アイソーポスが考え出した寓話、『イソップ物語』。子どもの頃に、親から読み聞かせてもらった人も多いのではないでしょうか。たとえば、「アリとキリギリス」「北風と太陽」「ウサギとカメ」これらの有名な作品は教訓を謳ったものが多く、その数はおよそ400にも上るといわれています。

この記事の完全版を見る【動画・画像付き】

一説によると、アイソーポスが当時の政治や社会風刺を描いたものといわれており、主人公のウサギとカメ北風と太陽も、すべては“ある人間のタイプ”を置き換えて作られたものだとか。いまでこそ子供向けの童話として親しまれていますが、大人になって目を通してみると、またひと味違った見方ができそうですね。

そこで今回はこれらイソップ物語の中から、実際にいくつかの話をピックアップ。人間関係の基礎になりそうな教訓を学びながら、そこから仕事、恋愛、周囲との関係を円滑に進めるためのヒントを分析してみましたので、さっそくご紹介しましょう。

苦手なことを避けるとますます自分を苦しめてしまう?

まずは「塩を運ぶロバ」の話から。忘れてしまった人のために説明すると、重たい塩を背負わされたロバが、あるとき川を渡る際にうっかり転んでしまいます。すると、ロバの背中に乗せられた塩がたちまち川に流れて、ロバの荷物は一瞬にして軽くなりました。

この出来事に味をしめたロバは別の日、同じく川にさしかかったとき、今度はわざと転んでしまいます。しかし、今度の荷物は塩ではなく、その中身は海綿でした。川の水を吸い込んだ海綿はみるみる膨らんで、何倍も重くなって苦労してしまうというお話です。

この話の教訓は「ズルいことをすると、いつか自分に報いが来る。そんなに上手い話や出来事は、そう何度も続かない」といったところでしょうか。実際、ロバに背負わされた塩は、そのまま仕事に当てはめて考えることができそうです。

それこそ単調でつまらない仕事だったり、話の合わない同僚だったり、給料が安かったり。だからといって仕事をすぐに辞めてしまっては、次に働く場所でも同じように理由をつけて辞めてしまうとも限りません。

一度辛いことから逃げてしまうと、人はそれが癖になって逃げたいと思ってしまうもの。誰しも心当たりのある話題だけに、いま仕事で悩んでいる人は問題を真正面から受け止めて解決しようとする心持ちと勇気だけは、忘れないようにしたいですね。

カエルとウシ」に学ぶ教訓とは?

自分を大きく見せようとしても失敗してしまうだけ?

続いては「カエルとウシ」です。物語のあらすじを説明すると、川に水を飲みに来たウシを子カエルが見つけて大慌て。あまりのウシの大きさにビックリしたことを母カエルに話すと、母カエルはそのウシのことを詳しく知りたいと「こんな大きさだったかい?」と言うなり、自分のお腹をプクッと膨らませました。

ところが「もっと大きかったよ」と子カエルが答えると、母カエルはさらに膨れて「これくらいかい?」と聞きました。「もっともっと大きかったよ」「じゃあ、これくらいかい?」と繰り返しているうちに、母カエルのお腹はとうとう破裂してしまいました。

誰しも「人に良く思われたい」という気持ちがあります。心理学でもこれは人間の本能として、ごく当たり前に備えられているものといいます。とはいえ、その気持ちが行き過ぎるあまり、見栄やウソまでついてしまうのはさすがに考えもの。

好きな人の前で仕事の話を盛ってしまったり、なるべく相手に気に入られるために知ったかぶりをするのは、結局自分で自分の首を締めることになりかねません。母カエルのお腹のようにならないよう、心当たりのある男女は「等身大の自分を出していくことが自分の魅力を一番引き立てる」と考えてみてはいかがでしょうか。

自分の行動の取り方次第で相手の態度も変わるかもしれない?

最後は「キツネとツル」のお話です。すでにご存知の人も多いかもしれませんが、ある森に住んでいたキツネとツルが主人公です。お互いにどんなものを食べているのか興味をもったふたりは、相手を食事に招待することにしました。最初に招待をしたのはキツネです。

キツネは自分がいつも使っている平らなお皿にスープを載せて出したため、くちばしが長いツルはまったく料理を味わうことができませんでした。別の日、今度はツルがキツネを食事に招待しました。ツルは長くて細いツボにスープを入れて出したため、キツネはツボに顔が入らず、まったく料理を味わえませんでした。

このキツネとツルはどちらも似た者同士です。職場でも人間関係でも「この人、なんだか苦手だな」と思えば、それが相手にもなんとなしに伝わるもの。類は友を呼ぶといいますが、小さなことでいがみ合っているキツネとツルの話は、同じタイプの人間を自分で引き付けているともいえます。

つまり周囲の人間関係は、自分によってもたらされているといっても決して大袈裟ではないのかも。友人があなたに親切にしてくれるのも、元をたどればあなたが友人と仲良くなりたいと思った瞬間が必ずあったはずです。もし毛嫌いしている人がいるなら、まずは自分の態度を見直すことで相手との関係も少しずつ変わっていくかもしれません。

自分が変わることで世界は少しずつ変わっていく

自分が変わることで世界は少しずつ変わっていく

イソップ物語を読んでいくと、自分に似た性格のキャラクターがひとつやふたつ出てくる人も多いのではないでしょうか。たとえ物語とキャラクターがいまの自分の欠点と重なっても、その欠点に気づくことができたあなたはすごくラッキーです。

いまからでも自分が変わる努力をすることで、いまある仕事、恋愛、人間関係の環境も少しずつ変わっていくはず。気になる話があった人は懐かしさも込めて、もう一度いまの自分を振り返るように読んでみるのも悪くないかもしれませんよ。

参考文献
・「イソップ物語に隠された人間関係の成功法則」植西聰著(PHPエル新書)