株式会社ソラコム(本社:東京都港区、代表取締役社長 玉川憲、以下、ソラコム)は、IoTプロジェクトにおいて実績と知見をもつ企業のパートナーネットワーク「SORACOM パートナースペース(以下、SPS)」に、AMBL株式会社、シャープセミコンダクターイノベーション株式会社、帝国通信工業株式会社、株式会社電通国際情報サービス、株式会社バカン、株式会社バニヤンズ、株式会社FUKUDAの7社が、新たに認定済パートナーとして参画したことを発表します。

SPSには、センサー、デバイス、ネットワーク、セキュリティ、クラウド、アプリケーションなどのさまざまな専門領域に強みをもつ企業が参画しています。

認定済パートナーは、豊富なSORACOM活用の経験と実績にもとづいて、お客様のニーズを満たす適切なソリューションの実現をサポートする企業です。

ソラコムはSPSを通じて、パートナー企業とともにIoTビジネス活用を支援し、お客様企業のビジネス変革とイノベーションに貢献します。

新たなSPS認定済パートナー
SPS 認定済デバイスパートナー>
  • 帝国通信工業株式会社
水族館向け「漏水センサソリューションNo-Blue」
当社は、フレキシブルなフィルム素材とプリンテッドテクノロジーをベースとした「フィルム・インテグレーション・テクノロジー」を中心に、設計自由度の高い各種センサを開発しています。

「漏水センサソリューションNo-Blue」シリーズは、薄くて軽いフィルム状の静電容量式センサを水族館向けに改良しました。本センサとSORACOM LTE-M Buttonを組み合わせることで、飼育スタッフへのタブレットやスマートフォンに通知を行うシステムを構築、水槽の巡回監視を効率化し、施設へのダメージや、飼育している個体に影響を及ぼす想定外の漏水事故を事前に検知することで、「予知保全」を可能にします。本センサは設置場所のスペースや大きさ、検出したい液体の種類によって様々なカスタム対応ができるほか、液体の漏水検知に限らず、タッチセンサ、アンテナ、透明タッチデバイス、フィルム状ヒーター、生体電位変化のセンシングなど、電気信号の検出にも対応します。
企業サイト:https://www.noble-j.co.jp
  • シャープセミコンダクターイノベーション株式会社
センシング技術、高周波通信技術、低消費電力化技術に強み
シャープセミコンダクターイノベーション株式会社は、シャープグループで培ったセンシング技術、高周波通信技術、低消費電力化技術を強みとして電子デバイス・モジュール(LSI、センサ等) の企画・設計・開発を行っています。

今後益々応用拡大が見込まれるAI、IoT分野や8K、5G/B5G分野を中心に、イノベーション創出に貢献してまいります。ToF/近接/ほこり等の各種光学センサーや、8K向けCIS、5G/B5G向けのSoCおよび低消費電力化技術を活用したハーベスタ電源対応のLPWAモジュールやBLE/WiFiモジュール等のIoT向けモジュールの設計・開発技術を保有していますので、、お客様のユースケースに合わせてご相談ください。
企業サイト:https://ssic.jp.sharp/

SPS 認定済ソリューションパートナー>
  • 株式会社電通国際情報サービス
都市OS データ連携基盤ソリューションCIVILIOS
ISIDは、「HUMANOLOGY for the future ~人とテクノロジーで、その先をつくる。~」をビジョンに、社会や企業のデジタルトランスフォーメーションを、確かな技術力と創造力で支援しています。

都市OS データ連携基盤ソリューションCIVILIOSは、交通、医療、金融、教育等の膨大なデータを蓄積し、スマートシティを構成する様々なサービスの提供基盤となる都市OSです。

内閣府が公表しているスマートシティリファレンスアーキテクチャに準拠し、IoTセンサーデータやオープンデータのプラットフォームとしてFIWARE、企業間のデータ連携などを想定したセキュアデータのプラットフォームとしてX-Roadなどのデータ連携基盤をベースとし、認証機能や住民合意形成、分析ダッシュボード等の機能群を搭載しています。ISIDがこれまでに培った知見やノウハウに、先進テクノロジーを融合させ、自治体ニーズに応じて最適な組み合わせで都市OSを提供します。
企業サイト:https://www.isid.co.jp/
  • 株式会社バカン
AI・IoTで人の流れを最適化、「待つをなくすソリューション」
バカンは「待つをなくすソリューション」のリーディングカンパニーです。センサー・カメラで検知した情報を独自のAI技術で解析し、リアルタイムの混雑情報として配信します。宿泊施設、商業施設、自治体の公共施設など幅広い場所でご導入いただき、顧客の利便性向上や業務効率化などに貢献しています。

「VACAN AIS(アイズ)」は、センサー・カメラを用いて、混雑状況を自動で検知・配信するソリューションです。「混雑を行く前に知りたい」というニーズが大きい旅館の大浴場や商業施設の飲食店などに適しています。「VACAN Q ticket(キューチケット)」は、タブレットを用いた受付管理システムです。並び順のスマホ通知、多言語対応などの機能も実装しています。「VACAN AutoKeep(オートキープ)」は、個室やブース席といった特別な席をタブレットで管理するシステムです。「VACAN Unveil(アンベール)」は、トイレ個室内に設置されたタブレットに、トイレの混雑状況と広告を表示します。性別や設置施設に応じた広告の配信分けができるのが特徴です。
企業サイト:https://corp.vacan.com/
  • 株式会社FUKUDA
液体製品の「販売」「配送」「管理」業務を刷新する「オイルマネジメントシステム」
FUKUDAは、自動車・バイク用エンジンオイルの販売から保管・運搬・廃棄までをサポートする企業です。FUKUDAが開発した「オイルマネジメントシステム」は、大手エンジンオイルメーカーの代理店・卸売会社として50年以上の歴史をもつFUKUDAが蓄積したノウハウと、IoTやAIを活用したDXプラットフォームを通して、潤滑油はもちろん、あらゆる液体製品の「販売」「配送」「管理」業務の刷新と効率化を実現します。

センサーで液体の入った容器の残量を検知して欠品日または回収日を予測、さらには全国の顧客の液体残量をリアルタイムに「見える化」して発注・配送または回収プロセスの一元管理を可能にします。本ソリューションは、「見える化」によるロジスティクス再編、営業・バックオフィスの業務効率化、アフターコロナ社会の業務補助(リモートワークなど)、AIによる需要予測、ドライバーの働き方改革、SDGsの強化をサポートします。
企業サイト:https://www.fukuda-lub.co.jp/

SPS 認定済テクノロジーパートナー>
  • AMBL株式会社
人流計測や属性判定、回遊分析などの画像解析AIエンジンとデータの可視化をサポート
AMBLはAI活用を得意とするDXのプロフェッショナル集団です。強みはDX実現に向けた伴走型のサービス提供とデジタル人材育成の力です。当社が得意とするAI / UXデザイン / システム開発 /マーケティングの4つの事業領域での支援はもちろんのこと、DXの全体像の構想から実現・内製化まで、お客様のフェーズに合わせたお手伝いをすることが可能です。また、お客様のAI/データ運用を内製化するための伴走型支援や研修提供を行えることも当社の強みの一つです。当社のエンジニアを育成してきたデジタル人材育成のコンテンツと、それらを配信するプラットフォーム、そして当社人材の常駐型の支援を掛け合わせ、お客様社内でAIやデータ運用を行える仕組みを提供しています。

AMBLでは人流計測や属性判定、回遊分析などの画像解析AIエンジンとデータを可視化するためのBIツールを保有しています。ゼロから都度サービスを開発するのではなく、基礎エンジンや機能を組み合わせ、簡易なカスタマイズを加えることで、お客様の課題に合わせたセミオーダーでのプロダクト開発が可能です。
企業サイト:https://www.ambl.co.jp
  • 株式会社バニヤンズ
屋外での天球画像撮影が可能なIoTカメラ「Camulus」とAI活用
バニヤンズは「Design your business with IoT/AI」をビジョンとして、IoT/AIを用いたテクノロジーとデザイン思考によるビジネスデザインからお客様と一緒に新規事業の実現を伴走支援します。IoTデバイスの設計~製造から取得した画像やデータをもとにしたAI開発~運用まで、PoCによる検証フェーズから運用化フェーズまで、バニヤンツリーのように大きく成長するビジネスの実現を目指します。

「Camulus」カメラは屋外での天球画像撮影が可能なIoTカメラです。視野角220°の天球画像を1分間隔で自動撮影するほか、温度、湿度、気圧を1分間隔で取得します。LANケーブルによる接続(PoE給電)で、SORACOM IoT SIMを利用してAWSクラウド上に撮影画像や観測データが自動アップロードされます。

Camulusカメラを用いたAI開発実績としては、主に太陽光発電の受給バランス予測に利用できる日射量予測AIを開発しています。日射量予測データをもとに太陽光発電の発電量を予測し、工場などの設備や装置の稼働を調整することでピーク時間の電力ピークカットの計画に活用いただけます。
企業サイト:https://www.banyans.co.jp
  • SORACOM パートナースペース(SPS)について
専門性と知見をもつパートナー選びは、IoTプロジェクトの成功への近道です。SPSには、IoTプロジェクトの経験豊富なパートナー企業が参画しています。
SPSには、デバイス、テクノロジー、ソリューション、インテグレーションの4つのカテゴリーがあります。
SPS認定済パートナー、およびSORACOM認定デバイスの詳細は、ウェブサイトをご覧ください。
https://soracom.jp/support_partners/

SPSは、今後もSPS認定パートナー企業を拡充していきます。ご参画をお考えのパートナー企業は以下よりお問い合わせください。
https://soracom.com/ja-jp/partner/
  • IoTプラットフォームSORACOM
IoTプラットフォームSORACOMは、グローバルIoT通信とモノを「つなぐ」システム構築に必要なサービスを提供しています。SORACOMプラットフォームサービスをご利用いただくことで、開発にかかる期間を短縮するだけではなく、大規模なIoTシステムを効率的に管理していただけます。20,000超の様々な業界・規模のお客様が、SORACOMをIoTビジネスに活用しています。
ソラコムコーポレートサイト https://soracom.com

配信元企業:株式会社ソラコム

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ