マーケティングの国際カンファレンスを多数企画・実施しているComexposium Japan(コムエクスポジアム・ジャパン)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:古市優子)は、2022年10月20日(木)、21日(金)に東京ミッドタウン&ザ・リッツカールトン東京で行われる、アジア最大級のマーケティングの国際カンファレンス「ad:tech tokyo(以後 アドテック東京)」の基調講演(Keynote)に、みずほフィナンシャルグループ グループ執行役員 人事グループグループ長 秋田 夏実氏 と元日本マイクロソフト 執行役 で、現在 人事院 人事官として活躍する伊藤 かつら氏の登壇が決定したことを発表します。

秋田氏、伊藤氏の登壇予定日は10月20日(木)。こちらは、事前登録無料の「Visitor Pass(ビジターパス)」で参加が可能です。その他の公式セッションの参加には、有料のカンファレンスパスが必要です。
カンファレンスパス申込はこちらから ⇒https://adtech-tokyo.com/ja/for_visitors/

■登壇日程 SDG'sをはじめ、ここ数年でマーケターがかかわる領域が広がっています。その中でも真新しいのは、人事領域との関連性です。仕組みづくりや管理といった側面が強い人事領域にマーケターがかかわることで、いまどのような変化が生じているのか?
このKeynoteでは、現在、人事院、そしてみずほフィナンシャルグループの人事領域で活躍する2人に、自身の経験をもとに「人を理解する」「行動変容を起こす」といったことにかかわるマーケターだからこそ、人事領域に携わることで、他にはない強みを発揮できることについて話していただきます。マーケターのキャリアにはまだまだ活躍できる領域があり、可能性が広がっていること、そしてそのためにどのような準備をしていけばいいかについて学ぶことができるセッションです。
キーノートの詳細:https://adtech-tokyo.com/ja/program/session.html?num=Keynote-6_year2022
秋田 夏実
みずほフィナンシャルグループ グループ執行役員 CPO*
みずほ銀行みずほ信託銀行みずほ証券 常務執行役員

*Chief People Officer

2022年5月より<みずほ>のCPOとして、グループ全体の組織開発、人材育成、健康経営、多様な人材の活躍の推進等に取り組む。
みずほ>入社前は、 アドビバイスプレジデント(副社長)として日本のマーケティングおよび広報を統括。 それ以前は、 マスターカード日本地区副社長、 シティバンク銀行デジタルソリューション部長など、 約20年に渡り金融業界に身を置く。東京大学経済学部卒業、 米ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院卒業(MBA)。 NewsPicksプロピッカー、 日経xwomanアンバサダー、 やまなし大使、 山梨県観光推進会議委員、情報経営イノベーション専門職大学(iU)客員教授、 ワインエキスパート
https://adtech-tokyo.com/ja/abm/detail.html?num=Natsumi_Akita

伊藤 かつら
人事院 人事官
元日本マイクロソフト
執行役チーフラーニングオフィサー プロフェッショナルスキル開発本部長


日本アイ・ビー・エム、アドビシステムズ等外資系ソフトウェア企業で、フィールドエンジニア、プロダクトマーケティング、ビジネスマネージメントなど様々な経験を積む。 2011年日本マイクロソフト株式会社入社。エンタープライズマーケティングを統括。2013年業務執行役員。ディベロッパー エバンジェリズム統括本部にて、クラウド、AI、ホロレンズといった新規テクノロジーを軸に、テクニカルエバンジェリズムを担当。2017年デジタルトランスフォーメーション事業本部着任、法人向けDX技術チームを新規に立ち上げる。2019年よりChief Learning Officer(CLO)として多くの企業組織のデジタル人材育成、組織改革を支援。
2022年4月より人事院人事官。世界最高の行政サービスを提供する国家公務員制度実現に向けて、デジタルスキル育成、女性活躍、国家公務員の働き方改革などに着手。
国際利き酒師、WSET Level 3 in Sake。
https://adtech-tokyo.com/ja/abm/detail.html?num=katsura_ito
  • ad:tech tokyo 2022 開催概要
会期:2022年10月20日(木)-21日(金)
会場:東京ミッドタウン&ザ・リッツカールトン東京
107-0052 東京都港区赤坂9-7-1
公式サイト:http://adtech-tokyo.com/ja
  • ad:tech tokyoについて
ad:techは世界の主要都市で開催される国際マーケティングカンファレンス。広告主、エージェンシー、ソリューションプロバイダーメディアなど、各ジャンルのマーケターが集まる。日本では2009年に初開催し、2022年で14回目を迎える。アドテクノロジーにとどまらず、あらゆるテクノロジーが企業のマーケティングマネジメントにかかわるようになる中で、常に最先端の情報を届けている。 Comexposiumは、世界で170を超えるB2C/B2Bイベントプロデュースしています。食品、農業、ファッション、建設、ハイテクなど様々な分野をカバーしており、世界30か国で300万人以上の来場者を記録しています。Comexposium Japanは、2009年に「ad:tech」を日本初上陸させ、「アドテック東京」として13年の実績。そのほか、日本における宿泊型マーケティングカンファレンスの草分けである「Brand Summit」も実施。日本のマーケターが世界で戦ううえで必要となる知識・情報・ネットワークが得られる場を設けています。
ウェブサイト:https://www.comexposium.com/







配信元企業:コムエクスポジアム・ジャパン株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ