全国各地の街や海でごみ拾い活動を行う認定NPO法人グリーンバード(東京都渋谷区/理事長 福田圭祐)は、2018年よりスタートした「海の自由研究フェス」を2年ぶりに東京・渋谷で開催。これからの未来を担う子どもたちが、海の環境問題について楽しく学べる機会となるよう、ワークショップやごみアートなど様々なコンテンツをラインナップ。

【海の自由研究フェス2022について】

海のごみの8割を街のごみを占め、プラスチックごみは海の中で400年も漂い、海を汚染するだけでなく生き物にも被害を及ぼすなど、こうした問題の原因は私たち人間であり、海を守るために一人一人の意識を変えていかなければならない段階に達しています。これからの未来を担う子供たちが環境問題を身近に捉え、楽しみながら学べる機会を提供したい。その想いをもとに「海の自由研究フェス」を2018年よりスタートしました。コロナ禍を経て3年ぶりのリアルでの開催となる今回は、海の環境問題や生き物をテーマにしたワークショップ、海のごみアート展、豪華ゲストによるトークショー、ムービー上映会、渋谷を舞台にしたごみ拾いなど様々なコンテンツを揃えました。


【イベントの概要】
開催日時:7月16日 (土) 11:00-17:00 / 7月17日 (日) 10:00-17:00
会場:Plug and Play Shibuya(東京都渋谷区道玄坂1-10-8 道玄坂東急ビル1F)
対象:小学生
参加費:無料
HP:https://jiyukenkyu-fes.com

〈過去のイベントの様子〉

【海のワクワク体験講座(ワークショップ)】
海の環境問題や生き物をテーマに、楽しみながら学べる7つのワークショップを実施。

(1)マイクロプラスチックでキーホルダーを作ろう(2)釣って学ぼう「鉄」の秘密(3)繰り返し使える!蜜蝋ラップを作ろう(4)シーグラスでクラゲの風鈴を作ろう(5)サンゴの骨格でハンカチを染めよう(6)本物のウニの殻で「ウニランプ」を作ろう(7)世界にたった一つのゴミアートを作ろう(8)キッズごみ拾いinシブヤ

【トークショー、ムービー上映会、ごみアート展】
トークショー
:TikTokやYoutubeで人気急上昇中の二人が豪華共演。海の環境問題や海の生き物の秘密について、楽しくわかりやすく解説します。

ムービー上映会ニューヨークの小学5年生の生徒たちがプラスチック汚染問題を学び、解決に向け自らアクションを広げていく2年間を追ったドキュメンタリーを上映。
ごみアート展:様々なジャンルで活躍する新世代アーティスト「Yuuki Iwama/岩間有希」による海ごみから生み出したアート作品を会場内に展示。


【主催・運営:認定NPO法人グリーンバード】

2002年に東京・原宿でスタートした街のごみ拾い団体。いつでも誰もが自由に参加できるボランティアとして現在、国内外80チームを拠点に活動中。合言葉は「キレイな街は、人の心もキレイにする」

公式HP:https://www.greenbird.jp

配信元企業:特定非営利活動法人 green bird

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ