ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野島 亮司、以下、当社)は、当社が運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」にて、「母の日父の日」に関するアンケート調査を実施し、本日5月10日(水)にレポートを公開しました。

 本調査では小中学生を中心とした子どもたちを対象に、母の日父の日には何かしているか、日頃からおうちの人への感謝を伝えているかなどについてのアンケートを実施し、1,022人から回答を得ました。

 母の日に何か「している」と答えた人は全体で59%でした。一方父の日に何か「している」人は、全体の45%と半数に満たない結果になり、父の日より母の日の方が何かしている人は多いようです。

 日頃からおうちの人への感謝を伝えているかという質問には、「口頭で伝える」と回答した小中学生は41%で「伝えていない」と答えた人は37%でした。感謝を伝えている人の中には「口頭で伝える」以外に「お手伝いをする」「手紙で伝える」「プレゼントを渡す」など、面と向かって言わずに別の方法で表している人もいました。

■「母の日父の日」に関する調査レポート

 https://kids.nifty.com/parent/research/20230303motherfather/

■調査概要

○アンケート実施期間

 2023年3月16日(木)~4月10日(月)

○調査機関

 自社調査

○調査対象

 小中学生を中心とする「ニフティキッズ」訪問者

○有効回答数

 1,022件

○調査方法

 インターネット調査

○調査項目

 1.母の日には何かしている?

 2.【何かしている人へ】今年の母の日は何をする予定?

 3.母の日にプレゼントを渡すとしたら、何が喜ばれると思う?

 4.父の日には何かしている?

 5.【何かしている人へ】今年の父の日は何をする予定?

 6.父の日にプレゼントを渡すとしたら、何が喜ばれると思う?

 7.日頃からおうちの人への感謝を伝えている?

 8.【伝えていない人へ】記念日(例:母の日父の日敬老の日)には感謝を伝えている?

 9.おうちの人に「もっとこうしてほしい」と思うことはある?

 10.これまでの母の日父の日で印象に残っていることを教えて!

■調査結果

 母の日に何か「している」と答えた人は、全体の59%で小学生の方が中学生よりも多いようです。「年によってちがう」も合わせると、何かしたことがある人は全体で85%いることがわかりました。

  • 【何かしている人へ】今年の母の日は何をする予定?

 小学生では「手紙を書く」、中学生では「お花以外のプレゼントを渡す」が最多でした。中学生になると自分のお小遣いでプレゼントを買えるようになる人が増えるのかもしれません。

 その他には「ご飯を作ってあげる」「1日ゆっくりさせてあげる」「手作りのプレゼントをあげる」などの回答が集まりました。

  • 母の日にプレゼントを渡すとしたら、何が喜ばれると思う?

 小中学生の回答の上位は「手紙」、「お花」でした。

 その他の回答は「お手伝い券」「お母さんが好きなもの」など、おうちの人のことを考えている様子が伝わりました。「なんでも喜んでくれると思う」との回答も多数でした。

 父の日に何か「している」人は小学生は49%、中学生は33%でした。中学生では「している」人より「していない」人の方が多いことがわかりました。母の日は、何か「している」と回答した小学生が63%で中学生は51%だったので、父の日より母の日の方が何か「している」人が全体的に多いようです。

  • 【何かしている人へ】今年の父の日は何をする予定?

 小学生では「手紙を書く」、中学生では「お花以外のプレゼントを渡す」が最多でした。

母の日は何をする予定?」の回答と上位は同じ結果でした。回答を見てみると父の日では「お花を渡す」の割合が減るなど、母の日父の日ではあげるものに違いがある人が多いことがわかりました。

 その他には「ご飯を作ってあげる」「似顔絵をかく」など、自分ができることや得意なことを活かして何かする人もいるようです。

  • 父の日にプレゼントを渡すとしたら、何が喜ばれると思う?

 小中学生の回答の上位は「手紙」、「お酒」でした。

 その他には、母の日の回答と同じように「お父さんがほしい物」「なんでも喜ぶ」という意見もありましたが、「おつまみ」「ネクタイ」などの回答も集まりました。

  • 日頃からおうちの人への感謝を伝えている?

「口頭で伝える」人は41%、「伝えていない」人は37%でした。口頭ではなく、お手伝いやプレゼントを渡して感謝の気持ちを表している人もいるようです。

 その他の回答の中には「機会があれば伝えている」という人の他に、「伝えたいけど伝えられない」というもどかしい意見もありました。

 「伝えている」人は半数でした。日頃から伝えていなくても、記念日をきっかけにすると伝えやすい人もいるのかもしれません。

  • おうちの人に「もっとこうしてほしい」と思うことはある?

 「自分の好きなことや趣味を一緒に楽しむ」が45%で1位でした。仕事や家事を「がんばりすぎない」でほしいという意見の他に、「健康に気をつける」が5位に入っていることから、おうちの人のことを気づかっている様子が伝わります。

 その他の回答の中には「あまり怒らないでほしい」「もっと自由にさせてほしい」「理解してほしい」や「今のままでいてほしい」「特にない」という回答の人もいました。

〇「ありがとう」と言ったらお母さんが泣いてしまったこと
〇お手紙を渡したら喜んでくれたこと
〇お父さんがいつもあまり見せない笑顔を見せて喜んでくれたこと
〇ケーキやご飯を作ってあげたこ
〇あげた手紙や折り紙を飾ってくれたこと

 おうちの人が喜んでくれたり笑顔になってくれたりしたエピソードが多数集まりました。

■「ニフティキッズ」について( https://kids.nifty.com/

2002年に開始した、 主に小・中学生を対象とする子どものためのサービス。 子どもの相談に子どもが答える『キッズなんでも相談』や、 インターネットを楽しく安全に使うための『わが家のインターネットルール』を作成できるコーナー、 保護者や先生に向けた情報提供も行っています。

※製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。

※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。

配信元企業:ニフティ株式会社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ