきます。

小松菜が倒れないよう、口の狭い容器で育てましょう。

にんじん

可愛らしい葉が育つにんじん。お気に入りの器に入れると観葉植物としても楽しめます。

2~3cmほどヘタを残してカットし、水に浸けておきましょう。

虫がわきにくく、初心者も気軽にできるキッチン菜園。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

※値段はセールなどで変動します。
※数に限りがあります。商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・価格・種類数は変更となる場合があります。