今回紹介したいのは、リッド(川嶋信慶)さんが投稿した『【鉄道模型】ジャンク品のKATOのキハ20をTNカプラー化する【ゆかマキのつれづれ模型びよりpart15】』という動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

KATOのキハ20をジャンク品として入手したので、トミックスのTNカプラー化した上で ウェザリングを施しました。 レイアウトもかなり整ってきて、走行風景も見栄えが良くなってきました。

投稿者をフォローして新着動画をチェック!


 ジャンク品で入手したKATOのキハ20を加工します。2013年に再版されたものですが、ボディの金型は40年以上前のものを引き継いだロングセラー商品。ライト類が点灯しないものの扱いやすく、初心者向け商品の1つだそう。また、この青とクリーム色の旧国鉄色はレアだそうです。

 車両の走りは問題が無かったものの、片方の台車からカプラー(連結部)受けが切除されていること、床下機器が艶アリの黒で塗装されていたので、これらをメインに手を加えます。

 塗装については分解せず、マスキングテープて処理することにしました。

 台車については連結器周りのディテールが無くさみしいので、残っている方のカプラー受けも外してトミックスのTNカプラーに連結器を交換します。こちらもマスキングテープを巻いておきました。

 サーフェイサーのあと明灰白色で塗装し、フラットブラウンをベースにした錆色で塗装して組み上げたものがこちら。

 ここでターナーの「暗黒ブラック」が登場。タンク同士の隙間部分に塗ることで、モーターケースが目立たないようにする狙いです。

 さらにスミ入れで陰影を強調。ボディにはより薄め、軽い汚れの表現でとどめました。

 ここでTNカプラーの取り付け。連結器周りのホースなどがあらかじめ造形されているので、旧製品を手軽にディテールアップできます。

 取り付けできるように大胆かつ丁寧にカット。必要な部分だけを残しました。

 台車の干渉分もカットしたら、ゴム系接着剤で貼り付け。

 接着剤の硬化後、TNカプラーや台車枠の錆汚れを強調し……

 キハ20の完成です! 連結器周りの密度が上がり、正面顔が一気に引き締まりました。

 床下機器の暗黒ブラックでの塗り分けも違和感なく影と馴染み、モーターケースが気になりません。「暗黒ブラックをはじめとした、無反射塗料の使い道がようやくわかった気がします」とリッド(川嶋信慶)さん。

 動画終盤は走行風景です。

 完成したばかりのキハ20がレイアウトを駆け巡る姿を様々なアングルから楽しめます。

 加工の詳細、走行の様子に興味を持たれた方はぜひ動画をご覧ください。

視聴者のコメント

・いいねえ
ダークマター
・なるほど
・丁寧やねぇ
・おつおつ

▼動画はこちらから視聴できます▼

【鉄道模型】ジャンク品のKATOのキハ20をTNカプラー化する【ゆかマキのつれづれ模型びよりpart15】

投稿者をフォローして新着動画をチェック!

―あわせて読みたい―

“絶版扱い”のTOMIX「三菱ふそうバス」を塗装! レトロながらも現役感ある路線バスに仕上げてみた

大阪メトロ中央線の新型車両「400系」をNゲージ化! 2023年デビューの新型車両がいち早く駆け抜ける