卵白と粉糖で作られたカラフルクリームで、クッキーにキャラクターなどのデザインを描くアイシングクッキーというお菓子がある。まんなたぬきさんは、このアイシングクッキーでとてつもなくクオリティの高い作品を作り、YouTubeやSNSで人気を博すクリエイターだ。

 ショート動画やイラスト活動など新しい試みにも次々挑戦し、企業からも引っ張りだこのまんなたぬきさんは、いかにして多くの人々から支持される作品を作っているのか。今回はまんなたぬきさんに創作活動の裏側や今後の展望について話を聞いた。

参考:全てお菓子で作られた『千と千尋の神隠し』の世界

ーー昨年、チャンネル登録者数が100万人突破したということで、おめでとうございます。

まんなたぬき:ありがとうございます。

ーー元々事務職をされていて、洋菓子店に転職をされたそうですが、YouTubeを始めたきっかけを教えてください。

まんなたぬき:YouTubeに本気で取り組んでみようと思ったのは2020年頃、ちょうどコロナ禍になったくらいの時期です。それまではなんとなく、半年に1回ぐらい、ただ撮りっぱなしにした動画を自己満足で載せていました。

 OL時代からアイシングクッキーを作っていたんですが、あまりにハマりすぎてしまって(笑)そこから思いきって洋菓子店に転職しました。いざお仕事になると趣味とは違って生半可な気持ちではできないし、求められるものも本当にいろいろ。順序を考えながら次々に作らなきゃいけないので、そこで技術もスピードもかなり磨かれたと思います。

 少し自信がついてきて、動画をYouTubeにアップしてみようかなといういうときにコロナ禍に入って、世の中がとにかく暗く不安な雰囲気になっちゃったんですよね。外出することもできなくなった中で、自分にとっても他の人にとっても何か楽しいことを配信できたらいいなと思い、始めました。「どうやって作るんですか?」と質問を多くいただくようになったことも、動画を投稿するようになった大きなきっかけですかね。

ーーコロナの影響で出勤日数が減ってしまったというようなことはありましたか。そういったこととYouTubeの活動は関係しているのでしょうか?

まんなたぬき:それもありましたが、ちょうどその頃作業をしすぎてしまい、首をひどく痛めて洋菓子屋さんを辞めてしまったんです。自分のペースで何かできないかなと思っていたところ、少し回復してきたタイミングでコロナ禍になり、もし可能性があるなら、とりあえず3か月間は全力で頑張ってみよう!と決めました。YouTubeで芽目が出なかったら別の仕事を探そうと思いながらやっていました。

ーーチャンネル名の由来と、なぜタヌキのキャラクターをアイコンにしたのか、理由を教えてください。

まんなたぬき:「まんな」は小さいころから呼ばれているあだ名なんです。2014年くらいに見る専でYouTubeアカウントを作ったんですが、本当に何も考えずにネーミングを決めたというか。タヌキは「タヌキっぽい」と一時期言われていたので、「それをくっつければいっか」みたいな。あんまり深い意味はないです。

ーーお菓子アートもさまざまなものがありますが、アイシングクッキーを選んだ理由を教えてください。

まんなたぬき:ちょっと自分でもわからないんですよ(笑)。たまたまです。1番最初にアイシングクッキーを知ったのは、本屋さんで見つけた星野彰子さんの『お絵かきクッキー』という小さな本でした。表紙からもうすごく可愛くて、「こんなにアートでかわいいクッキーがあるんだ!」と一目惚れしました。すぐに本を買って、真似して作ってみたというのが一番最初です。

 アイシングクッキーを始める前は、気まぐれにピアノを弾いたり、お裁縫も好きだったので手作りした雑貨をネットショップで売ったりしていましたが、それはやっぱりただの趣味で。その中でもアイシングクッキーは、なぜかわからないですが、ものすごく極めてみたくなりました。

ーーアイシングクッキーは、絵を描くためのアイシングクリームを作るのがまず難しいと聞きますが、初めから上手にできたのでしょうか?

まんなたぬき:全然上手くできませんでした。星野さんの本を見ながら作ってみたんですが、ぐちゃぐちゃで。本に載っているのは可愛い作品ばかりですが、全然まったく違うものができたな~(笑)みたいな。でもなぜか納得行くまで極めてみたくなりました。綺麗にできるまでやってみたい!という気持ちが強くなり、のめりこんでしまった感じです。

ーー初めて自分が納得いく作品ができるまでには、どれぐらいの年月がかかりましたか?

まんなたぬき:それなりの形になるまでは1年半くらいかかったかな。前より上手にできたな、イメージに近いものができたな、というのはありますが、今も納得はしていなくて。今まで出来なかったことができるようになるとすごく嬉しい気持ちになりますけど、まだまだ本当に奥が深いなと思っています。

ーーこれまでさまざまなキャラクターの作品を作っていらっしゃいますが、どのようにテーマを決めているのでしょうか?

まんなたぬき:基本的には、自分が好きなキャラクターや作品をテーマに選んでいます。
自分がそれらを大好きな気持ちを、お菓子を通じて視聴者さんと共有したいという思いで作ってきました。

 いざ作る時は、もう1度原作を読み込んだりして、どこのモチーフを切り抜いてお菓子にするかなどを考えています。

ーー「この作品がいま流行っているからそれを作ろう」という感じではなく、自分の好きなものを作る?

まんなたぬき:そうですね。あんまり流行りに乗りすぎてしまっても、気持ちがこもらないとうまく表現の幅を広げられないので…。でも流行がきっかけで『東京リベンジャーズ』が大好きになったというのはありますけどね。

 最近ゲーム会社さんからお仕事のお話をいただくことが多くて、『Apex Legends』などはそれまで全くやったことがないゲームだったんです。でも、表面だけ知っているというだけだとお菓子のデザインやアイディアも湧きにくくて。ゲーム実況者さんの動画をみて研究したり、キャラクターの動きの特徴やポーズを細かく見たり、なるべく原作を知った上で、何かしら自分の気持ちが込められるように心がけています。

 あとは、たまたま家にあるものが目に留まって「これをお砂糖でミニチュア化してみたら面白そう」とか、本棚を整理していて刺繍の本が見つかって「同じ要領でドット絵アイシングクッキーでやってみたらかわいくなるかも」とか、お菓子とは全然関係ないところからアイデアが浮かぶことが多いので、すぐメモするようにはしています。

ーー下調べに長い時間がかかっていそうですね。

まんなたぬき:はい、そうしないとデザインもなかなか浮かばないです。YouTubeショートなど短い動画の場合はシンプルにキャラクターを再現することも多いですが、長尺動画の場合はじっくり作品を見返して、どこをどういう風にお菓子でアレンジするか細かく考えるのに時間をかけている気がします。

ーー日頃からアニメや漫画は頻繁にチェックしていらっしゃるんですか?

まんなたぬき:特に意識はしてないですが、アニメや漫画はどちらも大好きです。気が向いたときに見たいものを見てます。

ーー動画の撮影と編集は、どのようにされているのでしょうか?

まんなたぬき:部分部分で撮って、カット数が毎回500カットくらいになります。手が引っ込む動きなど、見ていて余計だと感じる場面を全部カットしていく感じです。私はiPhoneで全て撮影と編集をしています。

ーースマホの小さい画面で編集するのは大変な気がしますが、やっていて不便なところなどはないですか?

まんなたぬき:それに慣れちゃったので(笑)。たまにiPadで編集すると画面が大きくて、スマホで見た時にサイズ感が掴めないんです。BGM挿入のタイミングや音ハメも、iPhoneだとしやすいです。

 音ハメには特にこだわっていて、BGMのテンポに合わせて動画の倍速を変えたり、効果音を加えたりしています。見ていて楽しく気分が上がるような感じに仕上げられるように心がけています。

ーー500カットぐらいとなると素材も相当な量になると思うんですが、1本の動画を作るのにどのくらいの時間がかかっているのでしょうか?

まんなたぬき:『千と千尋の神隠し』をテーマにしたお菓子ボックスは、制作、撮影、編集まで全部で10日間ほどかかりました。一番時間がかかりましたけど、自分の中でお気に入りの作品です。

ーー『千と千尋の神隠し』のお菓子ボックスを作るにあたって、どのような準備をしたのでしょうか? 思い入れなど、エピソードも教えてください。

まんなたぬき:ジブリ作品の中でも『千と千尋の神隠し』は特に大好きで。今まで何回も見てきたんですけど、お菓子作品を作ってみようって思い立ってから改めて10回以上見返しました(笑)有名なシーン以外にも、一瞬しか映らない場面や、旅館の壁の柄や建物の一部に使われているモチーフなど、ファンの方は気づいてくれるだろうなっていう場面を盛り込みたくて。

 構成の下書きを画用紙に書き始めてから、いざお菓子を作りに着手するまで多分1カ月ほどかかりました。お菓子を作るのにも10日間くらいかかりました。時間かけて丁寧に作ったので、すごく思い出深いです。

ーー2週間ほどであのクオリティのものができてしまうんですね。

まんなたぬき:1回集中モードに入っちゃうと、周り見えなくなっちゃうんです。ちょっと危ないですが、飲まず食わずでも平気なくらい浸り込んで作ったというか。最近はなるべくちゃんと生活するように心がけていますけど、一気にやっちゃいたくなるタイプみたいです。

ーー設計図も動画に少しだけ映っていますが、すごく細かいですよね。普段から設計図をかく段階でしっかりイメージを膨らませて、それを形にしていくのでしょうか?

まんなたぬき:そうですね。書き出した設計図を元にクッキーの形を合わせて焼いたり、サイズ感を合わせたりしています。

ーー絵コンテは作るんでしょうか?

まんなたぬき:ストップモーションを取り入れたりするときにたまに絵コンテを作ることもありますが、普段はそこまでやらないです。最初に作品全体のイメージをふくらませて、それに合わせてどんな雰囲気のBGMを使うか決めてから、演出や動画構成を考えて、お菓子の制作に入ります。

ーーすごい。映画みたいというか、そういう映像作品のような作り方をする方は綿密に絵コンテで描き出しているのかなと思いました。先ほど音はめにこだわっているとお話しされていましたが、BGMのストックは何曲くらいあるのでしょうか?

まんなたぬき:ストックはしてないんです。その都度、出したい雰囲気に合ったBGMを新しく探しています。長い動画だと耳が飽きないように4曲、5曲は使ってますかね。去年くらいまでは先にBGMを選ぶやり方でやっていましたが、最近は1分以内のショート動画がメインなので、まずはお菓子動画を作って、それに合うBGMを探してます。TikTokだと流行りの音源に合わせて編集し直すという作り方がメインになっています。

ーー今のトレンドみたいなものは、細かくチェックされるのでしょうか?

まんなたぬき:最近はあんまりできていないですね。でも、SNSではめまぐるしくトレンドが変わったりするので、時間があるときなるべく見るようにはしています。流行りものもやりたい気持ちはあるんですけど、最近ちょっと疎くなってしまっているので…もっと感覚を研ぎすまさなきゃいけないですね。

ーー戦略がしっかりとあって、BGMを選ばれているのですね。

まんなたぬき:戦略というか感覚的な感じで選んでいます。TikTokはなんとなく見ていて「この曲がよく流れてくるしトレンドっぽいから、こういうふうに合わせたらぴったりになりそうだな~」とか。流行をマネージャーさんに教えてもらったりもします。

ーー下準備やお菓子の制作、編集にもたくさんこだわって動画を作ってきたなかで、動画クリエイターとして転機になった作品を教えてください。

まんなたぬき:転機になった作品は、去年の夏に投稿した『Apex Legends』の世界を表現したお菓子です。「海をお菓子で表現してください」というざっくりとしたご希望は聞いていたんですけど、それをいざ作るとなった時に、自分が持っている技術だけでは足りなさすぎて。新しい挑戦をしないと上手くできないなと思いました。

 海外のアイランドケーキというものを見つけてはじめて取り入れてみたり、ネッシーをチョコレートで作ったのもまったく新しい試みでした。完全立体の作品で、位置がずれてしまうと全体的なイメージも崩れてしまうので、紙粘土と厚紙で模型を作って、ミリ単位で位置を確認しながらお菓子の制作を進めました。本当に新しい挑戦がいっぱいあったっていうのと、苦戦した部分も多かったので、とても思い入れがあります。

ーー新しい技術はいきなり挑戦してできるものなんでしょうか?

まんなたぬき:いきなりぶっつけでやったらわたしは100%失敗します(笑)。今の時代、すばらしい技術やテクニックを公開してくれてるプロの方やパティシエさんがたくさんいらっしゃるので、その方々のSNSや参考書や、YouTubeの動画を見ながら、まずは試作してみます。試作してみてできそうだなって思ったら、本番を撮影しながらやってみるという感じです。

ーー技術の話が出ましたが、YouTuberさんのなかでもアイシングクッキーに特化している方々とはどのように差別化を図っていますか?

まんなたぬき:アイシングクッキーって、平面クッキーにお砂糖を乗せて絵を描くというのが基本でスタンダードだと思うんですけど、アイシングクッキーを作られている方は本当にたくさんいるので、ただシンプルにそれだけだと埋もれちゃう。

 平面のものを組み立てて立体にするとか、カップ型のクッキーアイシングでコーティングしてインパクトを強くするとか。あとは、アイシングクッキーと別のお菓子を掛け合わせたりして差別化できたらなっていうのは考えてやってきました。これからも新しい挑戦はどんどんやっていきたいなって思っています。

ーーバイキンマンのUFOを立体で作った動画を見た時にすごいなと思いました。あの作品には飴が使われていましたが、どのように作っているのでしょうか?

まんなたぬき:冷やし水風船の周りに溶かした飴をコーティングして、飴が固まったら水風船をそっと割るんです。すると、ドーム型に固まった飴が出来上がります。それとカップ型とドーナツ型のクッキーを合わせて作りました。食べづらい形ですけどパリパリサクサクして美味しかったですよ。

ーーアイシングクッキーは保存状態がよければ半永久的にもつと言われていますが、食べてしまうんですね。

まんなたぬき:飾ってるものもありますが、結構自分で食べちゃってますね(笑)。ただ、アイシングクッキーの中に飴が入っているものはうまい保存方法がまだ見つけられていなくて。飴職人さんに聞いてみたいです。ちょっとした湿度の変化で曇っちゃったり、割れちゃったりするんですよね。

 アイシングクッキーだけだと完全に水分を飛ばして、透明のフィルムに入れて密封させておけば、半永久的にもちます。海外だとお菓子屋さんに飾られているところも多いみたいなんですよ。アイシングクッキーメレンゲクッキーは、鑑賞用でも楽しめるお菓子です。『千と千尋の神隠し』の作品なんかはいまでも飾っていて、綺麗なまま残っています。

ーーどれも完成度の高いお菓子ばかりで、食べてしまうのがもったいなく感じてしまいます。動画の最後にNG集が盛り込まれていますが、失敗もあるんでしょうか。

まんなたぬき:意外と面白がって見てくださる方が多いですが自分的にはちょっと(笑)。以前担当して下さっていたマネージャーさんが、「理想と現実みたいな比較をやってみたら面白いよ」と勧めて下さって、NGシーンを入れるようになりました。

 アイシングクッキーは作り慣れているので、試作はせずにぶっつけで撮影することも多いですが、いまでも失敗は沢山します。動画の本編にはいいところしか載せてはいないんですけど、NGカットみたいに影では全然形にならないものもいっぱいあります。今でも自分で見るのは恥ずかしい。

ーー難しくて断念したお菓子はありましたか?

まんなたぬき:形になるまでとにかくとことんやるタイプなので、途中で断念したものはないと思うんですが…方法を変えたものはいっぱいあります。例えば、アイシングクリームで絞ってみたけれどうまくいかなかったので、別の素材に変えてやってみようとか。一度じぶんで作りたい!と決めたものは、ちゃんと形になるまでやり抜きたい。思いついたアイディアの中でボツにしたものはいくつかありますが、下書きや設計図を細かく書き出したらもう最後までやります。性格的にちょっと頑固でこだわり屋なところがあるので(笑)。

ーー最近ショート動画にすごく力を入れられていますが、どういうきっかけでショート動画に力を入れるようになったのでしょうか。

まんなたぬき:時代の流れ的に、短い動画で手軽に楽しむというのがメインになってきたじゃないですか。YouTubeでも一昨年ぐらいから縦画面のショート動画を投稿できるようになって。iPhoneで撮影と編集しているやり方にぴったりかなと。「きっと向いているし、せっかくだからやってみたら?」という事務所の勧めもあって頑張ってみました。

ーー今年のお正月に、砂糖で作った小さなウサギをショート動画で投稿されていましたが、長尺動画とショート動画で作るものは分けている感じですよね?

まんなたぬき:そうですね。尺が長い動画になると、見せ方も大きく変わってきます。ショート動画だと最初の2~3秒で注意を引いて「もっと続きを見てみたい」と思ってもらえるインパクトを最初にもってこなきゃいけなかったり。長尺動画はサムネが重要になってくるので、全然違って難しいですね。

ーーショート動画のコメントを見ると、海外の視聴者の方からのコメントもありますが、創作するうえで海外の方を意識して題材を選ぶというのは全くないんですよね?

まんなたぬき:『イカゲーム』をテーマに作ったショート動画が海外にワーッと広がって、ありがたいことに1億回以上再生されたので、ちょっとは意識しますが…基本的には自分の思いつきや、感覚的なものを大事にしたいと思っています。あとは春夏秋冬の季節はけっこう意識してますかね。トレンドもうまく取り入れてバランスを取れたら1番いいのかな。

ーーすべての作業を1人でやっていると、なかなか全部はできないですよね。

まんなたぬき:そうですね。でも1人で全部こだわってやるのは好きなので、ここまでやって来れたんですけど。今年は新しい形でもっと楽しいものを生み出していきたいので、今までは1人でしたけど、いろんな人とのつながりも大事にしたいです。事務所にも上手く頼らせていただきながらパワフルにやっていけたらいいなと思っています。

ーー最近アイコンを新しくされましたが、リニューアルしたときにこだわった点はありますか?

まんなたぬき:オリジナルのキャラクターなんですけど、このちょっと小太りタヌキを知ってほしいなという気持ちを込めて(笑)。少しどんくさいのが伝わる感じにしました。帽子がうまく被れてなくて、ミトンも片方取れちゃって、あちゃー!みたいな(笑)。マネージャーさんもイチ押しで、このポーズ、この表情の子に決まりました。自分でも気に入っています。

ーー昨年からTwitterでこのキャラクターを使ったイラスト連載のようなものにチャレンジされていますが、なぜやろうと思ったんですか?

まんなたぬき:イラストの活動は昨年の10月から始めました。もともと絵を描くのが好きというのはあったんですが、「アイシングでこれだけ描けるってことは、絵も上手なんでしょうね」みたいなコメントがすごくいっぱいきていて。イラストで完全オリジナルな自分の世界観を描いて、それをお菓子と絡めて、新しい形で楽しんでいただけたらいいなという考えで始めました。

ーーこのイラスト連載もすごく世界観が広がる感じがします。このタヌキを主人公にしたコンテンツの展開は考えられているのでしょうか?

まんなたぬき:まだまだ駆け出しですが、考えています。このタヌキはちょいちょいお菓子動画にプチ登場しているんですが、これからは主人公としてお菓子と絡めるというのを、どんどんやっていきたいです。良いアイデアが思いつくといいんですけど。

ーーお仕事の幅がどんどん広がっていっているんですね。

まんなたぬき:楽しくなってきましたけど、ちょっと不安はあります。でも頑張ってみます!

ーー今後作ってみたい作品はありますか?

まんなたぬき:ちょっと模索中ですね。去年ちょっとだけ和菓子に手を出し始めたんですよ。洋菓子も大好きなんですけど、和菓子の魅力に目覚め始めて。時間ができたらもっと練習して、極めてみたいです。まだ全然うまくできないんですけどね。

ーーどの作品も時間と労力がすごくかかっていると思うのですが、動画を見る時に作品の中でどういったところに注目したらいいのか、注目ポイントを教えてください。

まんなたぬき:注目ポイントは視聴者さんに決めてほしいです。個人的にここはすごく頑張ったから沢山見てほしい!って箇所はいくつもあるんですけど、それを全面に出しすぎてしまうとしつこい演出になってしまうと思っているので。なるべく主観から1歩引いて、全体的に均等に、見ていて気持ちよく流れるような動画になるよう心がけています。でも、やっぱり何回も失敗してやっと綺麗にできたところはいっぱい見てほしかったりするんですけどね(笑)。

ーーこれまではYouTube中心のお仕事だったと思いますが、今後YouTube以外でチャレンジしてみたいことを教えていただけますでしょうか。

まんなたぬき:これまでは、お菓子を作るわたしの手元を見て楽しんでいただくというのがメインだったんですけど。それだけじゃなくて、一緒に手を動かして作る楽しさを感じていただける場が作れたらいいなって思っています。アイシングクッキーは作るのは難しいけど、かわいくできた時はすっごく嬉しいし楽しいので。視聴者の皆さんと一緒にワークショップとか、新しいことができたらいいなと思っています。

(取材・文=せきぐちゆみ)

まんなたぬき(撮影=MANAMI)