1日のエネルギーの源となる朝食だが、通勤時間等を逆算した結果「職場のデスクで食べる」道にたどり着いた人も少なくないだろう。

中には文字通り、周囲が「目を疑う」メニューを選択した経験のある人もいるようで…。


画像をもっと見る

■「サッと食べられる」ものが人気だが…

「職場のデスクでサッと食べられるメニュー」といえば、やはりおにぎりやサンドウィッチといった軽食類。またはコンビニ弁当などがその筆頭だろうか。

しかし周囲の目など気にせず「我が道を往く」スタイルを貫き通し、己の心に正直なメニューを選択する猛者が存在するのもまた事実である。

納豆ご飯

そこで今回は、全国の10〜60代の男女1,000名を対象として「職場や学校で納豆ご飯を食べた経験があるか」について調査を実施することに。気になるその結果は…。


関連記事:「永谷園のお茶づけ」を使った簡単&激ウマ料理 想像以上にハマる…

■世代によってこんなに違うのか…

回答を見ると「食べた経験がある」と回答した人物は32.9%、「経験がない」と回答した人物は67.1%と判明。

納豆ご飯

もちろん純粋な「好み」から納豆ご飯を避ける人もいるかと思うが、やはり「匂いの強さ」をはじめとするエチケットの観点から敬遠する人が多いのだろう。

またおにぎりやサンドウィッチ、コンビニ弁当等と異なり、明確に「洗い物が出現する」という点も前後の手間を考慮するとマイナスポイントである。

ちなみに年代別の回答を見ると「オフィス納豆」をキメた経験がある50代は21.4%、60代はわずか7.5%であるのに対し、10〜20代は半数近くが「食べた経験がある」と回答しているのも注目ポイント。

納豆ご飯

もしかしたら、あと10年も経てば「職場で納豆を食べる」行為自体が世のスタンダードとなってくるかもしれない。「オフィス」と「納豆ご飯」と言えば、とある企業のオフショットが反響を呼んでいたことをご存知だろうか…。

■それにしてもこの企業、ノリノリである

注目したいのは、株式会社いわさきが以前投稿した1件のツイート

添えられた写真を見ると、職場のデスクの上に納豆ご飯が置かれているのは良いとして…なんと、白米の下に「SDカード」と「USBメモリ」が隠されていたのである。

このご時世、企業アカウントがこうした光景を投稿するなど、即炎上の「一発レッドカード」としか思えない愚行なのだが…ツイッター上では炎上の「え」の字も出ないどころか、称賛の声が続出する事態に。

納豆ごはん小物入れのふた

そう、いわさきは「食品サンプル」を製造する老舗中の老舗メーカーであり、件の納豆ご飯は同社が販売する「何か入れネバ!納豆ごはん小物入れのふた」なる商品であることが明かされていたのだ。

「ガチで納豆ご飯に機密文書をしまうヤバい企業でなくて良かった」と胸を撫で下ろしかけたが、よくよく考えると「納豆ご飯の形をした小物入れを作ろう!」と決意し、実行に移すのも(良い意味で)なかなかのヤバさである。


■その他にもヤバい商品が…

納豆ごはん小物入れのふた

常人の発想力を置き去りしにした「ユーモアの塊」とも呼ぶべき、ユニークな商品を多数展開しているいわさき。オンラインショップにて、多数のアイデアグッズを展開しているので、ぜひ一度チェックしてみてほしい。

食品サンプルは一点一点が手作りのため大量生産が難しいのだが、その分クオリティは確かなもの。つい先日は売り切れだったが、7日午前現在では「納豆ごはん小物入れのふた」も購入可能となっている。

納豆最大のネックである強烈な匂いも存在しないため「職場での納豆ご飯」に踏ん切りがつかない人は、こちらを入手してみてはいかがだろう。

・合わせて読みたい→マツコが療養中にドハマリした食べ物とは… 「1日300発くらい屁が出る」

(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 調査期間:2022年10月18日~2022年10月20日
対象:全国10代~60代男女1,000名 (有効回答数)

朝のオフィス、同僚の食事風景に目を疑う… 「これならセーフ」な裏技が判明