京セラ様のVAAKEYE活用事例を公開しました。主要工場に導入し、規模はカメラ500台。人的負担を大幅に削減し、管理面の効率化と強化を実現。ヒヤリハットを早期発見することで重大事故を防ぐ新しいカメラ運用体制となりました。

左より京セラ山口氏、田中氏
左より京セラ上田氏、大田氏、平野氏、松ヶ迫氏

 株式会社VAAK(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 田中 遼、以下VAAK)は 京セラ株式会社(本社:京都市伏見区、代表取締役社長 谷本秀夫、以下京セラ)に提供する映像解析AIサービス「VAAKEYE 工場DX」の活用事例を公開いたしました。担当者様にインタビューを行い、背景や導入効果など詳しく掲載しております。


【サービス概要】
映像解析AIサービス「VAAKEYE」

 VAAKEYEはカメラ映像から「行動」や「異常」を見つけ、管理や防犯の自動化を行う映像解析AIです。犯罪防止、事故防止、業務効率化などを支援。公共施設、ビル・施設、工場・プラント、小売店、オフィスなど幅広くご利用いただいております。

【活用事例サマリー
導入背景
 工場では事故や管理不備を防ぐため、ヒヤリハットを減らしていく必要があります。弊社(京セラ)では事故や管理不備につながる兆候を特定しており、それら事象を減らすことを目指していました。この行動管理にカメラを活用していましたが、日常的に確認するには業務負担が大きく、有事に見返すものでしかありませんでした。そこでAIを活用することで人的負担を大きく軽減し、問題検知・原因特定に役立てることができるのではないかと考えました。

導入効果
・カメラ運用の大きな改善

 カメラ映像は、これまでは24時間365日誰かが見て確認を行うことが求められており、見返す必要がありましたが、業務負担として現実的ではないし、人の目だと見逃しも多いという課題もありました。それがVAAKEYEを導入したことで、検知アラートに対応していれば記録も残り、録画映像を確認していると見做せるフローに変わり、非現実的だった運用ルールが現実的な形になりました。

・重大事故の未然防止
 VAAKEYEを利用していると、いろいろな検知アラートを目にするわけですが、例えば「転倒」というアラートの場合、ある作業者が滑って体勢を崩したのが確認できたので、タイルを滑りにくいものに変更しました。このように潜在的なヒヤリハットが可視化されることで、重大事故の可能性を未然になくすことに貢献していると考えています。

他ソリューションとの比較
・導入スピード
 他社では要件定義から開発・導入まで1~2年かかると言われていたところが、VAAKEYEでは100以上の行動が学習済みで提供されており、弊社が想定していた行動も学習済みだったため数か月でPoCが完了しました。

・コストパフォーマンス
 そしてコスト面ですが、他社のスクラッチによるAI解析エンジン作成と比べると、VAAK社では既存モデルがあるため、非常に安価でした。

活用事例全文はこちら
https://vaak.co/case-kyocera

【会社概要】
京セラ株式会社
■ 本社所在地:京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
■ 設立:1959年4月1日
■ 代表者:代表取締役社長 谷本秀夫
■ 会社HP:https://www.kyocera.co.jp/

株式会社VAAK
■ 本社所在地:東京都千代田区内神田1-13-14
■ 設立:2017年11月1日
■ 代表者:代表取締役社長 田中 遼
■ 会社HP:https://vaak.co

配信元企業:株式会社VAAK

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ