代替テキスト

ネットで拡散された“恫喝動画”が波紋を呼んでいる、和菓子の老舗「元祖くず餅 船橋屋」の8代目当主・渡辺雅司氏。9月28日に社長職を辞任することとなったが、依然として物議を醸している。

渡辺氏は’93年、銀行員から家業である船橋屋の専務に転職。そして’08年、自身の父親の後を継いで船橋屋の8代目社長となった。その手腕がメディアでも取り上げられることとなり、’18年11月には経済人を特集する番組『カンブリア宮殿』(テレビ東京)に出演。その翌年には、マネジメントに関する著書も出版している。

ところが9月8日、その前月に起こした事故におけるドライブレコーダーの動画がSNSで拡散されることに。動画で渡辺氏は信号無視をしたとみられるものの、事故相手に対して「どっからお前出て来てんだ、この野郎!」と逆ギレ。事故相手が「いや、青(信号)でしたよ」と説明すると、渡辺氏は「青じゃねぇから、俺がここ来てんだよ。おめぇが左に、おい!」と叫びながら言い返していた。また動画には、渡辺氏が事故相手の車を蹴ったとされる音も収録されていた。

「当初はこの逆ギレ男性が誰なのか定かではなかったものの、動画が拡散されるうちに『渡辺氏では?』との指摘が相次ぐことに。そして9月27日に『J-castニュース』が配信した記事で、船橋屋は『動画に映っておりますのは、渡辺本人でございます』と認め、『100%渡辺の過失で示談・和解が成立しております』とコメントしました」(広告関係者)

さらに船橋屋は27日、同件について公式サイトでも声明を発表した。そこには「本来であれば、一日も早くお知らせをすべきところ、示談・和解に向けた話し合いを進めることを優先しており、ご報告が遅くなりましたこと、併せてお詫び申し上げます」と謝罪の言葉が綴られている。渡辺氏が社長職を辞任したのは、その翌日のことだった。

■「社長なら会見開いて自らの口で説明なり謝罪したらどうだ」

自身の社長就任当時について、「何か指導をする時は、論理的に説明するのではなく、『バカヤロウ』と怒鳴り、時には手が先に出る」(『LEADERS online』’18年10月24日)と回想していた渡辺氏。

「私は『自分のやり方が正しい』と信じていたし、『お前らはダメなんだ』としょっちゅう罵倒していて、周りから見たら『暴君』だったでしょうね」(「週刊エコノミストOnline」’20年5月11日)とも語っており、もともと“パワハラ体質”だったようだ。そして騒動のさなかでも、そんな渡辺氏を擁護するような動きが船橋屋にあったという。

「『FRIDAY』によると船橋屋は、渡辺氏の恫喝動画が騒動になったことについて、社内メールで『疑いたくはありませんがお客様に扮してメディア担当者が取材している可能性もございます。お客様に失礼に当たらないように対応しつつも本件に関してコメントしないことが重要です』などと情報漏洩を防ぐように釘を刺していたといいます。

また、もともと船橋屋は渡辺氏の家業。そのため、辞任についても『形だけの辞任だろう』と白けたような声も上がっています。ネットでは渡辺氏が電撃辞任について会見を開き、自らの言葉で謝罪するよう求める声が相次いでいます」(前出・広告関係者)

実際Twitterでは「会見を開くべき」という声が、こう上がっている。

《辞めるのなら謝罪会見が必要と思うけどな。今回の件は被害者はもちろん従業員や取引先など各方面へ多大な迷惑を掛けてるから。ただ逃げただけで最悪》
《本人は雲隠れせずに会見を行ったらどうでしょうか?》
《社長なら会見開いて自らの口で説明なり謝罪したらどうだ》

さらに、《美味しくて買ってましたけど当面は不買します》《死んだ婆ちゃんが好きだった船橋屋よ、さようなら!》と船橋屋に対する不買運動も起こっているが――。船橋屋は、信頼を回復させることはできるだろうか?