image:秒刊SUNDAY

皆さんは漢字は得意でしょうか?毎日目にする漢字ですが、読み方が合っているのか自信がない時はありませんか?今回は、一文字の漢字をご紹介いたします。一文字の漢字は、漢字自体は簡単なのに意外と読めそうで読めない漢字が多いです。例えば「台(うてな)」「階(きざはし)」「橇(そり・かんじき)」などです。クイズ形式で出題いたしますので、楽しみながら漢字を学びましょう。

【1】柵

「柵」は何と読む?今回は柵(さく)以外の読み方です。

ヒント】意味は引き留め・まとわりつくもの・じゃまをするものなど、関係を絶つのが難しい関係といえば?

答え:柵→しがらみ

柵(さく)は、水流をせき止めるために、川の中にくいを打ち並べて、それに木の枝や竹などを横に結びつけたもので、柵(しがらみ)の語源です。例文は、世間の柵(しがらみ)などと使います。別漢字では笧(しがらみ)もありますよ。

【2】英

image:秒刊SUNDAY

「英」は何と読む?今回は、訓読みで英(ひいでる)以外の読み方です。

ヒント】は〇〇〇。「は」から始まる4文字の言葉です。

答え:英→はなぶさ

別漢字には、花房もあります。

【3】実

image:秒刊SUNDAY

「実」は読めますか?今回は、実(み、じつ)以外の読み方です。

ヒント】忠実に、誠実にという意味がある言葉といえば?

答え:実→まめ

また忠実は、ちゅうじつという読み方以外に「まめ」とも読みます。まめな人といいますが、漢字では忠実な人と書きますよ。忠実は、労苦をいとわず物事にはげむこと・勤勉・まじめであること・実直・本気・誠実といった意味があります。

【4】鰾

image:秒刊SUNDAY

「鰾」は読めますか?漢検上級者レベルの難読漢字です。

ヒント】鰾は、魚へんが付いていることから、魚に関する言葉です。

答え:鰾→うきぶくろ

鰾(うきぶくろ)とは、魚類が有する気体を充填した嚢状器官。体の比重を周囲の水の比重と等しくして,魚が自由に遊泳できるようにする器官のことをいいますよ。

【5】塒

image:秒刊SUNDAY

「塒」は何と読む?

ヒント】塒の意味は、鳥の寝る所・巣・とやのこと。 俗に、人の寝る所や自分の家をいいます。

答え:塒→ねぐら

別漢字では、寝座(ねぐら)もあります。ちなみに、蛇などがからだを渦巻き状に巻くことを、塒の漢字を使い「塒(とぐろ)を巻く」といいますよ。

今回は漢字一文字の超難読漢字をご紹介いたしましたが、全問正解できましたか?漢字を見た時、さらっと読めるとカッコいいですよね。漢字マスターを目指し頑張りたいものです。

漢字一文字といえば、「猋」←何と読む?難問続出で頭を抱えてしまいますよ。

Source:コトバンク



画像が見られない場合はこちら
「柵」は何と読む?読めたら天才レベル!漢字一文字の超難読漢字5選