カラパイアの元の記事はこちらからご覧ください

 アメリカ、イリノイ州シカゴにあるミシガン湖の浜辺を散策していた男性は、奇妙な生き物の死骸を発見した。

 半分白骨化し、半分がミイラ状態となったそれは、頭部が大きく体は細長い。ヘビのようにもみえるがヒレのようなものもついているし、毛皮がついているようにもみえる。

 果たしてこの生物はいったい?

【画像】 湖の浜辺に謎めいた生き物

 自然専門のフリーランスのジャーナリスト、ロバート・ロージェルさん(55)は、ミシガン湖、モントローズビーチを散策中、奇妙な生き物の死骸を発見。

 この生き物の正体が知りたくて、写真を撮影し、自身のTwitterに投稿した。

海の怪物ミステリー!モントローズビーチの浜辺でこれを発見しました。ある種の魚だとは思うんだけど、いったいこれは何?

 ロバートさんによると、全長は60cmほどで、体はUの字に曲がっており、一部白骨化した部分と、ミイラ化した部分があったという。

 頭の大きさは人間の拳ほどで、縮んだ皮膚のところどころに毛皮があるようにみえたそうだ。

 そこでロバートさんは、専門家やアマチュアの科学者が生物の知識を共有するSNSアプリ「iNaturalist」に写真を投稿し、意見を聞くことに。

 すると、iNaturalistのユーザーから、タラ目の淡水魚「カワメンタイ」ではないかという意見がよせられた。

 カワメンタイは北緯40度以北に分布し、体型はウナギナマズに似ているがあごひげが1本しかないので容易に区別がつくという。

iStock-871025512

カワメンタイ photo by iStock

 カワメンタイは五大湖でも生息が確認されているが、ミシガン湖では未だ確認されておらず、最も近い場所で生息が確認されているのは、イリノイ州の隣、ウィスコンシン州のミルウォーキーで、約128km離れている場所だ。

 鳥が運んできた可能性もあるが、いずれにせよ半分白骨化した状態では見分けるのは難しいのかもしれない。

[もっと知りたい!→]伝説のUMA「シーサーペント」の正体はクジラのいちもつだったという説

 てことで、カラパイア生物処理班の皆さん、解析をお願いしますのです。

References:'Snake-like' sea creature found near lake leaves locals disturbed - Daily Star / written by parumo

 
画像・動画、SNSが見られない場合はこちら

ヘビのような魚のような、半分ミイラ状態の謎のクリーチャーが湖の近くで発見される