【この記事の動画を見る】

米テキサス湾岸のバリアー島、マスタング島のビーチで今月下旬、国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種(レッドリスト)に指定されている「アメリカウナギ」が漂着しているのが発見された。個体は120センチ超(4フィート)と巨大で、海洋生物に詳しい専門家も「非常に珍しい」と驚愕している。テキサス州ヒューストンのネットメディア『Chron』などが伝えた。

テキサス大学海洋科学研究所(University of Texas Marine Science Institute)に勤務し、非営利団体「ミッション=アランサス国立河口研究保護区(Mission-Aransas Reserve)」の理事として同保護区のリサーチ、教育、管理、保護などに従事するジェイス・タネルさん(Jace Tunnell)が現地時間1月23日、SNSに巨大なアメリカウナギの動画を投稿した。

「今日漂着したものを見てくれよ! これはアメリカウナギだ! こんなの見たことあるかい? すごい大きさだろう…!」

興奮気味に語るジェイスさんが早朝に発見したというアメリカウナギの個体は、桜鯛のようなピンク色でとにかく巨大である。

その細長い円筒形の外見からウツボと間違える人も多いというが、ジェイスさんは「アメリカウナギ背びれが背中の真ん中から伸びており、より頭部に近い位置から背びれが生えるウツボとは別物である」と説明した。また一見ヘビのようだが、甲殻類や小型昆虫、小魚など口にできるものは何でも食べる“魚”であることを強調し、「アメリカウナギは様々な面で非常に興味深い生物」と表現した。

なお「米魚類野生生物局(U.S. Fish and Wildlife Service)」によると、アメリカウナギのオスの体長は最大45センチ超(1.5フィート)であるものの、メスは120センチ超、体重4キロ超(9ポンド)まで成長するそうで、ジェイスさんは動画の個体を「これはメスだろう」と推測、次のように話している。

「120センチはあるから、アメリカウナギでは最大と言えるだろうね。私たちが普段目にするアメリカウナギはもっと小さく、釣り餌に使われたりしている。でもこれはとにかく巨大だよ!」

そしてこの巨大なウナギには、「120センチ以上ありそうだけど?」「あんなウナギが水中にいるかと思うと怖い」「いや、メスだろう。うちの妻に似ているよ」「蒲焼きにして食べたい」「美味しそう」「食べられるの?」「気持ち悪い」「まるでモンスター」といったコメントがあがった。

一方でジェイスさんは動画の中で「残念なことにアメリカウナギは絶滅の危機にある」と述べており、「ダムの建設でウナギが遡る川の流れが断絶されてしまった。そのため淡水や河口に生息し、海で産卵するというライフサイクルができなくなっている」と指摘した。

驚くべきことに、アメリカウナギのメスは死ぬ前に最大で400万個の卵を産むそうで、ジェイスさんは「ウナギが回遊できるようなクリエイティブなダム作りが実現できれば、絶滅危惧種を保護する第一歩になるだろう」と力強く述べ、定期的な調査を重ねながら打開策を模索していることを明かした。

画像は『Mission-Aransas Reserve 2023年1月24日付Facebook「Have you ever seen an American Eel up close」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 A.C.)

海外セレブ・芸能のオンリーワンニュースならテックインサイト