アップル創業者スティーブ・ジョブズ氏の死去が2011年10月5日(現地時間)、明らかになった。東京にある同社の直営店・AppleStore銀座には、哀悼の意味で献花がなされていた。また、この日店を訪れたデザイナー男性は、「ジョブズコンピューターを家具のように生活に持ち込み、アートのように人の心に浸透させた」とその死を惜しんだ。

 ジョブズ氏の死去が報じられたこの日、東京・AppleStore銀座を訪れた40代女性は「ニュースを見て店に来たが、店内の様子はいつもと変わらないようだ」と教えてくれた。アップルジャパン広報部長の竹林賢氏によると「献花台などを設けてほしいとの声もいただきましたが、今のところそういった予定ございません」という。だが、店のすぐ脇にはジョブズ氏の死を悼んでのものと思われる献花があった。店の前で宝くじを販売する60代女性によると、花は「私も気づかないうちに置かれていた」という。

 また、同じく店を訪れた40代のデザイナー男性は、ジョブズ氏について

iMacコンピューターにファニチャー(家具)のような親近感を抱かせると共に、アート(芸術)のように人々の心の内側に浸透させた」

と、その業績を評価。「ジョブズビル・ゲイツと同じく良い意味で『個の力』を示した経営者」とし、「それまで『独裁者』とされがちだったネガティブイメージを変えた」と語った。また今後のアップルについては、「ジョブズ氏がいなかった頃のアップルに戻ってしまわないよう、(現在のアップルCEO)クック氏に期待したい」と話した。

 なお、ニコニコ生放送ではジョブズ氏死去の発表を受け、本日10月6日24時30分から緊急特別番組を放送する。出演は、西和彦氏(アスキー創始者・マイクロソフト元副社長)、西村博之氏(ニワンゴ取締役)、茂木健一郎氏(脳科学者)ら。

◇関連サイト
・[ニコニコ生放送]緊急特番!追悼スティーブ・ジ​ョブズ - 会員登録が必要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv66352334?po=news&ref=news

(土井大輔)

AppleStore銀座前に置かれた花