9月15日(木)放送の「ウラ撮れちゃいました」(夜7:00-8:00ほか、テレビ朝日系)は、ゲストに竹内涼真が登場。日本全国の道の駅に潜入し、その裏側や裏名物を紹介していく。

【写真】白石麻衣、裏名物の数々に笑顔

同番組は、かまいたち×白石麻衣がMCを務める社会科見学バラエティー。インパクトを放つ“ウラ側映像”を、スタジオゲストとともに見届けていく。

■鉄道の運転や、教室での宿泊が可能

まず訪れたのは、「日本一寒い町」として知られる北海道陸別町にある道の駅。ここの裏名物は、「鉄道の運転」。店舗の裏に、廃線となった線路がそのまま残っており、そこで誰でも鉄道の運転体験ができる。

中には、21回も通い詰める猛者もいるというが、鉄道好きの番組スタッフが実際に体験すると、あるミラクルが起こる。

続いては、千葉・安房郡にある道の駅を紹介。ここは、店舗自体が小学校の廃校舎を利用しており、商品売り場は体育館で、ランドセルや卒業証書をかたどったお菓子の土産品も用意され、元小学校らしい仕掛けが満載。

裏名物は、夜は少し怖そうな「教室での宿泊」。さらに、給食がコンセプトの食堂もあり、紹介された給食メニューに思わず山内健司も「懐かしい!」とテンションが上がる。

さらに、峰竜太が生まれ育ったゆかりの地である長野・下條村の道の駅は、「竜太やきもち」や「竜太生そば」ほか、峰の名が付く商品だらけ。食堂では、そんな「竜太生そば」の食べ放題もあるといい、5枚以上食べると受けられる“裏サービス”を紹介する。

竹内涼真絶賛!“砂みたいなまんじゅう”とは?

続いて、東京で唯一の道の駅がある八王子へ。採れたての新鮮な野菜や果物がたくさん並ぶ中、農家の方の手作り料理が堪能できる食堂も併設。午前中に売り切れる人気No.1グルメは、八王子大根をふんだんに用いた「からみもち」。

また、リピーターの女性が「食べたことがないくらいにゴマ…砂みたい」と絶賛する裏名物「手作り胡麻饅頭」を紹介し、こちらはスタジオで実食する。

ゲストの竹内は豪快に頬張ると「お母さんが言っている意味も分かります」と笑顔を見せ、「食べちゃいました、めっちゃうまい」とすぐに完食。白石も「すごいおいしい!」と大満足の様子を見せる。

さらに、青森・鶴田町にある“ジャンボな”名物グルメ、金太郎にゆかりのある静岡・小山町のきねつきもち、日本で最初にできた道の駅とされる新潟・新潟市厚揚げが乗ったきつねそばなど、竹内をもとりこにさせる魅惑の裏名物が続々と登場する。

「ウラ撮れちゃいました」に竹内涼真が初登場/(C)テレビ朝日