
「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」という哲学めいた言葉は、猫のためにある言葉なのかもしれない。「猫をのぞくとき、猫もまたこちらをのぞいているのだ」に置き換えても、全く違和感のないシチュエーションが日々報告されている。
自宅アパートのベランダで景色を見ていたら、何やら強烈な視線を感じる。そこで隣の部屋をのぞいてみたら、何者かがずっとこちらをのぞいていたのだ。
他の何者でもない、猫である。体を乗り出し、本気のガン見をしていたそうで、撮影者の男性は気まずさを感じてしまったようだ。
イタリア、ミラノの自宅アパートのベランダから外を見ていた、ベニーナ・ザレスさん。隣の部屋からただならぬ気配を感じた彼は、スマホのカメラを持って、気配の正体を確認することに。
するとそこには猫がいて、ザレスさんに強烈な視線を送っていたのである。
猫が身を乗り出しながら、ザレスさんをガン見する猫。
「お宅はこっちを見ているつもりかもしれませんが、私はその前からずっとあなたを見てますよ」とでもいいたげな表情だ。
・合わせて読みたい→猫版「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいている...」

ザレスさんがカメラを向けても一向に視線をそらさず、見続ける猫。

ザレスさんはこの動画をTikTokに「隣人はストーカーだった」と冗談まじりにキャプションを入れて投稿した。
もしかしたらこの猫は、ザレスさんベランダに出た時の行動の一部始終を普段から監視していたのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
@bennynazareth Creepy neighbor 😰 #viral #neiperte #perte #foryou #virale #catsoftiktok #cat #stalker #videoviral ♬ original sound - 🕷Daycore ver.🕷
お隣さん同士なので、もしかしたら今後、飼い主に猫を紹介してもらい、普通に会って友人になることができるかもしれないね。
だって猫は身を乗り出すほどにザレスさんに興味を持っているんだから。
[もっと知りたい!→]深淵をのぞく時... 店の天井にガラス板をつけたら猫が人間を監視するようになった件(台湾)

コメント