カラパイアの元の記事はこちらからご覧ください

 インド西北部の街ウダイプルで、ストリートアニマルたちの保護活動に精力的に取り組んでいる、Animal Aidスタッフたち。

 今日彼らのもとに届いた通報は、交通事故に遭って動けなくなった子犬がいるというものだった。早速現場に駆け付けたスタッフたちが見たものは…。

After 2 months of healing, brain injured puppy will heal your heart.

 昨年の11月のこと。交通事故に遭った子犬を見つけた近所の人からの通報を受けて、早速駆けつけたスタッフたち。

20230401_191059 (8)_batch

 だがスタッフが抱き上げると、そのまま子犬は崩れ落ちた。どうやら頭を打っているようだ。

 不幸中の幸いで、身体に骨折など大きなケガは見つからなかった。医師は脳の腫れを抑える薬を投与。あとは点滴をしながら、薬が効くことを祈るしかなかった。

20230401_191059 (9)_batch

 数日後、子犬は意識を取り戻し、サポートを受けながらも自力で食べられるようになり、立ち上がって歩けるようになった。

 だが脳の損傷の影響か、子犬は方向感覚が定まらず、いつも同じところをぐるぐると回ることしかできなかったんだ。

20230401_191059 (10)_batch

 だが今年に入って、子犬は見違えるように元気になり、オモチャで遊べるまでに回復した。

 そして3月、子犬はもう輪を描いて動くこともなくなった。毎日仲間の犬たちとじゃれ合ったり、スタッフたちに甘えまくったり。

20230401_191059 (11)_batch

 子犬にはヒンディー語で「心」を意味するディルをもじって、「ディリー」と言う名前がつけられた。

 一時は回復が危ぶまれたほどひどい状態だったディリーだけれど、スタッフや医師の献身、そして何より、最初に通報してくれた近所の人の機転によって、彼女は命拾いをし、ステキな犬生を送れるようになったんだ。

 毎回思うが、「困ってる動物を見つけたらAnimal Aidへ」通報するという意識が、ウダイプルの市民の間に根付いたのは本当に素晴らしいことだと思う。

 インドではパンデミックも明け、たくさんのボランティアたちもAnimal Aidの現場で働いているよ。彼らの献身には本当に感謝したいと思うよ。

written by ruichan

※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。

 
画像・動画、SNSが見られない場合はこちら

Animal Aid~交通事故に遭って動けなくなった子犬、運動障害を克服して元気を取り戻す