女性誌『anan(アンアン)』(マガジンハウス)が「時代を象徴するスター」を選出する「anan AWARD 2022」の授賞式が12日、都内で行われた。


【画像】写真をもっと見る(全30枚)



2020年に新設された「anan AWARD」。受賞者には「時代を象徴するスター」=“時代の顔”として、同誌のマスコットであるアンアンパンダにちなみ“金のパンダ”を贈呈している。


俳優部門を受賞した松下洸平は「とってもうれしい。自分自身を評価するのが難しい仕事をしているので賞を受賞すると頑張ってきてよかったと思う。これからの糧になります」と笑顔。


俳優のほか、アーティストとしても精力的に活動しているが、それぞれの役割については「基本的には同じです。面白いものを作ろう、手にとる方や見る方のことを思いながらもの作りをしている。自分の中での捉え方は常に同じ」と説明した。


【画像】凛々しい表情の松下洸平


今後は「まだまだ作ってみたい音楽も、まだまだやれていないこともある。時間をかけてでも丁寧に作っていきたい」といい、演じてみたい役は「すっごい悪い役とかやりたいですね。基本的に真面目な役が多くて、真面目なイメージを壊せるような、そういう作品に出会えたらいい」と悪役願望を吐露。また「山田(涼介)くんとも『燃えよ剣』で共演して以来、1度も共演していないので来年も一緒に芝居できたらいいなって思っています」と再共演を希望した。


フォーカス部門で受賞した上白石萌歌は、この日背中がざっくりと開いたロングドレスで登場し、会場を魅了。司会者から一回転をお願いされると照れながらくるり。「すいません……」と赤面した。


【画像】上白石萌歌バックショット


萌歌は「改めて1年を振り返って、さまざまなかけがえのない出会いがあって、すべてが必然だったように感じます」とにっこり。今後やりたいことを「『ちむどんどん』で沖縄の三線を練習した。その三線と沖縄民謡はこれからもチャレンジし続けたい。プライベートではスキューバダイビングの資格を取りたい。海や自然が大好きなので」と明かした。



また、姉の上白石萌音もアーティスト部門での受賞を果たした。都合により授賞式は欠席したが、ビデオメッセージを寄せた。萌音は2022年を振り返り「1年の半分以上舞台に出演していて、とにかく風邪を引かないこと、心が枯れないことを日々の目標にしてきました。悔しい思いをしたこともあったけど、舞台を作る仲間たち、先輩たちとともに駆け抜けられ、今は達成感と感謝を感じる」と充実の1年を回想。来年は「1つ1つのお仕事を頑張ること、そろそろ海外に自由に行けたら。あと名作の戯曲を読んで少しでも言葉を血肉にしたい」と語った。


【画像】画像をもっと見る(全30枚)


▼詳細レポート:山田涼介が大賞、トラジャも受賞

Travis Japan 山田涼介の“嘘”にザワつく 世界デビューはLINEで「おめでとう」



■「anan AWARD 2022」受賞者一覧

anan AWARD 2022大賞…山田涼介

anan AWARDチャレンジ部門…Travis Japan

anan AWARD俳優部門…松下洸平

anan AWARDアーティスト部門…上白石萌音

anan AWARDフォーカス部門…上白石萌歌

anan AWARDアスリート部門…佐々木朗希松川虎生

anan AWARDボディメイク部門…かまいたち

anan AWARD メッセージ部門…Awic

anan AWARDカルチャー部門…小島秀夫

レンドワード…推し活/整う、整える/シェア/ご自愛

ドワンゴジェイピーnews