プラチナゲームズ4月1日(土)、同社が展開するゲームシリーズ「ネオ-クラシックアーケード」の最新作として、同社のイメージキャラクターであるデジタル生命体「白金ピーティー」が活躍する横スクロールアクションゲームキューティー・ピーティー(仮)ゲームプレイ映像を公開した。

 本映像はプラチナゲームズの公式YouTubeチャンネルで公開されたラジオ風動画「勝手気ままな 裏RADIO(出張版)」に収録されている。

 プラチナゲームズが展開する「ネオ-クラシックアーケードシリーズは、クラシックゲームの“魂”を受け継ぎ、本質的な面白さを現代の技術で追及するプロジェクトだ。本プロジェクトでは2020年4月1日にシューティングゲーム『ソルクレスタ』を発表しており、その後2022年2月にNintendo SwitchPS4Steamへ向けて実際に発売されている。

 今回発表された『キューティー・ピーティー(仮)』は2022年4月1日に実施された9作同時の新タイトル発表会「SHOCKING 10」で発表されたタイトルのひとつだ。新たに公開された映像では、バスターのような武器を構えたピーティーが壁を反射する弾丸やジャンプアクションを駆使しながら敵を撃破していく様子を実際に確認できる。

プラチナゲームズのデジタル生命体を主人公にしたアクションゲーム『キューティー・ピーティー(仮)』のゲームプレイ映像が初公開_001
(画像はYouTube「【Pt channel出張版】あの二人によるスクープ!?【特別出張年度初めSP】」より)
プラチナゲームズのデジタル生命体を主人公にしたアクションゲーム『キューティー・ピーティー(仮)』のゲームプレイ映像が初公開_002
(画像はYouTube「【Pt channel出張版】あの二人によるスクープ!?【特別出張年度初めSP】」より)

 なお、「SHOCKING 10」で発表された10タイトルのうち残り8タイトルは依然としてヴェールに包まれており、全貌は明らかとなっていない。また、今回の発表にあわせて全40種を取り揃えたピーティーのLINEスタンプも配信されているので、プラチナゲームズの作品を愛するファンの方はあわせてチェックしておくとよいだろう。

プラチナゲームズのデジタル生命体を主人公にしたアクションゲーム『キューティー・ピーティー(仮)』のゲームプレイ映像が初公開_003
YouTubeで公開中の「勝手気ままな 裏RADIO(出張版)」はこちら

プレスリリースの全文は以下のとおり。


『ベヨネッタ』シリーズや『ニーアオートマタ』などの開発を手掛けるプラチナゲームズが、大人気キャラクターを主人公にした完全新作のゲームプレイ映像をサプライズ公開!

2023年4月1日(土)、プラチナゲームズ株式会社(本社:大阪府大阪市、以下当社)は「ネオ-クラシックアーケードシリーズの最新作として、デジタル生命体「白金ピーティー」が活躍する横スクロールアクションゲームキューティー・ピーティー(仮)」の最新のプレイ映像を公開しました。

プレイ映像は当社公式YouTubeチャンネルで公開中のラジオ風動画「勝手気ままな 裏RADIO(出張版)」にてご覧いただけます。

「勝手気ままな 裏RADIO(出張版)」:
https://youtu.be/HLBCAX43cAQ

プラチナゲームズのデジタル生命体を主人公にしたアクションゲーム『キューティー・ピーティー(仮)』のゲームプレイ映像が初公開_004

また、ファンの皆様からの熱いご要望の声を多数頂戴し、本日よりピーティーLINEスタンプの配信も開始しております。全40種の普段づかいしやすいスタンプですので、ぜひお友達と送り合ってお楽しみください。

配信ページはこちら:
https://line.me/S/sticker/22627037

プラチナゲームズのデジタル生命体を主人公にしたアクションゲーム『キューティー・ピーティー(仮)』のゲームプレイ映像が初公開_005 プラチナゲームズのデジタル生命体を主人公にしたアクションゲーム『キューティー・ピーティー(仮)』のゲームプレイ映像が初公開_006

◇「ネオ-クラシックアーケードシリーズとは?

プラチナゲームズが贈る、“クラシックゲームの魂を受け継いで、ゲームの本質的な面白さを現代の技術で追求する”プロジェクトです。2022年2月22日には、その第1弾となる『ソルクレスタ』をリリースいたしました。(Nintendo Switch/PS4/Steamで好評発売中。)

ネオ-クラシックアーケード SHOCKING 10:
https://www.platinumgames.co.jp/games/neo-classicarcade-series

「ネオ-クラシックアーケードシリーズ第一弾『ソルクレスタ』:
https://www.platinumgames.co.jp/games/sol-cresta

◇「白金ピーティー」とは?

プラチナゲームズオフィス倉庫の片隅で誕生したデジタル生命体の少女。
ゲーム主人公になる」という夢を叶えるため、プラチナゲームズゲーム業界のことを日々勉強しています。
口癖は「~ムズ」「しらんなぁ?」。現在、パートナーの電子頭脳「N.E.G.I.(ネギ)」と2人で、プラチナゲームズビデオゲームについて語る、番組をYouTubeで配信中です。

プラチナゲームズのデジタル生命体を主人公にしたアクションゲーム『キューティー・ピーティー(仮)』のゲームプレイ映像が初公開_007

ピーティー公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCSWofKKo9POJlkyX2mz1cOQ

ピーティー公式Twitter
https://twitter.com/PG_shirogane_Pt                                                                                      

・会社情報

プラチナゲームズ株式会社

代表作:『NieR:Automata』、『BAYONETTAシリーズ、『ASTRAL CHAIN』など。初の自社パブリッシングタイトル『The Wonderful 101: Remastered』Nintendo Switch/PS4/Steam)に続き、スマートフォンで遊べる和風剣戟アクション『World of Demons –百鬼魔道』Apple Arcade)も好評配信中。2022年2月22日には新プロジェクト「ネオ-クラシックアーケードシリーズ第1弾『ソルクレスタ』(Nintendo Switch/PS4/Steam)をリリースユーザー満足度世界一ゲームスタジオを目指し、日々開発に取り組んでいます。

※記載されている会社名・製品名は、各社の登録商標または商標です。


YouTubeで公開中の「勝手気ままな 裏RADIO(出張版)」はこちら