
アメリカ・ミシガン州に住む父親は、6歳の息子が父親のスマホにあったフードデリバリーのアプリを勝手に操作してしまい、自宅に次から次へと料理が配達されるという驚愕の経験をした。
その大量注文の総額はなんと1000ドル(約13万円)超え!しかも、息子はご丁寧に複数の配達員にチップまで払っていた。父親は、悪意のない息子に肩を落として笑うしかなかったという。
山積みになった商品は、無駄にならないよう冷蔵庫へ保存されたほか、近所の人に食べてもらったそうだ。
Boy orders $1,000 in online food delivery l GMA
1月28日の夜、ミシガン州に住むキース・ストーンハウスさんは、妻が外出中6歳になる息子メイソン君の面倒を見ていた。
メイソン君は、寝る前にキースさんのスマホでいつもゲームをすることから、その日もキースさんはメイソン君にスマホを渡し、自分はテレビを見ていたという。
・合わせて読みたい→アメリカでは、4分の1以上の配達人が配達途中で顧客の食べ物を盗み食いしていることが判明
しばらくして、ドアベルカメラの前にフードデリバリーが現れた。
次から次へと別のフードデリバリーが到着するのを見て、キースさんは「いったい何が起こっているんだ!?」と困惑した。

スマホのアプリで大量注文
キースさんは、「ひょっとして」とメイソン君を疑いスマホを確認すると、案の定スクリーンには、フードデリバリー会社「Grubhub」による注文確認のメッセージが立て続けに表示されていた。

そこには、チリチーズフライやサラダ、チキンピタサンドイッチ、アイスクリームなど、あらゆる商品が大量に注文されていて、キースさんは驚愕した。
ノンストップのデリバリーが終了したのは、439ドル(約58000円)分のペパロニピザの注文したときだ。カードに不正利用の疑いがあるとして、一旦カードの利用が自動停止されたのだ。
注文総額は13万円以上に
キッチンのテーブルには、配達員が届けた料理が山積みになっていて、その総額は1000ドル(約13万円)相当にものぼっていた。

メイソン君は、複数の配達員に律儀に25%のチップまで支払っていたのだ。
キースさんがメイソン君を叱るために部屋に行くと、メイソン君は「パパ、ペパロニピザはもう来た?」と悪意のない表情で問いかけてきたという。
怒るべきか、笑うべきか、わかりませんでした。(キースさん)
キースさんの妻は、先日キースさんがGrubhubアプリから夕食を注文したばかりで、おそらくアプリを開いたままにしていたのだろうと推測している。
この1件があって以来、メイソン君はしばらくパパのスマホを使ってゲームをすることを禁じられたが、本人はあまり気にしていないようだ。
キースさんがSNSでシェアしたことからメディアでも伝えられたため、Grubhubも知るところとなり、後日キースさんのもとにはGrubhubから1000ドル相当のGrubhubで使えるギフトカードが贈呈された。
「まだ車を注文されなかっただけ、マシでした」と、キースさんは苦笑している。
食べ物は、無駄にならないようにほとんどは冷蔵庫に保存し、残りは隣人とシェアしたということだ。
References:Michigan boy, 6, racks up $1,000 take out bill on GrubHub: Child 'goes to town' ordering jumbo shrimp, pizza and shawarma - with 25% tips for each delivery - when dad thought he was playing games on his phone/ written by Scarlet / edited by parumo

コメント