
市川美絵がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「Seasoning~season your life with music~」。今回の放送は、木曜レギュラーパートナーの若新雄純(慶應大学特任准教授などをつとめるプロデューサー)が登場。最近起きたニュースを独自の視点で解説する「若新雄純の『色メガネ』」のコーナーでは、小学校における「あだ名禁止・さん付け奨励」について取り上げました。
◆「あだ名禁止」「さん付け奨励」…小学校で増加の背景
心ない「あだ名」により、傷ついている子どもたちがいます。そこで近年、友達を「あだ名」で呼ぶことを禁止し、「さん付け」で呼ぶよう奨励する小学校が増えています。あだ名を禁止したことによって、なかには「いじめが減少した」という小学校もあるそうです。
その辺りの相関関係については調査中とのことですが、「あだ名をなくすと、いじめがなくなるとは言い切れない」と指摘する専門家もいたそうです。
「あだ名の禁止」により、いじめが減少したことについて、若新は「自分が悪気なくやっていることで、不快な思いをする人がいるので『相手の気持ちがあることを考えましょう』と、話し合う時間を設けた。それが少なからず効果があったのではないかと言われている」と説明します。
また、「さん付け」のルールが導入されることで、あだ名で呼ばれた本人が不快な思いをするケースが減ると見られるものの、「あまり前向きではない方法だと思う」と指摘します。
相手が傷ついたり、いじめにつながらないようにするためには、どうすればいいのかをしっかりと議論するのも対策の1つ。ただ現状は、教員不足や長時間労働などの問題があるため、「さん付け」にするほうが対策としては手っ取り早いというのも分からなくはないという若新ですが、「あだ名禁止」よりも先にすべきこととして、若新は「あだ名に対する不服申し立てや希望を申請することを、小学生のときから学んでいくことじゃないか」と述べます。
「(学校という集団のなかで)立場が弱い子や、いじめのような構造に置かれている子からは、(そのあだ名が嫌でも自分からは)言いづらい。あだ名で呼んでくる友人に対して、『このあだ名は、どうしても嫌』と言いづらければ、学校サイドに当たり前に申告できる仕組みなどにしたほうがいいと思う」と主張します。
その理由について、「嫌なあだ名を付けられたにもかかわらず、呼ばれ続けている状態は、それこそいじめのきっかけになる人間関係の構造になっているのかもしれない。また、あだ名だけでなく、本人がしたくない遊びに誘われるなど、自分が嫌なことをされているのに言い返せない状態が起きている」と言い、「全員が『さん付け』で呼び合っているからといって、誰かが弱い者いじめをしたり、傷つけたりしないということではない」と語ります。
さらに若新は、“あだ名により不快な思いをしていることを申告できる窓口”を設けることや申告する力をつけることが大切じゃないか、という提案に加え、「愛称のようなものが生まれるなかで、小さい頃から『こう呼んでほしい』という呼び名を申し出ることができるのもすごく大事」と言います。
さらに、“言ったもん勝ち”という言葉を引き合いに出し、「ごく一部の“言った人”だけが得をするような言葉になっているけど、“言ったもん勝ち”ではなくて、“言わないもん負け”なのが社会の残念な現実だと思う」と持論を展開します。
続けて「言わないことで勝手に(物事が)決まってしまったり、言わないことで自分の本当の気持ちを感じ取ってもらえなかったり、問題に気づいてもらえない。言うのが下手な人はどうすればいいのかという話になるかもしれないけど、だからこそ小さい頃から、それをトレーニングするべきではないか」とも。
「(学校の規則を守ることも大切だけど)それ以上に、勇気を振り絞って『こう変えてほしい』『こっちがいい』と言いましょう。言った上で、納得のいくあだ名や愛称を作っていくようなコミュニケーションを学ぶことのほうが大切なのではないか」と話しました。
----------------------------------------------------
スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、スペシャル音声も配信中!
★ダウンロードはこちら→https://audee.jp/about
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:Seasoning~season your life with music~
放送日時:毎週月曜~木曜 13:30~15:55
放送エリア:TOKYO FMをのぞくJFN全国20局ネット
パーソナリティ:市川美絵、角田陽一郎(月曜)、副島淳(水曜)、若新雄純(木曜)
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/38286

コメント