あらゆる年齢層に対し生涯にわたるリカレント教育を提供する株式会社ビジネス・ブレークスルー(東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下BBT)は、企業成長戦略として「人材育成」を重視している企業様向けに、グローバル人材育成における本質的なテーマや最近の動向について考える場として、2022年10月12日(水)に開催した第1回「BBTグローバル人材育成サミット」に続き、第2回・第3回・第4回の開催についてお知らせいたします。


≪「BBTグローバル人材育成サミット2022」で学べるポイント≫
● グローバル環境でビジネスを推進していける人材と人材育成のあり方
● AIを活用したグローバル人材育成
● 海外(真なるグローバルビジネス環境)から見た日本企業と日本のビジネスパーソンの強み・弱み、育成上の課題
● 英語以上に重要なグローバル・マインドセット
● 注目企業におけるグローバル人材育成のお取り組み

≪開催概要≫
◆名称:BBTグローバル教育人材サミット2022
◆公式サイト:https://pegl.ohmae.ac.jp/summit/
◆開催日:2022年10月12日(水)(終了しました)、10月26日(水)、11月16日(水)、12月14日(水)
※各開催時間は下記≪今後の開催プログラム予定≫参照。複数回参加可
◆開催方法:オンライン開催(Zoom配信)
◆参加費:無料(事前予約制)
≪参加方法≫
公式サイトより、ご参加希望の各開催日をお申込みください。
※お申込み後、メールにてZoomのURL等をご案内いたします。
https://pegl.ohmae.ac.jp/summit/

≪第1回 開催レポート≫
2022年10月12日(水)に第1回「BBTグローバル人材育成サミット2022」を開催しました。
第1部では、BBT大学/大学員教授の川上真史氏より、日本企業が抱えるグローバル人材育成の課題とそのソリューションを、3つのポイント:グローバル・コミュニケーション、グローバル・リテラシー、グローバル・マインドセット、に絞って講演いただきました。DE&I、コンピテンシー、リーダーシップとワーシップ、フォロワーシップやメンバーシップのあり方を含めて組織と人材育成の観点から解説をいただきました。また、「今後ドメスティックにおいて活躍する人材も、グローバル人材と同じ要素が求められるのも間違いない」と言及されました。

第2部では、世界最先端AI技術を誇るELSA JAPAN(https://www.elsa-jp.co.jp/company/)の玉置俊也氏とELSAの技術と人間の講師によるハイブリッド高速学習を提供しているBBTの宇野令一郎による「世界最先端AIでここまでできる。AIを活用したグローバル人材育成のあり方」についての対談でした。101か国、7,000万人、500社で導入されているELSA企業研修が高速学習を実現している事例と、今後のAI技術がいかに企業のグローバル人材育成に活用されていくかの未来像について解説しました。
※参加特典としてAI技術を搭載した英語学習アプリ(体験版)を配布させていただきました

≪今後の開催プログラム予定≫
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
第2回
2022年10月26日(水)12:00-12:45
シンガポール在職18年から見える日本企業(人)が取り組むべき課題」
~グローバル環境で必須のマネジメント~5つの秘訣


グローバル企業の第一線でリーダーシップを発揮してきた岡田氏の経験から、グローバルでの人材獲得競争の現実と、獲得・リテンションの秘訣、世界標準の”働きがいのある会社”とは何か、グローバルで生き残るためのキーワード”Growth Mindset”の重要性、そして非ネイティブが最初に心がける英語の3C(「Clear(明瞭)」、「Crisp(簡潔)」、「Concrete(具体的であること)」)について解説いただきます。また、ビジネス・ブレークスルー執行役員、グローバル人材育成本部長の宇野令一郎氏がモデレーターとして岡田氏とともに「日本企業(人)が取り組むべき課題」について考えます。

登壇者:岡田 兵吾氏
Microsoft Singapore アジア太平洋地区ライセンスコンプライアンス本部長
アクセンチュア株式会社、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、マイクロソフト株式会社のグローバル企業で海外を拠点に24年間勤務。アジア全域の新事業開発および業務変革に従事し、現職ではグローバルリーダーシップチームの一員として、全世界の各種コンプライアンスプログラムを推進。NHK EテレTOKYO MXテレビ、NewsPicks、PIVOTなどメディア出演多数。
モデレーター:宇野 令一郎
株式会社ビジネス・ブレークスルー執行役員 グローバル人材育成事業本部 本部長
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

第3回
2022年11月16日(水)13:00-13:45
グローバル会社経営を担う若手グローバル人材育成
~SOMPOホールディングスの取組事例~

登壇者:加藤 素樹氏
SOMPOホールディングス株式会社 人事部 特命部長

損害保険ジャパン株式会社にて、法人営業、商品開発、海外勤務(買収後PMI)などを経験。2017年4月より現職にて、人事戦略、働き方改革、社員のエンゲージメント向上、グローバルタレントマネジメントなどに従事。MYパーパスは、「日本企業の変革を推進し、社会や組織に新しい価値やインパクトを与えること」。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
第4回
2022年12月14日(水)12:00-12:45
現代のグローバルタレント人材に必須のマインドセット
「グローバル人材のアセスメントにマインドセットが極めて重要な理由」


登壇者:川上 真史氏
BBT大学 経営学部 グローバル経営学科および同大学院 経営学研究科 教授/株式会社タイムズコア代表

株式会社ヘイコンサルティンググループディレクターを経て、現在、ビジネス・ブレークスルー大学、大学院教授として人材マネジメント論、教養論などの講義を担当。企業向けには主として人事、人材制度の設計に関わるコンサルティングや各種テーマで研修講師として活躍中。『コンピテンシー面接マニュアル』(弘文堂)など著書多数。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【PEGL(ペグル) 実践ビジネス英語講座~Practical English for Global Leaders~について】
大前研一が長年の経営コンサルタント人生で培ってきたノウハウを伝授すべく監修・開設された英語講座。本講座は「国際ビジネスの場で結果を出せるコミュニケーション能力」を習得できるよう、英語力だけなく、異文化理解やEQなどの「グローバルマインド」、世界で起こっている様々な情報や、ロジカルシンキング、クリエイティブシンキングなどの「考える力」も同時に習得する。100%オンラインで受講が可能であり、レベルや目的に応じて初級・中級(表現編)/(協働編)・上級、マネジメント力トレーニング、リーダーシップ力トレーニング、(リモートワーク対応)ミーティング&ファシリテーション、ビジネススモールトーク、TOEIC L&R講座から選択する。開講以来の受講者は11,000人以上。
(個人サイト)https://pegl.ohmae.ac.jp/
(法人サイト)https://www.bbt757.com/business_english/
電話:0120-071-757(受付: 月~金(祝祭日除) / 10:00~17:00)

BBTについて】
グローバル環境で活躍できる人材の育成を目的として1998年に世界的経営コンサルタント大前研一により設立された教育会社。設立当初から革新的な遠隔教育システムによる双方向性を確保した質の高い教育の提供を目指し、多様な配信メディアを通じてマネジメント教育プログラムを提供。大学、大学院、起業家養成プログラム、ビジネス英語や経営者のための勉強会等多用な教育プログラムを運営するほか、法人研修の提供やTV番組の制作などあらゆる年齢層に対し生涯に渡る「リカレント教育」を提供する。在籍会員数約1万人、輩出人数はのべ約5万人以上。また、1,300社以上の企業に対して研修を提供。2013年10月のアオバジャパン・インターナショナルスクールへの経営参加を契機に、生涯の学習をサポートするプラットフォーム構築をグループ戦略の柱の1つとして明確に位置づけている。https://www.BBT757.com

【お問い合わせ先】
株式会社ビジネス・ブレークスルー
グローバル人材開発部
https://pegl.ohmae.ac.jp/
e-mail :english@ohmae.ac.jp


配信元企業:株式会社ビジネス・ブレークスルー

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ