
ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIが28日、自身の公式ツイッターを更新。ネット上の悪質な書き込みに対応していることを明かした。
■「SNS等の書き込みについて」
YOSHIKIはこの日、「SNS等の書き込みについて」と切り出したツイートを投稿。
「人それぞれ、ファンのみんなも、色々な意見があっていいと思う」と前置きをした上で、「でも、度を越したものはスタッフ達がブロックもするし、“死” を示唆する書き込みなどは、警察に報告しています」と、過激な内容のものは通報していると明かす。
関連記事:YOSHIKI、滝沢秀明氏から誕生日を祝福される プロフ更新に気づき…
■YOSHIKIの願い
続けて、「僕らは、アーティストという人前に出る立場である以上、そういった誹謗中傷は、さけられないのかもしれない」との所感を述べる。
アーティストの立場では心ない言葉を受けることは免れないと考えるが、「でも自分だけでなく、他のアーティスト達に対してもそのようなことがないように考慮してあげてほしいと思う」と願う。
「みんな、こういったメディアを、素敵な交流の場所にできるようにしようね」と、ファンへのメッセージもつづった。
■警察に報告
このツイート内でYOSHIKIは、「昨日も1件、警察に報告しました」と直近の状況も伝え、続くツイートで「殺害予告とも取れる、書き込みがありました」と補足した。
■解決を願うファンも
YOSHIKIのツイートを見たファンからは、「心の痛い話ですね」「もう少し相手のことを考えて書き込みしてほしいですよね」といった沈痛の声が多く寄せられた。
「こうやって声をあげてくれることにより少なくなってくれることを祈ってます」「早く解決されますよう願っております」と願望をつづるファンも。
■YOSHIKI「度を越したものは…」
昨日、殺害予告とも取れる、書き込みがありました。
警察と話しています。#YOSHIKI https://t.co/CLQ0pmszwu— Yoshiki (@YoshikiOfficial) March 28, 2023
・合わせて読みたい→YOSHIKI、過密スケジュールの疲労を吐露 ファンから休息願う声

コメント