企業向けのヘルスケアとパフォーマンスUPを目指すBeing(本社:大阪府大阪市、代表:小林眞咲惠 以下Being)は、西日本電信電話株式会社(以下NTT西日本) が実施する、未来共創プログラム『Future-Build For Well-being society(フューチャービルドフォーウェルビーイングソサイエティ)』 (以下、本プログラム)で共にWell-beingな未来をめざす共創パートナーとして令和4年9月30日採択されましたことをお知らせいたします。
報道関係各位
2022年10月11日
Being

未来共創プログラム『Future-Build For Well-being society』とは
本プログラムでは、オープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)」にて、「健康」「生活」「経済」「環境」4領域において、スタートアップ、企業、研究機関等のパートナーとの共創によりWell-Beingな未来社会の創造をめざします。なお、今回は101件におよぶ応募から10社が採択されました。
URL
https://www.ntt-west.co.jp/info/support/oshirase20220930.html
  • Beingが提供する『BizYoga+(R)』について
BizYoga+(R)とは「医療機関との共同研究で生まれたヨーガセラピー」を企業人の生活習慣にフォーカスして改良しました。企業人のヘルスケアと仕事のパフォーマンスを高めるために必要な以下の5つの要素を織り交ぜ、企業のニーズに応じてオーダーメードで提供します。アドバイザリー・ボードである医師、産業医、理学療法士、助産師等の専門家と連携し、クライアントに寄り添った質の高いサービスを目指しています。
5つの特徴
1)ヨガやピラティスを軸としたストレスケアとパフォーマンスUPのための「オールインワン・エクセサイズ」
2)快眠ヨガを活用した「睡眠術」
3)アスリートマインドを応用した「メンタル強化術」
4)東洋医学に基づく食養術/パフォーマンスUP食養術
5)臨床心理学に基づく「カウンセリング術」

5つのシナジー効果が高まることで、忙しい企業人が心身の健康促進と同時にパフォーマンスをアップしさらにエネルギッシュに仕事をこなしていく強い体と心の礎を作ることを目標としています。

Being代表 小林眞咲惠 (こばやし まさえ)   
約15年、外資系企業で役員秘書を務める中、恩師とも呼べる「元上司(女性経営者)」が突然、他界。「ヨーガ」を心のよりどころにしていた彼女が遺言のように残した「ヨーガの普及」を実現すべく、企業人の生活習慣を意識したヨーガを研究し企業人に特化した「Biz Yoga+(R)」を立ち上げる。アドバイザリー・ボードである医師、専門家と連携し、プレミアムでオンリーワンのサービス提供を目指す。

インド中央政府ヨーガ指導者国家資格認定講師/健康経営アドバイザー/メンタルケア専門心理士/食養指導士等、10種類以上の資格をもつ健康の専門家。

▣ 2020年 経産省 近畿経済産業局主催「女性起業家応援プロジェクト」第 6期 LED関西ファイナリスト
▣ 2021年「健康産業有望プラン発掘コンテスト2021」大阪シティ信用金庫
▣ 2021年 駐大阪・神戸 米国総領事館 女性のためのリーダーシップ・プログラム
TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Program」女子大学生のメンターに選出
▣ 2022年 アメリカ領事館主催「Girls Unlimited Program」 中高生のメンターに選出
▣ 国内最大級の起業家向けメディア「創業手帳」に注目企業として掲載
▣ 世界のヨーガ レビュー論文 日本語抄録作成者 

【企業概要】
会社名:Being
設立日:令和2年6月30日
所在地:大阪府大阪市
代 表:小林眞咲惠
URL:https://being-biz.com/

【経営理念】
・伝統的なヨーガの叡智を発展させ、病気があってもなくても人生最後の瞬間まで笑顔で生きられる社会の実現
・働きがい改革!企業人のヘルスケアと生産性の向上を目指す
・女性リーダーの未来に笑顔を!心身ともにイキイキと働ける職場環境の実現

アドバイザリー・ボード
・森 一郎 医療法人協和会 市立川西病院 緩和ケア外科医長 緩和ケア病棟長 I FOR YOU Japan代表理事
・多和田 忍 たわだリハビリクリニック院長 
・木村 佳晶 株式会社八十八商会 合同会社アグリハート代表社員
 一般社団法人ICTリハビリテーション研究会理事 理学療法士
・鎌田 穣 スプルア代表 / 「オンラインカウンセリング八起きチーフセラピスト」<身>の医療研究会理事     
 東洋大学客員教授、公認心理士、精神保健福祉士 他

配信元企業:Being

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ