株式会社テックピット(所在地:東京都千代田区、代表取締役:山田晃平)は、プレシリーズAラウンドの資金調達を実施いたしました。ユナイテッド株式会社、株式会社セゾン・ベンチャーズ、株式会社カオナビ、複数名のCTO経験者の個人投資家の新規投資家を引受先とした合計7,500万円の第三者割当増資を実施しました。今回の資金調達により、ITエンジニアのリスキリングに特化した戦略的人材リスキリングSaaS「Techpit for Enterprise」の開発、マーケティング、人材採用を強化していきます。

  • 資金調達の目的
「Techpit(テックピット)」はこれまで、各分野の専門的な知識・経験を持ったエンジニアが執筆した学習コンテンツで最新技術が学べるCtoCプログラミング学習プラットフォームとして、400名以上の現場で働くエンジニア執筆者の方々の最新の知見をコンテンツとして個人向けに提供して参りました。

今回の資金調達を通じて、toC向け事業の「Techpit」に加えて、toB向け事業の「Techpit for Enterprise」の拡大に注力していきます。既にSIer企業などを中心とした大手企業に当社のサービスの導入がはじまっており、さらなる学習体験の向上や、法人向けコンテンツの開発、開発現場が抱える課題に対応したソリューションの提供を推進して参ります。 世界経済フォーラムでは、2018年からリスキリングに取り組む必要性を訴えており、2020年1月には、「2030年までに世界で10億人をリスキルする」ことを目標に、「リスキル革命プラットフォーム」の構築が宣言されました。すでに米国を中心にリスキリングの取り組みが広まっており、米Amazon社は、2025年までに7億ドルを投じて米Amazon社の従業員10万人をリスキリングすることを発表しております。

米国企業を中心に世界的にリスキリングが加速する一方で、日本においてはリスキリングに取り組めていない企業がほとんどです。IPAが発行する『DX白書2021 日米比較調査にみるDXの戦略、人材、技術』によると、米国では、72.1%の企業が明確なリスキリング方針を持っているのに対して、日本では、24%の企業しか明確なリスキリング方針を持っていません。※1

そのような状況のなか、岸田政権は、今月7日、リスキリングに3年間で4千億円を投じるという閣議決定をしています。※2

さらに、リスキリングの対象者は、非IT職に限ったものではありません。「2017 Deloitte Global Human Capital Trends」によると、現在のソフトウェアエンジニアは平均12~18ヶ月ごとにスキルを学び直す必要があると言われているほど、リスキリングの必要性が高い職業です。※3

そのような背景もあり、大手SIerを中心にリスキリングの必要性が日々高まっています。
  • 「Techpit for Enterprise」の特徴
「Techpit for Enterprise」は、ITエンジニアのリスキリングに特化した戦略的人材リスキリングSaaSです。
リクルートワークス研究所発行のレポート「リスキリングする組織——デジタル社会を生き抜く企業と個人をつくる」によれば、リスキリングは4つのプロセスに分解することができます。1:スキルを可視化する、2:学習プログラムをそろえる、3:学習に伴走する、4:スキルを実践させる。その一方で、これまでのeラーニングサービスは、学習プログラムの提供が中心となっていました。
「Techpit for Enterprise」では、学習プログラムの提供だけでなく、人材育成計画の策定から学習の完了支援まで、「リスキリング」に必要なプロセスを一気通貫で支援します。スキルアセスメントを受講することで、学習者の現在の理解度をチェックし、各個人の理解度に応じた最適なリスキリングプラン、学習コンテンツを提供します。
  • 投資家からのコメント

ユナイテッド株式会社 代表取締役 兼 執行役員 金子 陽三 氏

すでにテックピット社とは、当社連結子会社のキラメックス(株)が運営する、現役エンジニアの講師から学べるオンラインプログラミングスクール「テックアカデミー」で業務提携をしております。このたび、この提携効果の最大化を目的として出資させていただきました。個人や企業のリスキリングを推進することは、社会全体の必須命題であると感じております。当社としても、キラメックス(株)で抱える講師や顧客基盤などのアセットを活用して、テックピット社が巻き起こす日本のリスキリング革命に貢献したいと考えております。
株式会社セゾン・ベンチャーズ 代表取締役 足利 駿二 氏
企業でのDX化が進んでいく一方で、国内におけるエンジニアの人材不足や教育は深刻な課題です。
テックピット社が提供するCtoCプログラミング学習プラットフォームは、手軽に新しい技術や実践的な技術を学ぶことができ、エンジニアのみなさんの技術の進歩や育成の後押しとなると確信しております。今後、toB領域の拡大やリスキリングの課題解決を行うことによる、さらなる成長を楽しみにしております!
株式会社カオナビ 代表取締役社長 CEO 柳橋 仁機 氏
テックピット社の取り組むエンジニア育成、リスキリングの重要性は、同じHRテック企業として、弊社も日々痛感しておりました。そうしたタイミングで、山田さんからお話を伺い、能力、人柄ともに信頼できると感じ、この度出資させて頂きました。今後、テックピット社が提供を開始する法人向け領域に関しては、弊社が豊富な経験を有しておりますので、全力でご支援したいと思っております。また、将来的には、両社のサービスを組み合わせ、新しい人材育成モデルの創出などを行い、共に世界の生産性向上に貢献したく思っております。

Payitforward合同会社 代表取締役 中野 賀通 氏
テクノロジーは秒進分歩で進化しており、最先端の技術をしっかりと事業に取り入れていくことは経営としても最重要課題となっています。実際の現場では、技術トレンドに追いつけず、競合優位性を作れない、ビジネス的機会損出をしているシーンによく遭遇します。テックピット社のサービスはリスキリングに関しても再現性が高いプログラムとなっており、世の中の課題に対してしっかりとバリューを提供できると確信しております。今後の更なる成長を大いに楽しみにしております。

株式会社Plus10Percent 代表取締役 加藤 彰宏 氏
多くの日本企業において、DXの推進が非常に重要、かつ、困難な課題として浮き彫りになってきています。そうした中で、ITに強い人財はエンジニアのみならず、多くの職種、業種にて必要となってきています。Techpit のコンテンツは優秀なエンジニアが自身の経験を活かして作成しているため、活きた教材が出来上がっています。また、ユーザが自分のペースで学べることから、多種多様な方々に最適な勉強方法を提供できるという利点があります。これらの利点を生かし、IT人財育成の一つの重要なツールの位置を確立し、社会のIT人財不足の解消、そして、日本のIT課題の解決の一助になることを信じております。

池田 大輔 氏
デジタル技術の活用が社会の改善に欠かせなくなっている昨今、ITエンジニアの需要は益々、増えております。ITエンジニアの不足が社会課題となる中、技術トレンドの変化は非常に速く、新たにITエンジニアを目指す初学者や、現役エンジニアも、絶えず良質なコンテンツで学習可能な環境を求めております。
Techpit は現役のエンジニアが実践的な教材を作成し、継続的にアップデートしていくという特徴があります。この特徴により、ITエンジニアは良質なコンテンツで学習可能となり、多くのエンジニアのキャリア形成を助け、エンジニア不足という社会課題の解決の一助になることを期待しております。

大谷 祐司 氏
社会全体でITエンジニアのニーズは高まり続けています。そしてIT業界の技術トレンドは変化し続けており、継続した学習をすることがエンジニアにとって必須になっています。Techpitは良質なコンテンツが「継続的にアップデートされる」という、非常に価値の高いサービスを展開されています。私自身もTechpitを活用して学習していますし、多くのエンジニアがTechpitを通じて良質なインプットを得られることを確信しています。
  • テックピット代表山田のコメント

弊社は、これまでCtoCプログラミング学習プラットフォームとして、現場で働くエンジニア執筆者の方々の最新の知見をコンテンツとして個人向けに提供してきました。その中で、SI企業などの大企業を中心に、自社で活用したいとのお問合せをいただくことが増え、テクノロジー指数関数的な進化に対して、個人だけでなく企業としても、リスキリングし続けるプロセスに強い課題があることが分かりました。
今、育成が、改めて注目されはじめています。特に、ITエンジニアは多くの企業で不足しており、採用難です。そのような環境下で、米国を中心に、育成が注目されはじめています。また、コロナ禍による企業のDX化でタレントマネジメントシステムなど、人材データを蓄積するSaaSの普及が一気に進んでいます。今後は、そのような人材データを定点観測できるようになることで、さらに育成への投資対効果も測りやすくなっていくかと思われます。
これまで、人材リソースの調達の手段は採用でしたが、今後、数年で採用から育成へのパラダイムシフトが起こります。テックピットを通して、日本のリスキリング革命を起こします!
  • 会社概要
社名 : 株式会社テックピット
所在地 : 東京都目黒区下目黒2丁目18−3 目黒第一花谷ビル 4階406号室
設立 : 2018年7月
資本金 : 1億2,199万円 (資本準備金含む)
代表者 : 代表取締役 山田 晃平
事業内容:各分野の専門的な知識・経験を持ったエンジニアが執筆した学習コンテンツで最新の技術が学べるプログラミング学習プラットフォーム「Techpit」と、ITエンジニア育成に特化した戦略的人材リスキリングSaaS「Techpit for Enterprise」を提供。
個人向けサービスページ: https://www.techpit.jp/
執筆者サービスページ:https://author.techpit.jp/
企業向けサービスページ:https://enterprise.techpit.jp/

※1 『DX白書2021 日米比較調査にみるDXの戦略、人材、技術』
https://www.ipa.go.jp/ikc/publish/dx_hakusho.html
※2 日本経済新聞 『骨太方針決定「人に投資」3年4000億円 世界水準には差』https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25C380V20C22A5000000/
※3 『2017 Deloitte Global Human Capital Trends』https://www2.deloitte.com/content/dam/Deloitte/global/Documents/About-Deloitte/central-europe/ce-global-human-capital-trends.pdf

配信元企業:株式会社テックピット

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ